【大宮】社内SE ◇上流工程に携われる◎/フレックス/残業月17H/エンプラスG【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社エンプラス半導体機器 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 埼玉県
掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17
仕事内容
【大宮】社内SE ◇上流工程に携われる◎/フレックス/残業月17H/エンプラスG
〜東証プライム上場/自己資本比率9割超えの世界に拠点を展開し、大手メーカーとの取引多数のエンプラスグループ ※2026年10月にさいたま新都心駅へ移転予定〜
■業務内容:
海外売上が8割とグローバルに活躍しており、安定した基盤をもとに一歩先を見据えた技術開発に取り組んでいます。そんな当社にて、ご入社直後はご経験やご希望に合わせて、以下の業務をお任せいたします。
・社内ユーザーからの問い合わせ対応(ヘルプデスク業務)
・社内システムの導入、運用、改善業務
・IT資産管理(PC、ソフトウェア、ライセンス等)
・ベンダーとの折衝・管理
・生産システムや新システムの立ち上げ業務、立ち上げ後のサポート業務
■キャリアコース
入社後は、3〜6か月の期間で社内システムの理解と当社の業務内容を把握して頂き、キャリアの志向・スキルに応じて経験・スキルを積んでいただきます。
将来的には、新規プロジェクトや業務課題に関する改善や提案をお任せ致します。
■使用システム:
Microsoft、SAP、MESLINK、EDI ProcureMart、検品の達人(倉庫管理システム)
■組織構成:
正社員2名+派遣社員1名(グループ責任者40代男性)
■就業環境:
当社は社員一人一人が働きやすい環境づくりにも力を入れております。育休・産休制度や介護休暇制度、ウェルカムバック制度等。また、グローバル化も進んでおり、多国籍従業員が多数在籍しております。平均勤続年数は14.7年と長く、長期就業が叶う環境です。
■当社の特徴:
自己資本比率は80%以上、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学、プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。また、海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでおります。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システムエンジニア(社内SE、ITベンダー)の経験
・Windows系サーバー/ネットワーク/PCの運用経験、基礎知識がある
■歓迎条件:
・システムエンジニア(社内SE、ITベンダー)経験5年以上
・クラウド(AWS等)でのシステム構築・運用経験
・ERPシステム導入プロジェクトへの参加経験
・ERPシステムの運用経験
・RPAツールを活用した業務効率化経験
<語学補足>
英語:抵抗感が無ければ問題なし(翻訳ソフトを使用してメールでの読み書き)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜500,000円
<月給>
350,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17 シーノ大宮サウスウィング17F
勤務地最寄駅:JR各線/大宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均17時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定にもとづき全額支給
社会保険:・団体保険制度※全額会社負担
・定期健康診断
・人間ドック(35歳~)※全額会社負担
退職金制度:企業型確定拠出年金:毎月基本給の9%を会社負担支給
<定年>
60歳
再雇用制度有
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・従業員持株会(奨励金率20%)
・出産・育児支援制度
・研修支援制度(階層別/幹部候補/強化テーマ)
・ストックオプション
・継続雇用制度(ウェルカムバック)
・財形貯蓄制度
<その他補足>
・社内表彰制度(グッドプレイヤー賞、カスタマーサティスファクションアワード、業績成果賞、コントリ
ビューションアワード、新人賞、3years award(3年目社員)、永年貢献賞(10年,20年~)/報奨金,特別休暇あ
り)
・誕生会(年に1度、日頃の感謝の気持ちをこめて役員が社員を祝う食事会)
・社内イベント(新入社員歓迎会、年末パーティー、エンプラスオープン(ゴルフコンペ)/※任意参加)
・クラブ活動(野球部、フットサル部、マラソン部、ゴルフ部等)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
◆入社時の有給休暇
4〜9月:10日/10〜11月:2日/12〜1月:1日/2月〜3月:入社時は無し
※以降4月に一斉付与
※最高付与日数20日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社エンプラス半導体機器
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
同社はエンジニアリングプラスチックの精密加工技術を基幹に、新たな技術を融合させながら事業を拡大しています。
・半導体機器事業(トップメーカーの先進製品をテスティング)…半導体の出荷検査に欠かせないコンタクト技術(接触技術)で、世界の大手半導体メーカーからトップレベルの評価を得ている同社。
秀逸な開発力と独自の高機能樹脂の応用技術、揺ぎない品質保証体制で、半導体の開発、量産に貢献しています。
■特徴:
・充実した汎用ICソケットのラインナップ…
超多ピンやファインピッチなど、あらゆるニーズに対応する汎用ICソケットをラインナップ。半導体の加熱加速試験用バーンインソケットと、電気的な検査を行うテストソケットでは、全世界でも高いシェアをキープしています。
・一歩先を見据えた技術開発…
耐久性を高めるコーティング技術や、より高周波の測定を可能にするソリューション、より高温での評価を可能にする耐熱技術など、エンプラスはICソケットに付随するコンタクトソリューションも提供。世界各地に常駐する開発チームが半導体の動向に目を光らせ、一歩先を見すえた技術開発にも傾注しています。
・安定した企業規模…
微細加工技術に定評のある精密プラスチック加工のトップメーカーである株式会社エンプラスのグループ会社です。東証一部上場・海外売上が8割の世界的に活躍しているグローバル企業のグループ会社であり、安定した基盤の企業です。
エンプラス半導体機器はグループ会社の中でも中核を担う存在。最近では業績が好調で、更なる拡大を目指しています。