【東京/東大和】経理(管理職候補)◇東証スタンダード上場/半導体検査装置メーカー/年休127日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社テセック [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17
仕事内容
【東京/東大和】経理(管理職候補)◇東証スタンダード上場/半導体検査装置メーカー/年休127日
【半導体需要拡大中/抜群の業界安定性/無借金経営/東証スタンダード市場上場/年休127日/平均勤続年数17.4年】
■業務概要:
経理業務に従事していただきます。
将来的には会社の中枢として経営企画等もお任せする予定ですので、経営的思考で働いていきたいと考えていらっしゃる方、ビジネスセンスを磨きたい方で、その目的に向けて自己研鑽ができる方を歓迎致します。
■業務詳細:
・制度決算 … 単体・IR
(ゆくゆくは連結決算(海外子会社3社)税務・監査対応、開示も)
・財務管理 … 資金繰り、債権債務管理、資金運用
・月次決算 … 原価計算、仕訳入力、税金計算
・管理会計 … 予算管理、原価管理、問題提起、改善提案
業務に慣れて頂きましたら経理の数字を活用・分析しM&Aや中期計画策定等同社の経営に携わる業務にも携わって頂きます。いずれはマネジメントメンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。
■部署概要:
本社経理グループは全体で5名(50代1名、40代2名、30代2名)となっております。課員のリーダーとなれるような方を今回募集しております。アットホームな雰囲気で、社員が分け隔てなく働かれていることが魅力の一つです。
■働き方:
2025年度は年休127日、残業ほぼ0、有給取得率70%以上と働きやすい環境が整っており、平均勤続年数は17.4年です。システム化、マニュアル化が進んでおり定時で帰る意識付けができているため残業0が実現できています。
■評価制度:
年1回評価を行っております。キャリア制度には明確な基準を設けており、管理職になるためには試験を受けて頂くことが必要となります。
■同社について:
半導体検査装置の開発・製造・販売・サービスすべて自社で行う独立系メーカーです。中でも、テスタやハンドラといった最終段階の検査装置に特化し、この分野での専門的な技術力とシェアを保有しています。今後、通信や自動車産業においてますますの半導体需要が高まる中、同社の製品が期待されています。また、技術や品質の高さ等からテキサス・インスツルメンツ社より、その年の最も貢献度の高いサプライヤーに贈られる SEA(Supplier Excellence Award)を受賞されるなど、業界の中でも高い技術力はもちろんのこと、企業力の高さが魅力の一つでもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ 経理実務経験5年以上(月次決算レベル)
■歓迎条件:
・上場会社での決算実務のご経験
・ 明るく穏やかな対応ができ、チームワークを重んじる方
<語学補足>
■不問
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜300,000円
その他固定手当/月:5,500円〜13,850円
<月給>
240,500円〜313,850円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※能力・経験を考慮の上、決定致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■モデル年収:38歳(入社3年):年収450万円/42歳(入社5年):年収490万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都東大和市上北台3-391-1
勤務地最寄駅:多摩モノレール線/桜街道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業はほとんど無く、定時で帰宅する方がほとんどです。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:車通勤も可
家族手当:配偶者1万円(世帯主の場合)、子3千円(条件あり)
社会保険:東京電子機械工業組合
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT、階層別研修、語学研修(英語)、自己啓発研修費補助、語学奨励金(TOEIC(R)テスト)
<その他補足>
社員持株会制度、財形貯蓄制度、社内融資制度、団体生命保険制度、保養所、各地方契約ホテル
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
土日祝日、年末年始、夏期休暇、GW休暇、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社テセック
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- ■概要:
半導体検査装置である「ハンドラ」(半導体の電気的結果をもとに性能別に分類・選別する装置)と「テスタ」(半導体の性能を電気的に測定する装置)の2分野を手がける国内唯一の独立系メーカーとして1980年代からグローバル展開を進め、アメリカ、マレーシア、中国などに現地法人を設立し、取引の約8割が海外向けと、海外での確固たる地位を築いています。無借金経営の好財務体質を維持しており、経営は安定しています。2022年には東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場しました。