【兵庫・高砂】原子力発電プラント2次系設備(タービンプラント設備)の配置配管設計業務【dodaエージェントサービス 求人】
三菱重工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17
仕事内容
【兵庫・高砂】原子力発電プラント2次系設備(タービンプラント設備)の配置配管設計業務
■業務内容:
原子力発電所の内、基本的に加圧水型原子炉(PWR)となり、放射性物質を取り扱わない範囲の2次系設備が主に当部門の担当です。
加圧水型原子炉のうち、放射性物質を取り扱う設備である1次系設備は、当社の原子力セグメント(主な拠点は神戸)が担当しており、当社で1,2次系の全てを一貫して対応しています。
<担当製品>
原子力発電所の2次系設備(タービンプラント設備)
■業務詳細:
原子力発電所の2次系設備に関する配置配管設計業務
・機器の配置計画業務
・配管設計業務(配管レイアウト、ルート計画、図面作成)
・配管サポート・架構の計画業務
・配管・継手・弁・その他の配管資材の手配業務
・配管・継手・弁・その他の配管資材、塗装、保温仕様などの検討業務
・配管強度計算業務(肉厚計算、熱解析、耐震計算等)
・配管工事関連フォロー(製造現場、現地据付、協力業者対応、お客様対応等)
・原子力発電所での現地調査、設備点検対応(アフターサービス工事における修繕計画、点検等)
■仕事の魅力・やりがい:
・発電所という人々の暮らしに欠かせないモノづくりに関われます。
・社会的意義の大きい仕事に携われることも仕事の魅力の1つです。
・当ポジションの仕事は自身で設計したもの、携わったものが製品として現実のものとなり、プラント稼働により国や地域のインフラ構築への貢献を実感・大きな達成感を得ることができます。
・また、大規模なプロジェクトを、多くの仲間とゴールを共有し、協力して進めていくことで、人との繋がりや一体感を感じれます。
■キャリアパス:
指導担当とペアを組み、これまでのご経験と親和性のある業務から始めます。
OJTや各種技術系教育等を通じ業務の習得度を高めたのち、担当として独り立ちし、ゆくゆくはプロジェクトを最前線でリード頂きます。
■職場の雰囲気:
・上司や同僚との距離が近く、お互いに意見を出し合い、共通の目標に向かって協力する雰囲気のある職場です。
・キャリア採用社員も多く在籍しています。
・子育て中の方もフレックス勤務や在宅勤務等を活用しながら柔軟に働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・チームの一員として社内関係者やパートナーなど周囲と協調して業務遂行できる方
・脱炭素社会実現と環境負荷低減への貢献を志される方
・国内現地への出張が可能な方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)
■歓迎条件:
・プラントエンジニアリングの経験がある方
・機械系の知識(材料力学/流体力学/熱力学など)を有している方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜950万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円
<月給>
250,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
高砂製作所
住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2−1−1
勤務地最寄駅:山陽電鉄線/荒井駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:1人11000円、2人以降+4500円
住宅手当:家賃補助制度
寮社宅:寮:自己負担額1.5〜3万円程度/社宅完備
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育、グローバル関連研修、スキル教育等
<その他補足>
■住宅支援制度:家賃補助のほか、寮・社宅完備(支給・入居条件あり)
■家族手当:あり(管理職(課長相当職以上)は支給対象外)
■育児・介護休業制度、確定拠出年金制度、人間ドック補助、自己啓発支援制度 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇等
※勤務地により休日振替あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱重工業株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■業務概要:
人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。
■製品分野一覧:
エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。