急募【大分/竹田市】事務(給与計算や労務管理)◆月残業20h以内/積極有給取得/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】
一般社団法人竹田市医師会 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 大分県
掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06
仕事内容
急募【大分/竹田市】事務(給与計算や労務管理)◆月残業20h以内/積極有給取得/福利厚生◎
【8割の職員が有給休暇を100%取得/転勤無し/福利厚生充実/車通勤可】
■職務概要:
竹田医師会病院内にある竹田市医師会事務局にて、労務管理・給与計算業務をメインとした事務業務全般をお任せします。今回は経理・財務業務全般を管理している職員の欠員に伴う募集で、労務管理/給与計算業務と経理/財務担当を募集しています。引継ぎ期間は十分にあるためご安心ください。
〜事務局について〜
当事務局は、一市三町(旧竹田市、久住町、荻町、直入町)から構成される竹田市医師会の運営における事務業務を請け負っています。
また、竹田医師会病院の経理・財務面の管理も行っており、病院の事務部門と連携しながら決算書・報告書の作成や労務管理等も実施しています。
<具体的な業務>
・労務管理・給与計算業務をメインに担当いただきますが、一般的な経理事務も一部お任せします。
・医師会事務局事務(名簿の作成、行政との手続き、電話・来客応対、ワクチン接種の請求処理等)
・基本的には事務局内での業務となり、銀行窓口等へ外出の際は社用車を使用いただきます。
■組織構成:
事務局は現在、事務局長1名と女性職員1名(60代)の2名体制で運営しています。入社後は、経理・財務業務全般を管理している女性職員が中心となり指導を行う予定です。また、病院の事務部管理課には50代の職員4名が在籍しており、経理関係の手続きに関してやり取りすることもあります。
■特徴:
・病院の決算(3月)作業のため、経理業務に関しては決算期前後、給与計算業務については月末に忙しくなる傾向にあります。残業時間は月20h以内が目安です。
・現在、経理・財務業務が主な仕事となっていますが、将来的には病院側の事務部門との業務平準化も視野に入れています。これまでのご経験を活かしながら、病院の経理・財務業務がスムーズに完結できる体制づくりにご協力いただくことも期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・給与計算、労務管理経験をお持ちの方
■希望条件:
・簿記3級、簿記能力検定全経3級、簿記実務検定3級のいずれかをお持ちの方
・経理(月次、年次決算)や財務の経験がある方(業界問わず)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
233万円〜278万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):145,000円〜171,500円
その他固定手当/月:3,000円
<月給>
148,000円〜174,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給あり:年1回
■賞与あり:前年度実績:計4ヶ月
■物価手当:3,000円/月
※年収については、年齢、経験値等を考慮し決定します。
■残業手当:有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大分県
<勤務地詳細>
本社
住所:大分県竹田市大字拝田原448
勤務地最寄駅:JR豊肥本線/豊後竹田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
・マイカー通勤可(駐車場有)
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
月〜金…8:30〜17:00/土:8:30〜12:30月残業20h以内/月末は残業が想定されます
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:・実費支給(上限20,800円/月)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:・勤続年数2年以上
<定年>
60歳
・再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
・研修費補助
<その他補足>
・物価手当
・医療費補助制度
・インフルエンザワクチン予防接種
・永年勤続表彰制度
・定期健康診断有(年1回)
・研修費補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数83日
■日、祝、月1回土曜休み、年末年始・盆休み
リフレッシュ休暇 、特別休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、有給休暇(8割の職員が有給休暇を100%取得しています。)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 一般社団法人竹田市医師会
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■事業内容
●一般社団法人竹田市医師会
竹田市医師会では、地域の医療、介護、福祉機関との連携をもとに、地域の皆様に信頼されるよう努力しています。
・各種検診や教育事業(乳幼児保健/学校保健/予防接種/各種健診・精密健診/産業保健/高齢化対策/救急医療/健康教育/学術・生涯教育/医療保険対策 等)
・各委員会等への参加協力
・イベント開催(十六夜研修会、医祖祭等)
・記念誌の発刊
●竹田医師会病院
竹田医師会病院は、竹田市医師会を設立主体とし、昭和43年に開院しました。
竹田直入地域における中核病院として、他の病院・診療所と連携し、住民に良質の医療を提供することによって、
住民の健康保持・福祉の向上に寄与することを使命としています。
診療科:内科・外科・整形外科・小児科・大腸肛門外科・リハビリテーション科・呼吸器科・麻酔科・胃腸科・放射線科・泌尿器科・循環器科
※二次救急指定病院・災害拠点病院・大分県DMAT指定病院・へき地医療拠点病院・地域医療支援病院
■特徴:
竹田市医師会は、昭和22年11月1日に「社団法人 直入郡竹田市医師会」として発足、旧竹田市、久住町、荻町、直入町、一市三町から構成される広域の医師会です。
平成16年4月1日には市町村合併により新しい竹田市が発足、名称を「社団法人 竹田市医師会」と改称、平成25年4月1日には「一般社団法人竹田市医師会」と名称変更し、医学の発達普及と公衆衛生の向上とを図り社会福祉を増進することを目的とし,地域医療の充実に努力しています。