【沖縄・うるま/テレワーク週1〜2回あり】事務 ◆未経験歓迎・土日祝休・マイカー通勤OK【dodaエージェントサービス 求人】
NEC VALWAY株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 沖縄県
掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06
仕事内容
【沖縄・うるま/テレワーク週1〜2回あり】事務 ◆未経験歓迎・土日祝休・マイカー通勤OK
【NECグループの事務業務|土日祝休|キャリアアップ制度あり|業務に慣れてきたら週1,2回の在宅勤務も可】
NECグループの社員がスキルアップのために受けた研修費用の領収書チェックを担当します。
社員からの申請内容を確認し、適切な処理を行うことで、教育費の管理と経費精算を正確に行っています。
■仕事詳細
(1)申請の受付と確認
社員から電子帳票システムを通じて提出される申請内容を確認します。
申請対象者はNECグループの社員です。申請内容が教育費として適切かどうか、また請求書や領収書に不備がないかなどを精査します。
(2)起票チームへの依頼
確認・整理した申請内容を、起票チームへ起票依頼します。
・関連部署とのエスカレーション対応
・連絡手段:社内メール・チャットアプリ
(3)ドキュメント作成業務
・社内向けマニュアル・手順書の修正・更新
広い駐車場を完備しており、マイカー通勤に便利です。
業務に慣れてきたら週1〜2回のテレワークも可能です。
■研修/OJT期間
2週間(座学含む)チェック方法を理解していただきます。研修後にチェック作業を行っていただきます。
■キャリアプラン※一例
・入社〜1年:担当としての基礎を築く
日々一般業務にあたっていただき、基本的なスキルを身につけます。
・1年〜:リーダーまたはSVへの昇格
あなたの成長に応じて、リーダーまたはSVとしての新たな役割を担っていただきます。
・3年〜5年:プロジェクトリーダー(総合社員)への昇格
プロジェクトリーダーとして、業務を統括すると共により大きなプロジェクトを牽引していただくことも可能です。
■組織構成:
当部署はこの度新しく立ち上がる組織で4名で構成される予定です。
沖縄拠点については36名在籍しており、同じ執務室で業務する社員がいます。幅広い年齢の方々が活躍しています。
■キャリア制度:
当社の正社員には、一般社員と総合社員と2つのレイヤーがございます。
今回は一般社員としての募集ですが、「より難易度の高い業務に挑戦したい」「より待遇を上げたい」「マネジメント経験を積みたい」などとキャリアアップを目指す方は、総合社員への登用を目指すことができます。
総合社員は、年齢・性別・社歴関係なくすべての社員が目指すことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件
・基本PC操作
・Excel基本操作(オートSUM、関数の挿入、ソート機能他)
■歓迎条件
・客先対応(対面、遠隔)
・ビジネスメール
・オフィスでの勤務経験
・マルチタスクのできる方
・web会議(zoom、teams)の基本的なマナーと操作知識
・臨機応変な対応を行う業務の経験
・チームリーダーまたはファシリテーターの経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
259万円〜297万円
<賃金形態>
月給制
※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定・優遇(賞与:会社業績による)
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜230,000円
<月給>
200,000円〜230,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賞与・想定時間外残業手当(月5h)含む
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 沖縄県
<勤務地詳細>
沖縄センター
住所:沖縄県うるま市州崎14番29 沖縄IT津梁パーク 企業集積施設6号棟103号
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:5〜10時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(当社規定による)
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■昇給昇格制度
■NEC健康・福利共済会
■契約保養所
■慶弔金、弔慰金
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
試用期間:2〜4カ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始休暇、GW、慶弔休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月後に15日付与※3年以上の勤務で最大20日付与)、産前産後・育児休暇(実績あり)、介護休暇、生理休暇、会社指定日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- NEC VALWAY株式会社
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■当社の事業について:
企業の業務の一部を受託し、代わりに運用するBPOサービスを主な事業として展開し、お客様の業務効率化や本業への集中を支援。昨今の人材不足から、業務の外部委託は今後も加速し、需要が拡大している業界です。
<サービス例> 希望や適性に合わせて様々な業務を経験可能です。
・コンタクトセンターの構築/運営:コールセンターやチャットサポートの立ち上げ、運営
・デジタルマーケティングのアウトソーシング:CRM(顧客管理)システムを用いた情報整理、インサイドセールス
・ヘルプデスクの構築/運営:企業内のITサポート窓口の設置と対応
・情報システム部門の運用代行:システム管理や運用の専門サポート
・BPOの導入/運用:バックオフィス業務の委託を受け、クライアントの業務効率化とコスト削減をサポート
・人材派遣サービスの提供:即戦力人材の派遣
■社風:
・年次に関係なく、実績や行動指標に基づいて仕事を任せる風土です。
「チャレンジして失敗してもプラス1点」という考え方を推奨しており、チャレンジする社員を応援する文化が根付いています。
NECグループの一員でありながらベンチャーマインドを持ち、チャレンジ精神を重視しています。
・年功序列にとらわれない評価制度を採用しています。
ポジションが詰まって昇進できないということがなく、手を挙げて挑戦する社員を積極的に応援する社風です。
多くの部署で毎月の上司との1on1ミーティングを通じて、目標に対する振り返りを行い、自身の成長を確認する場が設けられています。
■キャリア制度:
正社員の方には、一般社員/総合社員といった区分があります。
<待遇例>
・一般社員:賞与年1回、退職金制度なし
・総合社員:賞与年2回、退職金制度あり、大幅な年収UPを目指せる
一般社員として入社した方も、年次に関係なく、入社初年度から総合社員への登用試験に挑戦することができます。
一般社員のまま長期的に就業し活躍する方、総合社員としてキャリアアップや待遇向上を目指す方と様々な社員がおり、すべての社員にキャリア実現の機会を提供し、挑戦する意思を尊重しています。
※総合職は当社各拠点が勤務地となりご活躍いただきたいと考えております。
配属はご本人の希望を考慮した上で全ての拠点が対象です。