【栃木県足利市】スイーツメーカー製造部門のリーダー候補◆コンビニスイーツブー...

株式会社ロピア

情報提供元

【栃木県足利市】スイーツメーカー製造部門のリーダー候補◆コンビニスイーツブームを牽引する企業【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ロピア [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 栃木県

掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06

仕事内容

【栃木県足利市】スイーツメーカー製造部門のリーダー候補◆コンビニスイーツブームを牽引する企業

【生活リズムを保ちやすい勤務形態/安定したシフト環境/20年以上支持される定番商品が多数/賞与実績2.4ヶ月】

■募集背景:
◇スイーツ専門の食品メーカーとして、愛知県と栃木県に工場を持ち、約850名の従業員と共に全国の大手企業と取引しています。
チルドスイーツを多数提供しており、特に「プチシリーズ」や「絹ごしプリン」といった商品が20年以上支持されています。
◇これまでのチルドスイーツに加え、冷凍商品の開発・製造にも力を入れています。消費期限の延長、長距離出荷のしやすさといった冷凍ならではのメリットを活かし、今後は海外への出荷にもチャレンジ中です。
◇今後の事業拡大や生産体制の強化を見据え、製造現場のリーダー候補を募集します。生産体制の持続的な強化と人材層の厚みを図るため、現場の中核を担う存在として長期的にご活躍いただける方をお待ちしております。

■仕事内容:
自社工場における製造工程のマネジメント業務をお任せします。現場作業の経験を活かしながら、チームのまとめ役として生産性・品質の向上に貢献していただきます。
現場作業と管理業務の割合は配属先や個々の担当によって異なりますが、ご経験やスキルを考慮して業務内容を決定いたします。

■業務内容:
・製造ラインの工程管理、人員配置
・パート、社員のシフト管理および指導育成
・生産計画に基づく進捗管理と調整
・安全/衛生管理、5Sの徹底
・トラブル発生時の初期対応、原因分析
・生産データの記録/報告書の作成
・改善提案/実行による現場の最適化

■このポジションの特徴:
◎安定したシフト環境
外国籍の方を含む幅広いメンバーが在籍しています。慢性的な人員不足ではなく、シフトや人員配置は安定しています。
◎生活リズムを保ちやすい勤務形態
昼勤・夜勤は固定制なので、交替勤務による不規則さがなく、安心して長く続けられます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業における実務経験(目安:3年以上)
・チームリーダーや現場指導の経験(役職不問)
・基本的なPCスキル(Excel、Wordなど)

■歓迎条件:
・食品製造工場での経験
・安全衛生や品質管理の知識
・製造現場での改善活動に関心のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円〜312,000円

<月給>
261,000円〜312,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年実績2.4ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
栃木県
<勤務地詳細>
関東工場
住所:栃木県足利市久保田町885-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
・東武伊勢崎線「県駅」から徒歩15分
・車通勤OK、無料駐車場完備

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間程
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円まで※車通勤者はガソリン代に換算
家族手当:補足事項なし
住宅手当:要件あり
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
業務研修(衛生管理など幅広いテーマを研修)、職務別研修(菓子組合研修会へ定期的に参加)、階層別研修(QC活動や幹部研修などを実施)、社外研修(ビジネスマナーからビジネススキル)

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■結婚、出産祝い金
■慶弔、傷病、罹災見舞金
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はございません。
休日・休暇
月9休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数111日

■月9〜10日休み/シフト制
■有給休暇は入社日に3日、半年後に7日、1年目の合計10日
■産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇
■26年9月21日から年間休日112日
■月2日、希望休の申請可

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ロピア
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■事業内容:菓子(チルドスイーツ)の製造・販売
■当社の特徴:
企業理念:人づくりモノづくりでより善い未来に報恩する
当社ではコンビニエンスストアやスーパーなど販売するチルドスイーツを企画・開発・製造などを実施しております。これまで多くの取引先様から高い評価を頂いているチルドスイーツを作りあげてきました。現在ではコンビニエンスストアなどでのデザート商品への関心が年々高まっており当社も新製品の開発・製造などを積極的に展開しております。当社のチルドスイーツを通して消費者樣の生活にゆとりを持って頂ければ嬉しく感じております。ひとりでも多くの人が笑顔になるように、丁寧に。流行に敏感なスイーツ業界で常に新たな商品開発を。おいしさを保つために衛生管理に細心の注意を。これらの理念を元に事業運営を推進しております。

■製品への想い:
当社が製造するスイーツは手作り感のある製品にする事を心がけております。機械化・システム化は製造効率を高めるには重要な要素ではありますが、それだけでなく手作り感のある製品をお届けしていきたいと考えております。1日約80アイテム、30万〜40万個の製品を作り上げています。クリームの絞りつけ、フルーツの配置、材料の配合、フレーバーなど製品毎にこだわり続けた製品を製造・販売しております。

■当社の特徴:
量販店を中心に高回転マーケットを対象とした商品開発力があり、マーケットの流行を見定めて商品を開発・販売するノウハウを持つ事が大きな強みです。時には当社がマーケットに先行して作り出したスイーツが流行を作りだした事もあります。当社の市場マーケティング力、それに応える商品開発力は他社にはない当社の強みです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録