【東京/中央区】調達(鋼材調達、リース契約等)◇年間休日125日/福利厚生充実◇【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社三井E&S [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06
仕事内容
【東京/中央区】調達(鋼材調達、リース契約等)◇年間休日125日/福利厚生充実◇
【完全週休二日制・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ/福利厚生充実/リモートワーク相談可】
弊社調達部は、物品購入や加工外注の手配において、取引先の選定から支払につながる検収まで幅広い業務を担い、事業運営を下支えしています。これまでのご経験、ご希望や適性を加味し下記のような業務をお任せいたします。
■業務内容
・鋼材調達(価格交渉、納期管理、トラブル対応、発注)
・リース契約(価格交渉、契約)
・主要購入品、共通部材調達(価格交渉、納期調整、トラブル対応、発注)
・委託購買契約
・委託購買品調達(価格交渉、トラブル対応、発注)
■調達部ミッション
・各事業部門との連携による短計達成
・調達戦略とサプライチェーン強化
・当社グループ全調達部門としての能力強化
■組織構成(本社調達室)
15名(男性7名、女性8名、50代以上7名、40代2名、30代3名、20代3名) ※うち5名は玉野事業所勤務
資材グループ / 企画グループの2グループで構成されております。
■働き方
残業:月20〜30h程
リモート:入社後勤続満1年以上から申請可能(上限3日/週まで)
転勤の可能性:当面は無いが、将来的には各拠点間(岡山・大分)の転勤が発生する可能性あり
■当社の特徴:
当社は船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン、石油化学プラントで使用される圧縮機(コンプレッサー)や発電用の各種タービン・コージェネレーションシステム、港湾での荷役に不可欠なコンテナ用クレーンなど各種産業用機械を製造しています。
船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン分野では国内シェアトップクラスを誇ります。港湾用コンテナクレーンにおいても国内シェアトップクラスで、世界の港に2,000基以上の納入実績がございます。
変更の範囲:業務の都合により、所属部課の変更、社外への出向を命じることがある
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・メーカーで営業/調達・購買の経験をお持ちの方
・英語での実務経験をお持ちの方
・将来的に玉野事業所(岡山県玉野市)、大分事業所(大分県大分市)への転勤が可能である方
■歓迎条件:
・英検2級以上を取得済みの方
・主体的に業務に取り組み、対外的な交渉を推進できる方
■あれば尚可(社内で取得推進中!):
・ビジネス会計検定3級以上を取得済みの方
・ビジネス実務法務検定3級以上を取得済みの方
・ITパスポートを取得済みの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜720万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜400,000円
<月給>
290,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6、12月)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更になる場合もございます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区築地5-6-4
勤務地最寄駅:都営大江戸線/築地市場駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:業務の都合により、駐在、転勤、または社外への出向を命じることがある。テレワークを行う場所を含む。
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的には玉野事業所(岡山県玉野市)、大分事業所(大分県大分市)への転勤の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき補助、支給
家族手当:「福利厚生その他」参照
寮社宅:「福利厚生その他」参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
選抜研修、階層別研修、基礎研修(英語/会計/IT/法務)など、フォロー体制は整えています。担当業務の教育については、OJTが中心となります。
<その他補足>
■制度
育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、代休制度
■諸手当・補助
出張手当、昼食費補助
■家族手当補足
1人=3,600円、2人=6,000円、3人=9,000円、4人以上=12,000円
■寮社宅補足
○独身寮
寮費:12,100円/月、共益費:700円/月+電気、ガス、上下水道使用料
朝食:260円/食、夕食:450円/食
入寮制限:満35歳に到達する月の月末まで
○社宅
使用料:約13,000円〜約35,000円/月、光熱費:実費
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
長期連休(GW、夏季、年末年始)、積立年次休暇、リフレッシュ休暇、ウェルネス休暇、ライフサポート休暇
結婚休暇、忌服休暇、出産休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社三井E&S
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
当社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。累計製造台数が7,000台を超える「舶用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。近年は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。
■主な製品:
舶用エンジン、往復動圧縮機、軸流圧縮機、炉頂圧回収タービン発電設備、反応器・熱交換器、回転式乾燥機、コンテナ用岸壁クレーン、コンテナ用ヤードクレーン、コンテナ・ターミナル・マネジメント・システム、産業用クレーン
■特徴(TOPICS):
・1917年に旧三井物産の造船部として創業した100年以上の歴史のある会社です。造船技術をベースに様々な機械製品を手掛け、現在は安定的に利益を確保できる機械事業を中心に事業展開をしております。
・社名変更について:2018年4月に旧社名の三井造船株式会社から株式会社三井E&Sホールディングスに社名を変更・純粋持株会社体制に移行しました。事業構造改革の結果、今後の成長と収益力向上、経営効率化を目的として、2023年4月をもって機械事業を中心とした事業持株会社体制へ移行し、社名を「株式会社三井E&S」に変更いたしました。
■企業理念:
『エンジニアリングとサービスを通じて、人に信頼され、社会に貢献します』を掲げています。新しい価値の創造をお客様とともに実現し、持続可能な社会の発展に寄与します。