【長野県佐久市】電子機器組立スタッフ◆はやぶさのJAXAにも納入実績あり◆土日休み【dodaエージェントサービス 求人】
立信精機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 福井県
掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06
仕事内容
【長野県佐久市】電子機器組立スタッフ◆はやぶさのJAXAにも納入実績あり◆土日休み
〜新技術や最先端技術に携われる/教育体制◎キャリアアップも目指せる環境〜
■業務内容:
・「立信精機株式会社」において、電子機器の組立関連業務全般をお任せします。
■業務詳細:
・電子機器の組立
・はんだ付け
・生産管理 等
■キャリアパス充実:
・意欲がある方は管理職や幹部を目指せる環境です。
・マネジメントや経営に携わるための外部研修・通信教育・セミナーなどにも参加できます。
その際の受講費用はもちろん当社が負担。経験・スキルを身に付けて長く活躍しながら成長できます。
■プライベート充実:
・土日休みの職場のため、オンとオフのメリハリをつけて働けます。こうした居心地の良さから定着率も高く、ほとんどの社員が勤続10〜15年と長く活躍しています。
■当社について:
・1985年に創業して以来、携帯電話の基地局用アンテナや海で使用する標識灯、宇宙空間観測所(JAXA)で使用される時計など、様々なモノづくりを行う半導体・電子機器メーカーです。お客様と共に、自分たちで「やりたい」と思うことにチャレンジしながら、新しいモノづくりに携われます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・4〜5年の実務経験者
■歓迎条件:
・はんだ付け経験者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
226万円〜277万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜220,000円
<月給>
180,000円〜220,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年1回/計 0.60ヶ月分(前年度実績)
■昇給:年1回/0.00%〜3.00%(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福井県
<勤務地詳細>
本社
住所:長野県佐久市中込3366
勤務地最寄駅:JR小海線/北中込駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
■マイカー通勤可(駐車場あり)
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:10〜17:05 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月20,000円まで)
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上の方対象
<定年>
65歳
再雇用あり(70歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■制服貸与/上着・帽子・靴
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は日給制となります
・日給 8,670円
└月給:173,400円(月20日勤務の場合)
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日
土曜、日曜(祝日は出勤)※会社カレンダーによる
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇(取得実績あり)
※約1週間の長期休暇あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 立信精機株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- 【UIターン歓迎/移住支援金あり(2人以上の世帯100万円/単身世帯60万円) ※条件有り)】
移住支援金の詳細は、佐久市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金HPをご確認ください
ttps://www.city.saku.nagano.jp/sakunikurasu/kanko/oidenanshi/teijusokushin/UIJ-hojyokin.html
■事業内容:
〜海洋から宇宙まで、様々な用途の装置を手掛けています〜
同社は、広大な海を安全に航海するために利用される機器(海難救助機器など)の製造や、
はやぶさに信号を送る宇宙空間観測所への装置の納入、海外の空港内無人電車用のLED表示器の設計製造などを手掛けています。
・無線通信機、高周波機器等の開発、部材調達、設計、製作、調整
・ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアの開発設計
・試作機器、試験機等の開発、設計、製作、調整
・プリント基板実装組立、同軸ケーブル加工
■事業の特徴:
同社は、立信電子グループの支援を受けて、持てる技術力を生かし、産業機器、メカトロニクス分野への進出を図ることを目的に設立されました。
■製造品目:
・無線通信機器…船舶、海岸局や航空機の各種無線通信機
・電波方向探知機…違法電波の取締りやブイの方向を探るための方向探知機
・漁労用無線機器…はえなわや巻き網用の位置確認を助けるラジオブイ、セルコールブイ
・特殊電子機器…テレメータ装置、地上デジタル局用高周波アンプ
・アンテナ…携帯電話基地局用アンテナ
■開発事例:
128 kbps ディジタル専用線用音声多重伝送装置、水素メーザ発振装置用制御基板、無人電車用LED表示器(16×1920 ドット)、400 MHz 周波数安定度測定装置、40MHz 250W高周波電源、30MHz〜3GHz広帯域高周波アンプ、可搬RF-ID 制御型システム、ポータブル符号書込装置、強磁場用液晶表示システム、MRI室内用ローノイズアンプ、AGCアンプ、救命胴衣燈、LED照明及び定電流電源、標準信号切替制御装置(水素メーザ発振装置の信号切替)、MRI室用磁場補整装置制御基板