【フルリモート可|WEBデザイナー】エンドクライアントに提案できる/20・30代が9割/年休127日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社Lifebook [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06
仕事内容
【フルリモート可|WEBデザイナー】エンドクライアントに提案できる/20・30代が9割/年休127日
《上流の企画立案から実行し、大手クライアント顧客体験DXを成功に導く》
■業務概要:
WEBデザイナーとしての役割は、美しいビジュアルを作ることはもちろん、クライアントの事業課題やユーザーのインサイトを深く理解し、ブランドの世界観を体現しながら、使いやすく、成果につながるデザインを提案・実装していくことにあります。
デザインの力で、ユーザー体験の質を向上させ、クライアントのビジネス成果に貢献します。
■業務詳細(主な業務):
・クライアントの要望や課題に基づくUI/UXデザインの企画・提案
要件を丁寧にヒアリングし、顧客体験の最適解を導くための設計・デザインを提案します。
・Webサイト/LP/アプリなどのUIデザイン制作
ビジュアルデザインだけでなく、ユーザビリティに配慮したインターフェースをデザインします。
・ブランドガイドラインやトーン&マナーに沿ったデザイン表現
ブランドの世界観やストーリーを理解し、視覚的に一貫した表現でユーザーに伝えることを重視します。
・社内外のクリエイティブチームとの連携・フィードバック
エンジニア、ディレクターと密に連携し、デザイン意図が正しく実装されるよう調整・サポートします。
・リリース後の改善提案・デザイン改修
ユーザーの行動データやヒアリング結果に基づき、継続的な改善提案を行い、さらなる成果向上に貢献します。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webデザイナーとしての実務経験(目安:3年以上)
・Figma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorのいずれかの使用経験
・レスポンシブWebデザインの理解と実務での対応経験
・Web制作に関する基礎知識(HTML/CSSの構造理解)
・デザインの意図や提案内容を言語化し、クライアントや社内に説明できるコミュニケーション力
・デザインガイドライン・ブランドルールに基づいたビジュアル設計の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円
固定残業手当/月:70,000円〜100,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円〜450,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(月給3〜5か月程度)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木7-15-7 SENQ六本木8F
勤務地最寄駅:六本木駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■リモートワーク:可※研修期間中は出社をお願いする場合があります。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:借上社宅制度
社会保険:社会保険完備
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■社外研修への参加費補助
■書籍購入補助
<その他補足>
【制度】
■借上社宅制度
■産前・産後休業、育児休業
■介護休業
【手当】
■通勤手当あり
■残業手当あり
【補助】
■リモート環境補助
■最新モバイルデバイス購入補助
■健康診断・婦人科検診・インフルエンザ予防接種
【その他】
■表彰制度(年2回)
■社員交流イベント
■誰でも参加できる社内研修
■出産祝い金・復帰祝い金あり
■のんびりカフェスペース
■ゆったりテラススペース
<雇用形態補足>
期間の定め:無
無期正社員
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社Lifebook
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■会社概要
当社は「WEBプロダクトで消費者とビジネスの距離をゼロにする」をビジョンに掲げ、クライアント企業の顧客体験DXを支援しています。
WEB制作・開発はもちろんのこと、ユーザー体験(UX)設計からデジタルマーケティング戦略の立案・実行まで、包括的な企画提案とソリューションを提供しています。
大手企業のマーケティング部や広報部の皆さんと、上流工程から一貫して関わり。
ビジネスの成長に貢献するパートナーとして高い評価をいただいています。
■弊社のプロジェクト実績
(1)CDエナジーダイレクト 総合サイト(https://www.cdedirect.co.jp)
(2)アルビオン コーポレートサイト(https://rashisa.albion.co.jp)
(3)大阪ガス おでかけメディア(https://odekake.osakagas.co.jp/media/)
(4)タペストリー・ジャパン コーポレートサイト(https://japan.tapestry.com/)
(5)さらに詳しくはこちらをご覧ください(https://life-book.co.jp/portfolio/)
■事業範囲
・Webサイト制作・リニューアル
最新のデザイン・技術を駆使し、ユーザー体験(UX)を重視したサイト制作を行っています。
・デジタルマーケティング
SEO、コンテンツマーケティング、SNS戦略など、集客力を高めるための戦略を提案・実行します。
・ECサイト構築・運営
売上向上に貢献するECサイトの設計・構築・運営支援を行っています。
・システム開発
Webシステムや業務システムの設計・開発を行い、企業のDX推進を支援します。
■カルチャー
一緒におもしろがる。“モノをつくる”とは、人を中心に据え、その知識・スキル・経験から導き出されるアイデアや閃きを具体化し、価値を生み出していくことをいいます。
情報のみならず、ITテクノロジーやデザインのトレンドが常に変化していく時代の潮流のなか、私たちLifebookは組織や職種の垣根を超えて「おもしろい!」と社会に思ってもらえるようなアウトプットを生み出すことを目指しています。
そのために重視しているのが、仲間の「おもしろい!」を共感できるような会社の在り方、社員の働き方です。