アジャイル開発PM・スクラムマスター◆キリン向け社内SE/リモート可/DX推...

キリンビジネスシステム株式会社

情報提供元

アジャイル開発PM・スクラムマスター◆キリン向け社内SE/リモート可/DX推進(生成AI活用)【dodaエージェントサービス 求人】

キリンビジネスシステム株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06

仕事内容

アジャイル開発PM・スクラムマスター◆キリン向け社内SE/リモート可/DX推進(生成AI活用)

■募集背景
キリングループからAI 活用のリードを期待されていること、デジタル化案件の対応範囲が既存のBtoC領域から他領域に拡大していること、ヘルスサイエンスが注力領域であることから、より多くの案件をアジャイル開発手法を用いて推進していく必要があります。
その為、アジャイル開発案件をリードしていただけるPM・PL経験者を募集しています。

■配属部署のミッション
デジタルトランスフォーメーショングループは、アジャイル開発案件を受託するスタイルから、お客様と伴走しながら、キリンのデジタル化の加速に貢献する「変革のリーダー」としての役割へのシフトを期待されています。
既存のBtoC領域を中心に、重要なシステム案件の企画段階から参画し、業務・システム両面の課題解決やソリューション提案を行います。また、事業会社のデジタルICT戦略の策定・推進支援や、新技術探索の情報提供と支援も行っています。
これまでウォーターフォール開発中心だった文化から、デジタル案件の遂行や人材育成を通して、アジャイル開発の文化醸成を促していくことも重要なミッションの一つです。

■担当範囲・業務
入社後は、DevOpsもしくはヘルスサイエンスチームへ配属となり、下記いずれかの業務を行っていただきます。
・ヘルスサイエンス事業のECおよびMAの運用?、システムの移行対応
・BtoC領域を中心とした情報システムに関するコンサルティング
・グループ各社のBtoC領域を中心とした情報システムの相談窓口、取り纏め
・アジャイル開発手法を活用したデジタル案件への開発、運用、保守、情報活用支援?
・アジャイル開発人材の育成計画の立案および実行

■プロジェクト例
・オウンドメディア(WEBサイト)
・ダイレクト事業支援(ECサイト)(D2C領域の取り組み)
・キャンペーン共通基盤整備(My KIRIN ID)
・デジタルキャンペーン(動画配信運用)
・デジタル施策におけるリテラシー向上の為の情報・辞令・ガイドラインの掲載

■当社について
キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・アジャイル開発におけるPM/PLまたはスクラムマスターとしての実務経験5年以上
・業務アプリケーション開発における一連のプロダクトライフサイクルに一貫して関与した実務経験(企画・要件整理・設計・開発・リリース・改善・運用まで)

■歓迎条件
・アジャイル開発への継続的な参画経験
(目安:50スプリント相当。例:2週間スプリントで約2年分の経験)
・スプリントプランニング、デイリースクラム、レビュー、レトロスペクティブ等のスクラムイベントを継続的に運営した経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
630万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):322,500円〜402,100円

<月給>
322,500円〜402,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
賞与:6月、12月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※担当プロジェクトによっては出社先がグループ会社(関内オフィス)になる場合があります。
なお、目安として月2回程度は中野本社への出社がありますが、リモート比率に変更はありません。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※在宅勤務手当との併用不可
家族手当:ファミリーサポート支援金 ※規定あり
住宅手当:※規定あり
寮社宅:社宅制度あり ※規定あり
社会保険:介護保険加入(40歳以上)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:※規定あり

<定年>
60歳
再雇用制度あり 65歳まで

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率85%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得奨励金制度

<その他補足>
・リモートワーク制度
・サテライトオフィス有り(会社が全額負担)
・在宅勤務手当(200円/日)※規定あり 
・ファミリーサポート支援金
・深夜業手当(22:00〜翌5:00)
・社内キャリア形成支援
・従業員持株会(奨励金10%)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間の待遇変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇9日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■年間123日(完全週休2日制、祝日、年末年始、他)※会社カレンダーにより決定
■有給:入社月に応じて入社日に9日〜20日付与/入社後初めて迎える4月1日に16日〜20日付与

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
キリンビジネスシステム株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
同社はキリングループで唯一の情報システム会社です。

■キリングループにおける役割:
キリンビジネスシステムは、キリングループの戦略に基づいたシステム開発・運用・保守・ユーザー支援などの領域において、キリングループの情報機能会社として専門性を発揮しITのソリューションを提供しています。

■システムインテグレーション:
業務システムの企画・開発から運用までをトータルに実施しています。

(1)キリングループ各社の業務システムの企画・開発・運用・保守

(2)キリングループ全体の情報インフラ環境の構築・維持・管理
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録