【岡山/総社】生産設備の保全業務◆創業70年以上の自動車駆動系部品メーカー/...

新興工業株式会社

情報提供元

【岡山/総社】生産設備の保全業務◆創業70年以上の自動車駆動系部品メーカー/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

新興工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 岡山県

掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06

仕事内容

【岡山/総社】生産設備の保全業務◆創業70年以上の自動車駆動系部品メーカー/年休120日

【従業員1300名規模の「新興グループ」/大手企業との付き合い多数/海外にも展開中の安定企業/岡山の土地で転勤なしで働くことができます】

■業務概要:
創業70年以上の老舗自動車部品メーカーである当社にて、技術部保全課のスタッフとして、生産設備の点検や修理などの保全業務をお任せします。

■業務詳細:
・設備/機械の定期点検及び保全(当社保有設備 NC旋盤525台、マシニングセンター482台、産業用ロボット368台 他)
・新規生産ラインの導入管理
・老朽生産ラインの保全
・ロボットライン用材料コンベア、完成コンベアの作製、組付け
・治具制御の制御盤作成及びシーケンサー制御

■期待する役割:
◎これまでの経験を活かして、新しいラインが設計された後の設置や電気制御、機械の修繕定期点検などを担当いただきます。
◎また工場新設に伴い、保全業務や社内体制の強化も図っていただきたいと考えています。
◎海外3拠点についても技術面はこの部門が管理しており、将来的に希望すれば海外事業所への出張や海外勤務も可能です。(希望されない方は基本的に行かせません)

■組織構成:
保全課…19名

■当社の魅力ポイント:
◎自動車部品の会社との取引多く安定しており、自社設計で車の部品を作っております。
◎海外の拠点もあり、合計8個工場を持っております。

■当社の特徴:
◇自動車メーカーの世界最適調達化、プラットホームの統合化、自動車に対するニーズの多様化・高度化が進むなか、自動車メーカーと部品サプライヤーとの関係も日々劇的に変化し続けています。
◇当社はその変化する時代を先取りする技術型サプライヤーとして、独自に開発した生産システムを駆使しながら、高品質かつ低コストの製品づくりを続けています。
◇長年培ってきた高付加価値技術と優れた人的スキルを融合させ、絶えず「質の向上」を図っています。
◇1948年、たった6人で創業した小さな工作所が当社の原点です。以来「和而不流(ワシテナガレズ)」と、常に「和の心」を大切にしながら、モノづくりへの熱き思いはさらなる飛躍をめざしています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・設備メンテナンスの経験がある方 
・製造会社で職長以上の経験がある方 

■歓迎条件:
下記いずれかの経験がある方
・切削加工に携わっていた方
・切削工具に関する知識を持った方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜300,000円

<月給>
220,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)※2025年度実績3.0ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岡山県
<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県総社市富原129-46
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可

<転勤>
当面なし
国内の拠点は岡山県総社市のみです。
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:10〜17:10 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:ガソリン代相当支給
家族手当:4,000円〜6,000円
社会保険:各社会保険加入
退職金制度:退職金共済加入

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■各人に対して必要な外部研修実施(会社負担)
■技術伝承教育(ベテラン社員による講義)

<その他補足>
■給食補助(社員弁当の半額補助)
■各種レクリエーション活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■GW、夏季休暇、年末年始(各9日程度の連休)、有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇など)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
新興工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
自動車・農機・産機部品製造

■事業の特徴:
(1)製品…同社の先端技術から生み出される多彩な製品群や、先進の生産システムが可能にした高品質なモノづくりは、幅広いユーザーから高い評価を得ています。精度、強度、重量のいずれも従来品を凌駕する製品を具現するだけでなく、コストの削減や確実な納品体制の実現、日々変化し続ける顧客やマーケットのニーズを捉えたフレキシブルな製品群は、部品サプライヤーとして世界的なレベルに到達しています。同社の主力製品であるプロペラシャフトAss'yやトランスミッションは、自動車の駆動能力を左右する重要なパーツです。それだけに製品には、様々な厳しい条件が要求されます。例えば、振動や騒音の低減・軽量化・コスト低減等、同社では、これまで蓄積してきた様々な技術とノウハウで、これらの条件をクリアしながら、エンジン部品、ブレーキ部品等、高精度に製品化された多彩な製品群を提供しています。
(2)自動化ライン…競争力を支える最大のポイントは自社開発により構築した自動化ラインです。社内のエキスパート達がロボットの数からラインのレイアウトまですべての製造過程にアイデアとノウハウを注ぎ込み、より低コストで汎用性の高いラインを設定しています。またスタッフ全員に、自動ラインのコンセプトを徹底することで故障時やメンテナンスにも社内で素早く対応できるよう意思統一を図っています。より迅速で生産性の高い「同社独自のフレキシブルなモノづくり」が可能となっています。
(3)生産工程…同社では、熟練のスタッフ陣と独自の生産ノウハウを組み合わせ、高度に管理された工程ラインを構築しています。ますます激化する競争を生き残り、自社の強みを顧客満足へと繋げるため、それぞれのセクションが有機的にリンクしながらハイレベルな製品づくりに取り組んでいます。「安全」「環境」「低コスト」といった課題をハイレベルでクリアするため、新興工業では鋳鍛部品から荒加工、熱処理、仕上げ加工、組立、品質確認まで、人と設備とワークが有機的に連携し、すべての工程に効率を徹底しています。多様化するニーズにもフレキシブルに対応できる「最適材料、最適構造、最適工法」の追求によって、困難な課題を克服し、業界での優位性を確保しながら、ハード(設備)とソフト(人)が融合した先進の生産体制を構築しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録