【神奈川県座間市】既存営業◆未経験歓迎/マイカー通勤可/国内NO.1の設備技術/ニッチトップ【dodaエージェントサービス 求人】
日本ビーテーエー株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/11/06 更新日:2025/11/06
仕事内容
【神奈川県座間市】既存営業◆未経験歓迎/マイカー通勤可/国内NO.1の設備技術/ニッチトップ
〜日本の重工業を支える深孔加工のパイオニア企業/残業20h程/賞与6.7か月分支給/退職金あり/個人ノルマ無し/新人から勤続30年のベテランまで幅広く活躍中/未経験・第二新卒歓迎〜
■業務内容
既存取引先フォローから、受注管理、見積作成、受注折衝、加工内容の打合せ、納期・品質・出荷管理までの一通りの業務をお任せします。
<詳細>
・新規営業と既存営業の割合は1:9
・担当エリア:東日本を中心に関東〜北海道まで(日帰りできる範囲への営業がほとんどです)
・担当顧客数:100社程度担当しますが、実際に稼働している案件は月に30〜50件ほどです。
※メーカーから下請け業者まで取引があり、加工工場まで足を運ぶこともあります。
■入社後の流れ
・3か月〜6カ月は研修期間(試用期間)です。
・受注⇒お見積り⇒先輩と同行しての商談⇒受注後の事務入力業務⇒工場へ作業指示⇒経理への会計連絡までをOJTにて行っていただきます。
■ポジションの魅力
・工場全体での目標はありますが個人ノルマはありません。
・国内随一の深穴加工の技術・設備力を保有し、総合的なサービスを提供しているため業界内で高い評価をいただいています。ニッチトップ企業で認知度が高いため、営業しやすいという声があります。
・当社の技術は航空宇宙(ジェットエンジンのシャフト)、造船(プロペラシャフト)、鉄鋼(ロール)、産業機械(各種シリンダー)、発電関連機器(原子力機器制御棒)、ガス(油井管)、防衛産業などあらゆる産業に使われています。
■モデル年収
30歳:550万円/40歳:750万円/50歳:950万円
■組織構成
・人員構成:8名(相模工場4名、明石工場4名)
・相模工場は35〜55歳、明石は31〜45歳の男性で構成されています。
■就業環境
・残業20h程度
・状況に応じて直行直帰可
・宿泊を伴う出張は1、2か月に1回程度で、1、2泊程度です。
■当社について
・1959年に創業された当社は、特殊な加工技術と高い生産力から長い間安定的な経営を続けており、無借金経営を継続しています。
・賞与の比率が高く、過去7か月分などの実績があります。
・働きやすい環境が整っており、各工場にてほとんどの社員が定年まで勤めているため高い定着率を誇っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:<職種未経験歓迎/第二新卒歓迎>
・法人営業経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜640万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):153,000円〜163,000円
その他固定手当/月:57,000円〜182,000円
<月給>
210,000円〜345,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・スキルに応じて給与を決定します。
・昇給年1回/賞与年2回
・等級制度を整え、昇給、給与等の明確化を図っています。
<過去賞与実績>2024年度6.7ヶ月
<モデル年収>30歳550万円/40歳750万円/50歳950万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
相模工場
住所:神奈川県座間市小松原2-16-11
勤務地最寄駅:小田急江ノ島線線/南林間駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
実績としてほとんどございません。転勤となる場合もご本人の合意を得たうえで確定します。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
工場での深孔明け加工、工具に関する研修あり。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
入社後3ヶ月は試用期間。その間の待遇は社員と同様です。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、慶弔休暇、夏期休暇
※基本は土日休み、祝日は社内カレンダーに準じて出勤の場合有。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本ビーテーエー株式会社
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 事業内容
- ■同社について
同社は、工具製造、機械製造、フライトシミュレーター製造、深孔明け加工と多岐にわたり事業を展開しておりましたが、事業の集中を決定し、2017年12月に40年来事業を続けて参りました機械事業部を、2019年3月には20年来事業を続けて参りました機器事業部をクローズ致しました。
現在、兵庫県明石市、神奈川県座間市、埼玉県加須市の3工場で事業を展開、相模工場と明石工場では深孔明け加工事業を、加須工場では深孔明けで使用する工具、ボーリングバーの製造開発を行っております。
事業の集中を進める中、2018年には加工事業部において、航空宇宙・防衛産業に特化した品質マネジメントシステムに関する国際規格であるJIS Q 9100を取得する事ができました。JIS Q 9100は、世界の航空宇宙・防衛産業でグローバルな部品調達基準として採用されておりますので、弊社の深孔明け加工サービス、弊社の深孔明け工具の質の高さを裏付けると共に、それを支える従業員が評価されたものであるとも自負しております。
数年前より、3工場、本社にてテレビ会議システムを導入、オンライン会議などを通し工場間、工場-本社間のコミュニケーションを日々、緊密に図りつつ、お客様に高品質なサービスをスピーディに提供する体制を整えております。
2018年には全社で等級制度を策定し、昇給、給与などの明確化を図りました。また、会社の文化としては何でも自由に話せる自由闊達な風土を目指しています。このような可視化された制度と働きやすい環境の為、その3工場の全てで殆どの方が定年まで勤める高い定着率を誇っております。
伝統、積み重ねられた技術、知識を受け継ぎつつも技術の向上を図り、自らの変革を怠らず、社会に貢献していける企業を目指しています。
■同社の特徴・魅力
・同社は1959年の創業より、60年を超える歴史を重ねており、非常に安定しています。
・多くの社員が定年まで勤めており、高い定着率を誇っています。
・自分が設計したものが、すぐ隣の工場で出来上がっていくため、ものづくりがお好きな方には最適な環境です。
・さまざまな分野に事業展開を続けており、今後も世の中から必要とされ続ける、可能性を秘めた優良企業です。