【企画・プロデュース】キヤノングループの技術力×クリエイターの表現力を掛け合わせた新規事業【dodaエージェントサービス 求人】
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10
仕事内容
【企画・プロデュース】キヤノングループの技術力×クリエイターの表現力を掛け合わせた新規事業
【キヤノン製品×自社ITソリューションで顧客の課題を解決する企業/福利厚生充実・働き方◎】
■概要:
社会課題が複雑化するなか、「便利・高性能」といった機能的な側面からだけでは解決できないことが増えています。例えば「その場所に行ってみたい」「質の高い時間を過ごしたい」「自然を大切にしたい」「住んでいる地域のことが誇らしい」と思われるようになるには、文化的な側面からのアプローチが欠かせません。その糸口となるのが、それぞれの地域資源などから人の心を動かすコンテンツを作り、価値ある「体験」として提供することです。この高度なニーズに、キヤノンマーケティングジャパンは応えていきます。お客様は自治体から始まり、中央省庁や民間企業へと広がっています。私たちがこれまで培ってきた「技術力」「表現力」「プロデュース力」を結集。企画立案から、映像、XR、ウェブ、空間演出、展示、イベントなどの制作、デジタルマーケティングによるプロモーションまで対応し、課題解決へと導きます。事業拡大に伴い新しい仲間を募集します。
※参考ウェブページ:https://canon.jp/biz/solution/municipality
■業務内容:
企画およびプロデュース
<付随業務>
・クライアントからのヒアリング、リサーチ
・企画作成補助、プレゼンテーション実施
・プロジェクト計画策定支援
・制作体制策定支援(キャスティング、コーディネート)
・制作管理(契約、スケジュール調整、品質、予算管理)
・広告会社、制作会社、クリエイター、エンジニアとのコミュニケーション
・現場調整
※上記の全てを担当できる人材だけでなく、特定領域のスキルに特化した人材も歓迎しています。
■当社について:
日本を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。
半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・イベント、展覧会、展示会制作などでの実務経験(5年以上)
・専門性を持ったメンバーとともに課題解決をしたことがある
・仕事として企画立案をしてきた経験がある
【歓迎】
・アート&テクノロジーに対する興味や知識
・何事に対しても学ぼうとする好奇心
・最後までくじけずやり遂げる
・論理的思考
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜950万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):460,000円〜530,000円
<月給>
460,000円〜530,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル・年齢等を考慮の上、当社規定により決定します。
■業績昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー
勤務地最寄駅:JR/京急線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:単身赴任時のみ支給
寮社宅:単身赴任時のみ支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社時基礎研修
キャリ採用フォローアップ研修
部門別研修
職種別研修
階層別研修 その他
<その他補足>
■育児休業制度(子の出生日から満3歳の誕生日の前日まで)
■マタニティー休業制度(妊娠判明期から産前休暇前日まで)
■介護休業制度(介護対象家族1人につき最長1年)
■ボランティア活動休職制度(3ヶ月〜1年)
■育児・介護短時間勤務制度
■その他制度:従業員持株会制度、財産形成貯蓄制度、保養所、共済会等
■転勤時に一時金として支度金、赴任手当、引越費用等
■休暇制度補足:半日・結婚・配偶者出産・産前/産後休暇、子の看護のための休暇等あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始、夏季休暇等の各種長期休暇あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ◆事業概要:
キヤノンの強みであるイメージング技術とITを組み合わせた付加価値の高いソリューションを提供することで、幅広い領域でお客さまに高い満足をお届けしています。