【東京】エンジニア職(化学系)◇未経験からの活躍事例多数/若手からベテランまで長期就業中◇【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社BREXA Technology [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10
仕事内容
【東京】エンジニア職(化学系)◇未経験からの活躍事例多数/若手からベテランまで長期就業中◇
〜技術者に挑戦されたい方、キャリアチェンジされたい方歓迎!/入社後フォローやスキルアップ支援充実/スキルを身に着けて市場価値アップ〜
■概要:
エンジニア未経験の方向けに業界に精通した人事によるキャリア面談を実施致します。下記のような思いをお持ちの方はぜひご応募ください
◇コロナ禍で不安定さを痛感し、会社に依存する形ではなく手に職をつけたい
◇昔からモノづくりに興味があったが、未経験なのでチャレンジできていない
◇今の会社に明確な評価基準がなく、自身のキャリアやスキルアップの実感がない
■職務内容:
エンジニアとしてキャリアを積んでいくポジションです。ご自身の適性や研修で学んだことに合わせて配属先を決定していきます。
■保有案件の属性
化学エンジニアとして幅広い場面でご活躍の想定や、個々人の希望やスキル経験に合わせて、自動車メーカーや製薬メーカー、半導体関連、大学研究機関など様々なご準備があります。
・化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)
・分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)
上記以外にも基礎研究部門や開発部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。
■手厚い福利厚生:
配属先への勤務に伴う引越費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。
■未経験の方のご活躍事例:
若手からベテランまで多くのエンジニアが所属していますが、中には未経験からエンジニアとして活躍してる事例も多数あります。以下は一例です。
・営業経験からエンジニアへ挑戦:
自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属。今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。
・アパレル店舗運営からエンジニアに:
半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属、現在はフィールドエンジニアとして活躍中。
実務経験がなくとも、学生時代の知見や素養を活かしてスキルを習得、ご自身の努力が報われる環境となっています。
入社後のスキルアップ研修や支援も豊富に展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・化学に関わる何かしらのご経験をお持ちの方
・化学に関わる何かしらの知識をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜600,000円
<月給>
230,000円〜600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※社会人経験、面接結果等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績2.6ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京都常駐先
住所:東京都
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
※PJ終了後はスキルアップの為首都圏内での転居の可能性有
※組織編制に伴う人事異動(昇格人事・他部署移動・グループ内異動)や転勤辞令が下る可能性有
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
詳細はプロジェクトにより異なります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄に記載
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:家賃補助上限3万円
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
■KENスクール割引
■キャリアドック制度、FA(フリーエージェント制度)
<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など
■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件に変更はございません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
土日祝(年に数回定例会などによる出社の可能性有)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産休休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後10日)※取得率9割
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社BREXA Technology
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■人材派遣・SES・構内派遣・受託開発事業
機電・IT・建設・医薬など幅広い分野のエンジニアを育成・派遣しています。
■イノベーション支援事象
企業のDX推進を支援するため、DX人材の派遣や先端技術導入の支援を行っています。
■開発請負
システム開発や機械・電気製品開発などの受託事業も展開しています。
■教育研修
未経験者やキャリアチェンジを目指す人材向けの研修制度が充実しています。資格取得支援制度も豊富です。
【同社の強み】
<豊富なエンジニア数と実績>
2024年時点で18,676名のエンジニアが在籍し、5,100社の取引実績があります。国内でも有数の技術者派遣企業です。
<幅広い技術領域への対応>
機械、電気・電子、IT、化学・バイオ、建設、医薬など多様な分野に対応できるエンジニアを擁しています。