【愛知県長久手市】アプリケーションエンジニア◆スイス本国/切削工具向けの研削盤の輸入・販売企業【dodaエージェントサービス 求人】
Rollomatic Japan株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10
仕事内容
【愛知県長久手市】アプリケーションエンジニア◆スイス本国/切削工具向けの研削盤の輸入・販売企業
〜少数精鋭だからこその風通しのよさ◎/残業月20〜30時間程度/年休125日〜
■仕事内容:
当社のアプリケーションエンジニアとして顧客へスイス本国の最新技術を提案・導入していただきます。
■具体的には:
顧客への製品提案のため、当社1階のショールームにてお客様に向け、実機を使用した技術デモ(製品説明・加工テスト等)を行っていただきます。
【製品】研削盤
【用途】切削工具(精密工具)/精密金型ピン等の円筒加工/ブランク処理 等
※スイス本社への出張があります。内勤の業務もあります。
■当社の特徴:
【スイス本国、切削工具製造業界で高い評価を得るロロマティック製品】
ロロマティックは、スイスの精密CNC機製造に特化するプライベートカンパニーです。切削工具研削、円筒研削、そして高硬度材のレーザー加工に寄せられるお客様のニーズに対し、加工から砥石のドレッシング、製品の測定に至るまでを提案しています。日本法人は2023年1月に設立されました。スイスで製作された研削盤を輸入し、日本企業向けに販売しております。主なお取引先は工具メーカーで、既に日本では1000台が導入されています。今後も精密な切削を求める日本企業に対し、ロロマティック製品を拡販していきます。
【時代のニーズに合ったビジネス】
当社の切削盤は他社にはあまり見ない電子部品などの小物向けに強みを持っています。昨今の自動車の軽量化、EV化に伴い部品の小型化が進んでいます。そのような小型部品にも対応できるニッチな製品を取り扱っています。
■当社について:
・2023年1月に設立、清潔感のある新たな社屋で働いて頂きます。2階が事務所、1階は技術デモストレーションが可能な空間となっています。来客されたお客様に対し、実際の機械を使用して加工テストを実施したりそのまま商談ができる良い空間となっています。
・現在の従業員数は3名です。少数精鋭な体制、業界出身者で成り立っている組織ですが、風通しもよく、質問などもしやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工具業界でのエンジニア(オペレーター経験含む)もしくはセールスエンジニア経験
・英語に抵抗のない方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):2,676,000円〜5,076,000円
固定残業手当/月:57,000円〜107,000円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
280,000円〜530,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年1回(会社の業績と個人の成果に基づき、報酬が支払われることがあります。)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県長久手市山越713
勤務地最寄駅:東部丘陵線/長久手古戦場駅
受動喫煙対策:その他(就業場所原則禁煙(分煙))
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※直行直帰可能
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間〜30時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
-
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年間有給休暇:入社7ヶ月目には最低10日以上
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- Rollomatic Japan株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(商社)
- 事業内容
- ■事業内容:
切削工具向けの研削盤の輸入・販売
■事業に関する特色:
【スイス本国、切削工具製造業界で高い評価を得るロロマティック製品】
ロロマティックは、スイスの精密CNC機製造に特化するプライベートカンパニーです。切削工具研削、円筒研削、そして高硬度材のレーザー加工に寄せられるお客様のニーズに対し、加工から砥石のドレッシング、製品の測定に至るまでを提案しています。日本法人は2023年1月に設立されました。スイスで製作された研削盤を輸入し、日本企業向けに販売しております。主なお取引先は工具メーカーで、既に日本では1000台が導入されています。今後も精密な切削を求める日本企業に対し、ロロマティック製品を拡販していきます。
【時代のニーズに合ったビジネス】
当社の切削盤は他社にはあまり見ない電子部品などの小物向けに強みを持っています。昨今の自動車の軽量化、EV化に伴い部品の小型化が進んでいます。そのような小型部品にも対応できるニッチな製品を取り扱っています。
■会社組織としての特色:
・2023年1月に設立、清潔感のある新たな社屋で働いて頂きます。2階が事務所、1階は技術デモストレーションが可能な空間となっています。来客されたお客様に対し、実際の機械を使用して加工テストを実施したりそのまま商談ができる良い空間となっています。
・現在の従業員数は3名です。少数精鋭な体制、業界出身者で成り立っている組織ですが、風通しもよく、質問などもしやすい環境です。