【未経験/第二新卒歓迎】法人営業※既存中心◆年収400~/黒鉛坩堝販売シェア...

東京モーレックス坩堝株式会社

情報提供元

【未経験/第二新卒歓迎】法人営業※既存中心◆年収400~/黒鉛坩堝販売シェア国内トップクラス【dodaエージェントサービス 求人】

東京モーレックス坩堝株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10

仕事内容

【未経験/第二新卒歓迎】法人営業※既存中心◆年収400~/黒鉛坩堝販売シェア国内トップクラス

◆◇創業70年の安定企業/社長や先輩社員からの丁寧な指導/地域に根ざして長く働ける/キャリアアップのチャンス◆◇

■業務内容:
モノづくりを進める上でなくてはならない製品を製造するメーカーである当社にて、営業をご担当いただきます。

■業務詳細:
既存顧客を中心に、新規顧客開拓(展示会・Web問い合わせ対応・紹介など)も行っていただきます。
・製品仕様の説明、用途に応じた選定支援
・技術部門との連携によるオリジナル対応
・見積書・提案書の作成、受注・納品までのフォロー
・アフターサービス対応、品質トラブル時の初期対応・社内連携
・市場動向や顧客ニーズの収集・社内共有
<具体的には>
・製品:
金属溶解・鋳造・精錬工程等に適した坩堝・耐火物・鋳造関連機器・セラミックス製品等
※製品知識は入社後に習得可能
・顧客:
既存顧客(商社・代理店、金属製造・加工業メーカー、鋳造・精錬関連企業や研究機関、学校など)への定期訪問・需要確認

■配属先について:
営業職は現在3名で構成されています。

■キャリア:
・1年目…入社〜1年は社長や先輩社員のもとで当社営業について経験
・2年目〜3年目…営業として自立していただき、新規顧客開拓にも調整
・4年目~5年目…営業戦略の立案や大型案件にも関与
・将来的には…営業以外にも展示会等各種イベントなど責任者として活躍、
実力次第では海外研修に参加可能

■当ポジションの魅力:
(1)専門性の高い製品
金属溶解・鋳造・精錬工程で使用される坩堝や耐火物など、技術的な知識を活かして顧客の課題解決に貢献します。
(2)ニッチ市場で安定した需要
鋳造・精錬業界におけるニッチな製品群を扱っており、景気変動に左右されにくい安定した需要があります。
(3)展示会・技術セミナーへの参加機会あり
業界展示会や技術イベントを通じて、最新動向の把握や新規顧客との接点創出にも関われます。

■当社について:
黒鉛るつぼやセラミックス製品を中心に、金属溶湯関連の課題解決に特化した老舗企業です。
高耐久・高性能な製品群と、70年近い実績が特長です。
「お客様に「猛烈」に寄り添う仕事をしよう」という行動と心意気を会社名と商品名に掲げ、顧客密着型の製品開発と提案営業を展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><業界未経験歓迎><未経験/第二新卒歓迎>
■必須条件:
・普通自動車運転免許

■歓迎条件:
・製造業での営業経験
・技術商材の取り扱い経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):218,749円〜361,606円
固定残業手当/月:66,965円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
285,714円〜428,571円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は目安であり、経験やスキル、これまでの年収を考慮した上で
最終決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7/12月)※前年実績1ヶ月分/年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江戸川区平井6-10-15
勤務地最寄駅:総武線/平井駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
※自転車・バイクでの通勤可能
※泊りの出張があります(2〜3カ月に1回程)


<転勤>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円まで
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※勤続3年以上の方が対象

<定年>
65歳
定年後再雇用あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・業務に関連する資格取得費用を会社が全額補助(例:フォークリフト、日商簿記など)

<その他補足>
■産休育休制度
■慶弔休暇
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■夏期休暇
■年末年始休暇(5日)
■慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
東京モーレックス坩堝株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容
昭和29年東京窯業株式会社:現㈱TYKにて本邦初のカーボンボンド質の黒鉛坩堝の製造に成功し、商品名「モーレックス」と称した。
東京モーレックス坩堝株式会社はモーレックス坩堝の販売部門会社として昭和31年に設立され、その後金属業界向け耐火物および関連商品の開発とともに営業品目を拡充。全国的に販売を行っている。

■事業詳細
1. モーレックス坩堝の販売
2. 定型及び不定形耐火物並びに耐火煉瓦、耐火材料の製造及び販売。
ファインセラミックス並びにセラミックス金属複合材の製造及び販売。
3. 計測、検出及び制御に関する電子機器・装置の製造及び販売。
4. 金属鋳造熔材の製造及び販売。
5. タイル・レンガ・ブロック工事業
6. 鳶・土工工事業
7. 産業廃棄物収集運搬業
8. 宅地建物取引業
9. 前各号に付帯する一切の業務

■主要営業項目
・ 「MOREX」(モーレックス)黒鉛坩堝
・ 「MOREXスリーブ」誘導炉用
・ 「MOREXスーパーコート」耐熱離型剤
・ 「RGB」回転脱ガス装置システム
・ 「ALT」セラミックラドル、ホッパー、ノズル
・ 「NOTORP」溶融アルミ、銅合金用水素センサー
・ 「ポーラスプラグ」脱ガス耐火物
・ 「SCN」ストーク、保護管、ヒーターチューブ、ランスパイプ
・ 「TC」メタックスダイカスト用スリーブ
・ 「モーパッチ」高性能耐火補修材
・ 「アドパッチ」高性能耐火接着剤
・ 「APF」高性能特殊耐火フィルター
・ 「ノジュライト」 「ツバサ」 「オギソ」 各種金属熔材(フラックス)
・ 耐火レンガ、耐火断熱レンガ、各種耐火物、耐火原料
・ 「モーレックスアルイッシュ」異種合金対応アルミ連続溶解保持炉
・ 大型製錬炉解体
・ 築炉業務
・ アルミ搬送用取鍋
・ るつぼ炉 他鋳造機器
・ 省エネ蓄熱用 セラミックスボール
・ 燃料電池等製造用 匣鉢(こうばち)
・ 電子部品製造用 ジルコニアセッター
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録