インフラエンジニア◆自社サービスのインフラ設計構築/AIソリューション拡大中/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社エージェンテック [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20
仕事内容
インフラエンジニア◆自社サービスのインフラ設計構築/AIソリューション拡大中/年休125日
【MCM市場でトップシェア/自社SaaSプロダクトを複数展開/完全週休2日】
■業務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】
自社開発のソフトウェア・サービスのインフラ設計・構築をお任せします。
クラウド上のサーバで構築だけではなく、Docker, Kubernetes上の環境に移行中のサービスも多数あります。
<システム構成>
自社製品・サービスはオンプレミス型とマルチテナント型SaaSの双方の形で提供しています。
アプリケーションはサーバ・モバイル端末の組み合わせで動作し、モバイルデバイスは、iOS/Android/WindowsのマルチOSが対象です。
CMSサーバはフロントエンドをJavaScript、バックエンドをJava言語で開発しており、iOS/Android/Windowsのモバイルは各ネイティブ言語での開発が中心です。
言語・フレームワーク等:Java/JavaScript/Android Java/Kotlin/Objective-C/Swift/C#(UWP)/.NET
環境:Linux Server/Android/iOS
開発支援ツール:Redmine、Git、Slack、Google Drive
<当社サービス>
◆『AI Shorts』
ナレーション付き動画作成ツール
◆『ABookBiz』
企業内での書類・音声・動画などのの様々な種類のコンテンツをPCだけでなくスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末でもセキュアに閲覧可能なMCMツール ABookBiz+AIアシスタントなどAI関連製品開発に注力
◆『ABookSmartLink』
モバイルデバイス対応タッチ型インタラクティブサイネージ
情報を「見せる」だけではなく、画面タッチでインタラクティブ(双方向性)な情報配信を可能にしたデジタルサイネージシステム
◆『ABookCheck』
定期点検や業務報告など自動化、効率化に有効なモバイル報告ツール
タブレットやスマートフォン(モバイル端末)を利用して社外での作業報告などを受領・とりまとめ、帳票化するシステム
◆『LiveTaskyell』
アプリ不要なビデオ通話ツール
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サーバー・ネットワーク等の設計構築経験
オンプレ基盤・クラウド基盤とも双方ご活躍の機会があります
・アプリケーションに関してのご経験
・仮想化
■歓迎スキル:
・Docker, Kubernetes等コンテナ環境でのシステム設計、構築経験
<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,320,000円〜6,060,000円
固定残業手当/月:56,000円〜79,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
416,000円〜584,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田司町2-2 新倉ビル6F
勤務地最寄駅:JR山手線・東京メトロ銀座線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める範囲】
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:4.5時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
・資格取得補助
・外部研修受講補助
・社内懇親会費補助
・フリードリンク
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始・夏季休暇・慶弔休暇・年次有給休暇(半日、1時間単位での取得可能)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社エージェンテック
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
・ソフトウェアおよびシステム開発
・アプリケーション(WEB、スマートフォン、タブレット)開発
・AIプロダクトの開発と販売
・AI推進コンサルティング
・システムコンサルティング
・システム運用サポート
・システム開発運用に関するアウトソーシング
■企業理念:
『未来を切り拓くIT価値を創造し広く世界へ提供する』を企業理念とし、まだ世界にない新しいソリューションを企画・開発しているIT企業です。
ソフトウェア開発、システム開発、Web・モバイルアプリケーション開発など、これまでの主軸事業に加えて「AIによる新たな価値」を創造することを目標に定め、既存製品へのAI搭載、新規AIプロダクトの開発と販売、AI導入を考えるお客様へのAI推進コンサルティングなど、AI専門企業として事業を拡大しています。
生成AIを搭載した当社の代表製品「ABook(エーブック)」シリーズはモバイルコンテンツ管理市場シェアNo.1、850
社以上の企業・40万台以上の端末で利用されています。このような自社プロダクト開発で培ってきた企画力と技術力、そしてAIの力で、多くの企業のDX推進に貢献しています。