【四ツ谷/転勤無し】新規事業企画(新ビジネスモデルを企画・推進)◆デジタル×スタートアップ/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社オリエントコーポレーション [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/21
仕事内容
【四ツ谷/転勤無し】新規事業企画(新ビジネスモデルを企画・推進)◆デジタル×スタートアップ/在宅可
【新規事業企画・開発経験者歓迎/新しいビジネスを共に築きたい方/残業月20時間程度/年間休日122日】
■概要:
お客様起点での新商品・新規業務・新規ビジネスの企画・推進を加速することであり、未来の市場を創造し、社会課題の解決を通じてお客様から選ばれ続ける企業への変革を目指します。
■業務内容:
・新規事業開発(アイデア創出段階から市場参入推進までのプロセス全般)
・事業部門の新商品・新サービス開発の企画業務の支援
・スタートアップ企業との協業・投資(オープンイノベーションを通じた事業シナジー創造)
■テーマ:
(1)(BtoC)従来の与信判断では信用を得るのが難しい方々(例:在留外国人、フリーランス、若年層など)に対して、デジタル技術やデータを活用し、クレジットカード、家賃保証、自動車ローン、その他新たに開発した商品・サービスを提供
(2)(BtoB)スタートアップやSMEに対して、AIやトランザクションデータなどデジタル技術やデータを活用し、事業成長のための資金の調達手段を新たに開発した商品・サービスの提供
(3)(BtoCマーケティング)NFT等のデジタル技術やデータを活用し、若者層や子育て層などの新規顧客の開拓企画や、既存個人顧客(当社会員)に対して、顧客満足(=顧客価値)を高めるマーケティング企画を立案、遂行。
■環境及び魅力:
(1)複数の既存事業によって磨かれた当社の強みを活用した幅広い事業開発が可能です。
(強み:70年の歴史で培った与信ノウハウ、加盟店ネットワーク(約90万店)、みずほ銀行・イオン・楽天など大型経済圏との連携など)
(2)発展途上の組織だからこそ、ご自身のスキル・経験をフルに発揮いただきやすい環境です(2018年新設部署)。
(3)金融サービスは社会の基盤であり、新しいサービスや仕組みを創ることで、人々の生活や企業活動を改善でき、社会課題の解決に直接貢献できる点が大きな魅力です。
■入社後のキャリアパス:
先進技術を持つスタートアップ企業への出資や事業連携、新規事業企画開発を通じ、経営視点でのマインドセットとビジネスの企画/創造力を身に着けることが出来る為、将来的に本社内の各企画セクションや戦略部門でのビジネスクリエイションの何れにおいても活かすことが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社(スタートアップ含む)での新規事業開発・事業企画経験
(アイデア立案からPoCの設計、事業の立ち上げに至るプロセスをリードまたはメンバーとして推進した経験)
・コンサルティング会社での新規事業開発の支援経験
・VC、事業会社投資部門のいずれかでのスタートアップへの投資経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
540万円〜960万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):274,000円〜566,700円
<月給>
274,000円〜566,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与年2回・昇給年1回
※想定年収は残業手当を含んだ金額となります。
※年齢、経験、スキルに応じて決定
※本人の適性および能力に準じて年俸制(正社員)でのオファーの可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区麹町5-2-1
勤務地最寄駅:JRおよび地下鉄各線/四ツ谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
本人の同意の無い転居・転勤は発生しません。職種や通勤可能エリアへの異動は発生する可能性がございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:20〜17:45 (所定労働時間:7時間25分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:支給限度額は月額50,000円
住宅手当:借家補助(当社規定あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
継続雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
先輩社員と共に業務を行い、ある程度知識がついてきた段階で一人で業務を行って頂きます。
<その他補足>
【諸制度】
各種社会保険、社員持株会、財形貯蓄、退職給付金制度、慶弔金制度、社宅制度、各種社内融資制度など
【福利厚生サービス】
各種宿泊施設補助、無料eラーニング(300講座)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始(12/30〜1/4)年次有給休暇、プライム休暇、計画年休、永年勤続休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社オリエントコーポレーション
- 業種
- クレジット・信販
- 事業内容
- ■企業概要:
当社グループは1954年の創業以来、時代の変化・社会のニーズを先取りして事業領域を拡大し、幅広い顧客基盤、広範な加盟店・金融機関ネットワークに加え、主要株主である株式会社みずほ銀行との強固な基盤を有しています。また、新たに独自の経済圏を有するイオンフィナンシャルグループや楽天グループ等との協業・提携等を通じて、お客さま一人ひとりのニーズに合わせた商品・サービスを提供しています。
■中期経営計画概要:
「早期のPBR1倍超回復」を経営の最重要課題と位置付け、経営目標達成に向け戦略・施策を着実に遂行していくとともに、株価を意識した経営を実践していきます。
本計画では、5年間の計画を2つのフェーズに分け、前半3年間でこれまで取り組んできた事業構造改革を早期に完遂するとともに、競争優位性のある事業基盤を固め、後半の2年間で成果の刈り取りを進めていきます。この実現のため、マテリアリティを起点とした事業戦略を策定し、経営基盤強化とともに推進することでお客さまから選ばれ続ける企業をめざします。
■海外事業展望:
これまでにフィリピン、インドネシアに進出を果たし、現在はタイもあわせて海外3ヶ国体制となっています。このような国々において、日本で培ったオートローンに関するさまざまなノウハウやスキルを最大限活用し、各国の自動車市場の発展に貢献することにより、海外事業の基盤を強化していきたいと考えています。今後は、認定中古車の販売スキームの構築、EV車の取り込みなどの本来の事業だけでなく、保険・ロードサービスなどの付帯商品の導入拡大、多目的ローンや車両以外を担保とする商品ローンの開発など、次のステージを見据えた新たな事業領域の拡大にも挑戦していきます。