【結城市/未経験歓迎】品質保証(橋梁・建築用製品)※クレーム対応ほぼなし/残業10h程度/車通勤可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社川金コアテック [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 茨城県
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20
仕事内容
【結城市/未経験歓迎】品質保証(橋梁・建築用製品)※クレーム対応ほぼなし/残業10h程度/車通勤可
〜川金ホールディングスグループ/年休121日・残業月10時間程度/橋梁・高速道路・新幹線の修繕など社会インフラに貢献/橋梁部材のトップメーカー〜
川金ホールディングスの中核を担う当社の橋梁・建築用機材などの設計・製造・販売を展開する当社において検査を中心とした品質管理業務を担当いただきます。
■業務内容:
最初にお任せする業務は製作検査要領書(製造工程/検査方法を伝える資料)の作成
■業務詳細
・品質計画の業務内容(寸法・謨厚測定、受け入れ書類確認、検査成績書作成など)
・製作検査要領書(製造工程/検査方法を伝える資料)の作成
・検査も覚えていただきます(1年間品質管理の業務をする可能性もございます)
具体的には橋梁・建築用機材など大型製品を取り扱うため、顧客との打ち合わせは当社にお越しいただくことがほとんどです。
※顧客先に出向くこともございます。
※クレーム対応は一年に数回程度のみとなっております。
■出張について:
研修や、顧客対応の同行として年に3〜4回ほど発生します。※長期出張はございません。
■製品実績:
六本木ヒルズ/東京ミッドタウン/表参道ヒルズ/さいたま市立病院新病院/志木市新庁舎など
■就業環境:残業月10時間程度・また有給取得実績も10日以上と、非常に働きやすい環境です。茨城工場は冷暖房完備しており、一緒に働く社員も穏やかな方が多く、人間関係も良好な為 、長期就業できる環境です。
■当社取扱製品について
橋梁用製品・建築用製品・建設技術証明製品に大きく分類されます。橋梁用製品は国内はもちろん世界の橋に使われています。建築用製品は日本全国のビル・商業施設・公共施設(病院・空港関連施設)などに使われています。巨大な橋もビルも、当社の小さな部品が欠けると成り立ちません。自らが携わる製品が世界や身近のあらゆるところで使われるのを実感できるため、やりがいがあります。現在は高度成長期に作られた、橋梁・高速道路・新幹線などのメンテナンス周期にかかっており、修繕と共に新規の架け替えなど長期的な需要が見込まれているため、非常に安定した経営基盤を築くことができています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
\業界未経験・職種未経験の方も大歓迎!まずはご応募ください!/
■歓迎条件:
・品質保証(ものづくりが分かっている方)、品証の経験がある方
・加工、溶接、金属材料を扱っている製造業の経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):227,600円〜300,000円
<月給>
227,600円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は年齢・経験・スキル・前職でのポジションなどを考慮し、同社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(年5.6ヶ月)※過去実績
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
茨城工場
住所:茨城県結城市若宮8-43
勤務地最寄駅:水戸線/結城駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:39時間10分
対象期間の総所定労働時間:1919時間10分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:10時間程度/月(想定)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(特急料金などを除く)
家族手当:3,000円/人
住宅手当:非管理職員のみ支給あり
寮社宅:入居条件あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上の方が対象/再雇用あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・通信教育(補助金あり)
・資格取得費用負担あり
・語学学校(補助金あり)
・階層別研修
<その他補足>
■皆勤手当
■役職手当
■育児休業(取得実績あり)
■確定給付年金
■一般・年金財形貯蓄
■社員旅行
■各種クラブ助成金など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
有給休暇(入社2ヶ月後2日付与)、年末年始休暇、創立記念日、慶弔休暇 など
※年に数回、月に1度の土曜出勤あり(有給休暇の取得可)
※詳細は年度始めに配布する会社カレンダーによる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社川金コアテック
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
土木建築用機材の設計・製造・販売
■事業の特徴:
世界的に天災が相次ぎ橋梁や建造物の保全と補修といったエンジニアリング・ソリューションへのニーズは高まり、インフラの整備途上地域や地震国ではグループの技術が貢献できる機会はさらに広がっております。
橋梁用免震部材のトップメーカーとして、グループの技術総合力の強化を図り、顧客ニーズの高度化に対応したエンジニアリング・ソリューション事業を展開しています。グループの鋳造、ゴム、油圧における製品ノウハウを駆使し、支承、ダンパー、伸縮装置、アドバンス制震システムなどの高付加価値製品の開発を推進しています。
■取扱製品:
・橋梁用製品(ゴム支承、鋼製支承、ダンパー、伸縮装置、付加価値製品、既設橋梁対策など)
・建築用製品(免震用支承、建築用支承、免制震ダンパー、アドバンス制振システム、建築金物など)
・建設技術審査証明取得製品
■川金ホールディングスグループの特徴:
2009年4月より、株式会社川金ホールディングスを完全親会社とする持株会社体制へ移行しました。素形材事業、土木建築機材事業、産業機械事業の各分野において、事業基盤の維持・強化を図るとともに、グループ各社の業務運営の効率化を推進し、グループ全体の企業価値の向上に努めます。顧客企業とのリレーションシップを強化し、市場環境の変化に適応した「エンジニアリング・ソリューション」をいち早く提案し、顧客企業の経営課題解決に迅速に対応します。