【成田】建設機械の整備担当 ◆中型免許をお持ちの方歓迎/残業10時間程度【d...

サコス株式会社

情報提供元

【成田】建設機械の整備担当 ◆中型免許をお持ちの方歓迎/残業10時間程度【dodaエージェントサービス 求人】

サコス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 千葉市、その他千葉県

掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20

仕事内容

【成田】建設機械の整備担当 ◆中型免許をお持ちの方歓迎/残業10時間程度

【中型自動車免許お持ちの方大歓迎!/建設機械の点検・整備担当をお任せ/残業月10時間程度】

■業務概要:
中古建設機械・関連機器の買取販売を行っている部署での、機械整備のお仕事です。
ニシオホールディングスグループの各社レンタル部門の中古建機を中心に、同業他社やメーカーから機械や車両を買い取り、自社ネットオークションをメインに、国内外の取引先へ販売を行っています。

■職務詳細:
・中古建機の点検、整備、清掃等
・販売顧客対応(機械の出入庫立ち合い)
・在庫管理

■組織構成:
販売部には計12名が在籍しています。(部長1名、営業7名、技術職1名、事務3名)
成田ヤードに勤務しているのは現在1名ですが、業務上、営業スタッフが来ることも多いです。

■研修体制:
入社後は本社にて導入研修を実施し、業界の基本や社内制度について学んでいただいた後、千葉県成田市内のヤードで技術職担当から実務を習得いただきます。

■企業の特徴/魅力:
今回募集している販売部は、レンタル事業と2本柱でサコスの事業を支えている部門です。
日本のメーカーの建設機械は高品質で、その性能から信頼性が高い中、さらにレンタル機械は、常に良い状態にメンテナンスされているため、中古建機としての市場価値も高く、国内外で多くの需要があります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・中型自動車免許
・機械の知識や整備経験をお持ちの方

■歓迎要件:
・機械整備経験
・塗装経験

<必要資格>
必要条件:中型自動車免許第一種、中型自動車免許第二種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜520万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):275,800円〜315,205円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
280,800円〜320,205円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・給与はご年齢やご経験により決定いたします。
・その他固定手当:外勤手当(5,000円/月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
販売部 成田ヤード
住所:千葉県成田市前林1137
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
平均残業時間:10時間/月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:詳細は別途記載
住宅手当:詳細は別途記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳迄)

<教育制度・資格補助補足>
・研修制度(中途導入研修、職種別研修、商品勉強会、リーダー研修、所課長研修、部次長研修など)

<その他補足>
・住宅手当:10,000円/月(配偶者なし)、15,000円/月(配偶者あり)
・家族手当:10,000円/月(配偶者)、3,000円/月(子ども一人あたり)
・健康増進手当:3,000円/月(非喫煙者)
・インセンティブ:利益目標達成部門の社員に対し、四半期に1回支給。
・健康診断
・社員旅行
・選択型福利厚生(ベネフィット・ワン)
・制服あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間3ヶ月(期間中、外勤手当支給なし)
試用期間中の給与条件に変更があります。
・基本給、月給ともに270,800円〜310,205円
・残業手当:変動残業手当 時間外労働連動支給
・その他固定手当:0円
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・有給休暇は試用期間(3か月)終了後より10日付与いたします。
・年末年始休暇5日、夏季休暇3日。
・1時間単位で有給取得可能。
・慶弔休暇、永年勤続リフレッシュ休暇、介護休暇、看護休暇 他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
サコス株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■概要:設機械レンタルの会社として1967年に設立し、建設現場のみならずプラント・鉄道業界、中古建機販売・買取など建設業界以外にも幅広く展開。レンタルを通じてお客様の様々なご要望にきめ細やかなサービスでお応えします。
■詳細:
(1)鉄道工事用機械レンタル事業:鉄道工事に使用する各種建設機械・機器や車両系機械をレンタル。狭軌、中間軌、標準軌に対応する商品を取り揃えています。
(2)非常用発電機等の仮設受変電設備において、提案〜レンタル〜仮設工事までワンストップ対応しています。
(3)機械・機器等の輸出及び販売業:中古建設機械の買取・販売を行っており、海外にも販路を広げています。
■沿革:
昭和42年9月:建設機械のレンタル業を目的として三光機械リース株式会社を東京渋谷区に設立。
昭和59年10月:関西地区に本格進出。
平成5年11月:JASDAQ市場(日本証券業協会)に当社株式を上場。
平成11年4月:建設機械レンタル会社の西尾レントオール株式会社と資本、業務の提携。
平成21年6月:株式会社新光電舎(連結子会社)を設立。
■業界:
・レンタル会社として鉄道工事専用建設機械を取り扱う企業は国内でも数少なく、JRや私鉄各線にたしかな実績と知名度を残しています。
・発電設備のレンタルはBCP(事業継続計画)においても需要のある事業です。
・事故や災害の復旧工事でも機械や発電機のレンタルが活躍。復旧工事は緊急性の高いものが多く、お客様とレンタル会社の信頼関係がとても重要になります。これまでも、空港の大規模停電や土砂崩れによる鉄道復旧、震災復旧など様々なケースに対応してきました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録