【兵庫/神戸市】研究開発(自動車用鋼板の塑性加工・成形加工)◆リモート制度有...

株式会社神戸製鋼所

情報提供元

【兵庫/神戸市】研究開発(自動車用鋼板の塑性加工・成形加工)◆リモート制度有/年収610万円〜【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社神戸製鋼所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20

仕事内容

【兵庫/神戸市】研究開発(自動車用鋼板の塑性加工・成形加工)◆リモート制度有/年収610万円〜

■業務内容:
薄鋼板、アルミ板、厚鋼板、銅板のプレス成形に関するお客様の困りごとを解決することが役割です。数値シミュレーション技術、実験技術、AI技術を活用した研究開発・ソリューションを開発担当します。

・入社直後の業務:先輩社員の指導の下、業務を覚え、研究開発プロセスや人脈を構築しながらスキルを身につけます。
・2年目以降:関係部署との調整やお客様との直接交渉、課題解決に取り組みます。
・3年目以降:主幹や管理職として、自ら課題を設定し、目標を設定します。
働き方:時間の使い方やテレワークは自分の裁量で決定できます。お客様や現場への出張も推奨されます。専門性を深めることも、新たなビジネス拡大に向けたチームワークも可能です。

■キャリアパス:
・幅広い経験:ソリューション技術を中心に、材料、技術サービス、製造についての知識を身につけられるよう、ローテーションで多様な経験を積んでもらいます。必要に応じて、お客様(OEM、Tier1)へのゲストエンジニアとしての参加も可能です。
・専門性の向上:塑性加工の専門性を高めるため、学会発表や論文投稿、留学、学位取得を推奨します。

■魅力・やりがい:
・成形加工研究室では、プレス成形に関する技術開発を行い、お客様に直接提案する機会があります。提案した技術が評価され、実用化されることで大きなモチベーションになります。
・技術開発において独創性や新規性が重要視され、アイデアを出すことが好きな方には魅力的な環境です。
・少数精鋭のチームで社内専門家として成長できる環境が整っており、充実した研修が提供されます。
・鉄鋼だけでなく、アルミ板やチタン板、銅板など多様な金属材料の成形技術に関わることができるのも魅力です。
・若いメンバーが多く、サポートが丁寧で、活気に満ちた職場です。
・適性や意向に応じて、部署を横断するプロジェクトリーダー的な役割も担っていただきます。
・材料メーカーとして自動車部品開発に参画し、技術課題を独自に設定して研究開発を行います。サプライヤーや試作メーカー、商社、社内の材料開発や営業、技術サービスとの協力が必要で、大学との共同研究や学協会のWG活動への参加もあります。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかを満たす方
・材料力学に関する専門性(機械系・材料系専攻)
・金属材料、生産技術(プレス)、CAEに関する経験
・塑性加工、板成形加工に関する研究開発経験

■歓迎条件:
・重工メーカーや、自動車/部品メーカー、FA系メーカー、研究所出身の方は歓迎です
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
610万円〜1,120万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):317,000円〜374,000円

<月給>
317,000円〜374,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(会社規定に準拠)
■賞与:年2回
【モデル年収】
610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)
800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)
990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)
1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
神戸総合技術研究所
住所:兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5-5
勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄 西神山手線/西神中央駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
当面は無し。ただし、将来的に他拠点で勤務する可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<その他就業時間補足>
※始業、終業時間は各事業部門により設定、所定労働時間:7時間45分、部署平均残業:10〜15時間/月
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規定に基づく)
寮社宅:福利厚生その他欄参照(会社規定に基づく)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:会社規定に基づく

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別・課題別・専門別研修など

<その他補足>
【退職金制度】 有 ※会社規定に基づく
【寮・社宅制度】 有 ※会社規定に基づく
【保険】 健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件は変更なし(ただし有給休暇は試用期間終了後から利用可能)
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※年休スケジュールは各事業所毎に設定。事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。
■有給:入社月に応じて当該休暇年度中(4月1日〜翌年3月31日まで)付与(試用期間終了後から利用可)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社神戸製鋼所
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
■事業内容:
「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録