【栃木・大阪・東京・埼玉】オープンポジション(組み込みエンジニア・マーケティング等)/住宅補助あり【dodaエージェントサービス 求人】
本田技研工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 栃木県、埼玉県、東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20
仕事内容
【栃木・大阪・東京・埼玉】オープンポジション(組み込みエンジニア・マーケティング等)/住宅補助あり
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日〜
■職務概要
下記のいずれかの業務を担っていただくことを想定しております。書類選考通過の際、書類選考官が現時点で想定する選考求人がある場合には、事前にメールにてご連絡させていただきます。
■職務詳細
(1)運転支援・自動運転システムの研究開発(システム設計・ソフトウェア開発領域)
・完成車要求に基づいたシステムの性能目標・要求仕様の策定
・上記に基づくシステム全体設計/安全設計各種機能の設計・検証
・基盤となるソフトウェアアーキテクチャ設計/ソフトウェア開発 等
(2)運転支援・自動運転システムの研究開発(商品化戦略)
・市場分析:市場状況を踏まえたマーケット情報収集
・商品戦略策定:ターゲット選定/ポジショニング検討
・新商品提案:商品開発会議における報告/新商品企画提案
(3)運転支援・自動運転システムにおける新企画立案ならびPoC検証
・最新技術および市場動向・ユーザー調査
・上記に基づく実現技術のコンセプト企画立案・ロードマップ策定
・PoC検証による価値受容性および実現手法の検討 等
(4)運転支援・自動運転システムの研究開発(知能化領域)
・物体認識/走路認識のための画像認識アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築
・認識情報を用いて交通環境を理解するアルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築
・交通環境に応じた行動計画アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 等
(5)運転支援・自動運転システムの研究開発(開発プロジェクトマネージメント)
・各開発部門の開発プロジェクトマネージメント
・アジャイル開発シフトにむけたプロセスのセットアップ
・開発リスクの査定、エスカレーション
(6)運転支援・自動運転システムの研究開発(渉外)
・自工会(一般社団法人日本自動車工業会)での活動報告並びに広報活動
・各国法規/業界の情報収集
・各国法規が要求する項目についての明確化と必要対応事項の適法性検証 等
※ご経歴とご志向を考慮し、上記以外でのご採用となる可能性もございます。
■必須条件の続き
・工業製品における渉外・法規対応・ロビー活動経験、業界団体等におけるルールメイキング活動経験
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・組込み制御ソフトウェア開発経験、四輪における実機テスト経験
・商品戦略立案、市場分析、マーケティング経験
・PoC検証、DevOps/MLOpsなどのアジャイル開発プロセス、開発部門との協業経験含むBtoC向け商品企画の経験
・画像処理/画像認識技術開発、レーダ/ライダを用いた認識技術開発、生成AIの活用、LLMを活用した開発、自然言語処理(NLP)の活用、データ前処理経験
・開発プロジェクトマネージメント
※職務内容欄に補足あり
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜1,090万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜500,000円
<月給>
235,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 栃木県、埼玉県、東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細1>
本田技研工業株式会社
住所:栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本田技研工業株式会社
住所:大阪府大阪市北区大深町1-1 ヨドバシ梅田タワー8F We Work LINKS UMEDA内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
本田技研工業株式会社
住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー38F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
上記以外に「埼玉県さいたま市大宮区桜木町 1丁目 398 番地 1 AddGrace Omiya 10,11F」への配属の可能性があります。
<転勤>
当面なし
業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:30〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)
<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 本田技研工業株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ