#未来のモビリティ,日産EV #上三川町勤務 #自動運転技術 #運転支援 #車両性能 #グローバル【dodaエージェントサービス 求人】
日産自動車株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 栃木県
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20
仕事内容
#未来のモビリティ,日産EV #上三川町勤務 #自動運転技術 #運転支援 #車両性能 #グローバル
■業務概要:
日産インテリジェントモビリティを支える自動運転/運転支援(AD/ADAS)技術を搭載する車両の性能目標策定や実車での適合実験を担当します。
お客様に喜んでいただける車両性能を実現するため、自ら考え行動し、車両性能に責任を持つ役割です。
■職務詳細:
数年後に販売される車の自動運転/運転支援(AD/ADAS)領域における製品開発業務のうち、以下を担当します。
・自動運転/運転支援(AD/ADAS)システムの性能目標策定
└市場要件、競合他社性能などから策定します。そのための市場調査、他社車調査も行います。調査データから具体的な目標値を定量的に決定します。
・新技術/新機能の評価手法開発
・テストコースでの適合・実車テスト
└狙いの特性になるようにテストコースでチューニングを行い、設計・試作チームへのフィードバックも日々行います。
・国内外の一般道での適合・実車テスト
└テストコースで作りこんだ性能が一般道でも狙い通り機能するか国内外の環境で実験を行います。
└その際は海外パートナーとの連携も多く発生します。例えば新型リーフではヨーロッパでもパートナーと連携しながら多くのテストを実施しました。
・お客様の使われ方を研究するためのBigData分析
■職務の魅力:
最先端の自動運転技術に挑戦でき、誤発進抑制機能や自動ブレーキ機能など事故被害を抑制する技術の普及に貢献できます。
栃木のテストコースでは各チームメンバが担当車種のAD/ADASの性能適合を行い、テクニカルセンターでは実走による検証実験を対応します。
海外業務経験を通じて異文化とのコミュニケーションスキルも向上します。
■目指せるキャリア:
エンジニアとしてキャリアを積んだ後、マネジメントポジションに進むことが可能です。
本人の希望により、海外拠点での自動運転/運転支援技術車両実験エンジニアとしての経験も積むことができます。
■組織体制:
80名規模の部署で、4つのチームに分かれ自動運転技術/運転支援技術の量産車向け車両実験を行っています。
中途採用者、外国籍の方も在籍し、海外のパートナーとも連携するダイバーシティな環境です。
技術進歩の早い業界で、新しいことにチャレンジしやすい職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)理工系の高専、又は大学以上卒
(2)自動車業界(OEM、部品サプライヤ、計測器/シミュレーションツールサプライヤ含む)での開発経験がある。
<補足:特に親和性の高い経験・スキル> ※必須条件ではありません
制御、又はメカトロシステム関連の職務経験
└特にサスペンション、ブレーキ、ステアリング、操縦安定性、シャシー性能に関連する部品等での開発経験がある方は、実際に車を走らせて評価する仕事という点で親和性が高いです。
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜780万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜439,000円
<月給>
250,000円〜439,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、経験や能力等を考慮し、規定により決定します。
※賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。
・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)
※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 栃木県
<勤務地詳細>
栃木工場
住所:栃木県河内郡上三川町上蒲生2500
勤務地最寄駅:各線/石橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■事業所により勤務時間帯が異なります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給※上限なし
家族手当:月18,000円〜30,000円
住宅手当:当社規定による
寮社宅:当社規定による
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:企業年金/確定拠出年金(DC)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育、語学教育(英、仏、中、西)、通信教育、e-learning 等
■資格取得支援制度
<その他補足>
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等
■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他
■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引他)
■休職制度:育児休職制度、介護休職制度他(育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)
■作業手当:月2,200円〜4,000円
■交替手当:月450円〜2,600円
■引越し代支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
有給休暇(付与日数は入社月により異なる)、夏季休暇、年末年始休暇、GW、ファミリーサポート休暇制度(1年度に最大12日間/うち5日は有給)
※基本的には土日祝休み(会社カレンダーによる出社日あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日産自動車株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
自動車の製造、販売および関連事業