【渋谷】採用・配送会社管理◇法人向けデリバリー事業を展開/業界経験不問/平均残業10H/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社くるめし [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20
仕事内容
【渋谷】採用・配送会社管理◇法人向けデリバリー事業を展開/業界経験不問/平均残業10H/年休120日
〜アパレル、飲食店、サービス業界など店長副店長歓迎/法人向けのフードデリバリー事業「くるめし」「シェフコレ」展開〜
■ポジションについて:
当社が事業として展開している法人向けのフードデリバリー事業「くるめし」「シェフコレ」などの配送部門を担当していただきます。
その中でも、主に配送を担う個人事業主の配送パートナーの採用・管理や、提携している委託配送会社において、以下をお任せしたいと考えております。
【具体的には】
・個人事業主の配送パートナーの募集・選考・契約、OJTなど
・配送状況のチェック、トラブル時のフォロー
・提携配送会社とのコミュニケーション(品質向上や業務内容の共有など)
・配送品質向上に向けた仕組みづくりや改善活動 など
■ポジションの魅力
・国内スタートアップとして希少な食 × ITのサービスです。法人向けフードデリバリーとしてすでに国内最大級の流通規模があり成長中です。
・配送チームの人数はまだ10名以下。これからチーム、サービスを拡大していくフェーズをご一緒に経験することができます。
・当ビジネスの成長には欠かせない、配送パートナーの拡大、管理に裁量を以て取り組めるポジションです!事業におけるご自身の業務価値を大きく感じることができます!
【今、注目の「フードデリバリー」業界で働く!】
コロナ禍で一気に注目度が上がったフードデリバリー業界。
当社は、法人・団体向けの宅配弁当の予約サイト(ECサイト)を運営しています。
【配送品質も顧客体験向上に必要な要素】
「働く人の食生活を豊かに!」というコンセプトのもと、お客様の要望や期待を追求しながら今よりも優れた「顧客体験」を創造していくという強い想いで日々の業務に取り組んでいます
特に法人・団体でご利用いただくシーンは「失敗」が許されないことが多く、 ご利用いただくユーザーにとって満足度の高い体験ができるよう、配送品質にもこだわって運用しています。
■組織構成
オペレーションチームは30代のメンバーが中心
男女比は6:4、社員4名(うちマネージャー1名)、アルバイト5名
■配送社員の声
https://note.com/jfd2021/n/ndf4ba7edf57e
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)社会人経験3年以上。
(2)以下のご経験・スキルがある方
・ヒトの採用やマネジメント経験(雇用、契約形態問わず)
※アパレル、飲食店、サービス業界など、宅配・配送業界でなくてもOKです!
・社外のパートナー企業や個人との折衝・コミュニケーション経験(業種不問)
・PCの基本操作(Excel/スプレッドシート・メール対応など)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):248,200円〜302,700円
固定残業手当/月:38,800円〜47,300円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
287,000円〜350,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
給与改定: 年2回(2.8月)
賞与 : 年1回 前年度実績平均 3.7ヶ月(8月支給)
◆査定は年に2回◆
年に2回あるため、査定の結果次第では昇給のペースは早くなります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:チーム平均残業20h■標準労働時間:8時間■休憩:取得タイミングは自由です
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限は1か月の定期代まで
家族手当:児童手当(一子あたり3,000円)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災)
■各種慶弔見舞金
■書籍購入補助
■総合福利厚生サービス ベネフィット・ワン
■無料のドリンクサーバー(コーヒー、紅茶、ココア、お水、お湯)
■オフィスにいるメンバーでお弁当やオードブルの試食→週2.3回程度あります
■弊社サービスに使える2万円分の誕生日クーポン
■休憩室、仮眠室あり
■自販機あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・夏季休暇・年末年始休暇・誕生月休暇・入社後特別休暇(入社半年までご自身の体調不良に限り3日)・慶弔休暇・産前産後休暇、育児休暇・生理休暇、介護休暇(無給)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社くるめし
- 業種
- スーパー・CVS・生協
- 事業内容
- ■事業内容:
お弁当やケータリングのデリバリーサイトの運営など、食に関わる法人向けサービスを展開しています。
2010年の創業以来、真摯に事業に向き合ってきた結果、当社が運営する「くるめし弁当」は、利用者累計17万社が出店する日本最大級の法人向け弁当のデリバリーサイトへと成長を遂げました。
■ビジョン:
私たち株式会社くるめしは2010年の創業以来、法人と食という領域にて加盟店の方々より確かな信頼を重ね、インターネットを活用した法人向けの食事デリバリーサービスとして国内最大規模へと成長してまいりました。根底に流れているのは「働く人の食生活を豊かに!」というコンセプトのもと、お客様の要望や期待を追求しながら今よりも優れた「顧客体験」を創造していくという強い気持ちです。
■特徴(TOPICS):
コロナ禍以降は、人々の生活様式も一変。“食のデリバリーに対する関心”が高まったことで、当社の業績も右肩上がりに成長中です。
■組織風土:
施策は全てより良い顧客体験に繋がるか。ミッションバリューに通じていれば、比較的やりたいことができる環境かと思います。詳しい社風はnoteをご覧ください。
https://note.com/jfd2021/