【プロダクトマーケティングマネージャー】シェアトップクラス「クラウドサイン」◆裁量をもって事業を牽引【dodaエージェントサービス 求人】
弁護士ドットコム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20
仕事内容
【プロダクトマーケティングマネージャー】シェアトップクラス「クラウドサイン」◆裁量をもって事業を牽引
〜 シェアトップクラスの信頼を武器に、次のチャレンジを仕掛けられる〜
■募集背景:
クラウドサイン(R)は、電子契約の概念を大きく変え、ビジネスのあり方を革新するサービスとして、おかげさまで多くの企業から支持されています。紙の契約書が抱える課題を解決し、企業のデジタルトランスフォーメーションを加速させることで契約書の電子化を実現してきました。
さらに、「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」を事業ミッションとして、より本質的な価値を生み出すため、既存プロダクトの拡張と新規プロダクトの構築をより加速させることを目指しています。
それにともないプロダクトを起点に製品の市場投入に向けてのリサーチからGotoMarket戦略を策定、実行を担っていただくプロダクトマーケティングマネージャーの力が必要です。従来の契約締結・管理領域から取引プロセス全体に対して価値を出していくために、「まだないやり方で、世界を前へ」という弁護士ドットコムのVISIONに共感し、創造力を持って戦略実行をしてくださる方を募集しております。
■業務内容:
どのような市場に向けてどのような製品をどのようなメッセージング、ポジショニングで投入すべきかという全体戦略に加え、リリースされる製品の販売戦略の策定についても社内外のステークホルダーと連携しながら実行していただきます。
企業の取引プロセスのSaaSに加えて、取引プロセスをカバーしている市場のプレーヤーを見定め、どのようなポジショニングでターゲットに対して価値を提供していくかというところまで策定していただきます。
ご希望や適性に応じて新規プロダクトをお任せしていきます。
■業務詳細:
・既存事業のアセットを活用して新たに参入すべき市場の特定
・市場調査やユーザーインタビューなどを通じた顧客要求のプロダクト開発への反映
・当該市場で提供するプロダクトの具体化、提供手法の検討(自社開発、アライアンス、M&A)、アライアンス先との交渉
・リリース初期段階でのGoToMarket戦略の策定(プライシング、販売チャネル、プロモーション方法などの検討)
・初期のセールス活動とセールスモデルの型化
・PMF後の投資加速に伴う事業拡大の推進
変更の範囲:会社のすべての業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロダクトマーケティング、事業企画、商品企画、営業企画、いずれかのご経験
・市場調査、顧客分析、競合分析に基づいたプロダクト戦略または Go-to-Market 戦略の立案・実行経験
・事業目標達成に向け、複数部署を巻き込みながらプロジェクトを推進し、成果を出したご経験
■歓迎条件:
・BtoB SaaS 事業のご経験
・新規事業や新規プロダクトの立ち上げのご経験
・プライシング戦略の立案・実行のご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
788万円〜1,504万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):485,938円〜927,784円
固定残業手当/月:170,900円〜326,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
656,838円〜1,254,084円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記は想定の為、現職給与を加味し、オファーします
※企業型DC制度あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)
- 交通
- <勤務地補足>
【アクセス】
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費一部支給(上限5万円)
家族手当:※住宅手当の支給対象者には通勤費の支給なし
住宅手当:月3万円(条件あり)
社会保険:※法令通り適用します。
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
書籍購入補助制度
<その他補足>
社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/住宅手当/自転車通勤制度/定例懇親会/ビアバッシュ/シャッフルランチ制度/リゾートサポート制度
※住宅手当:会社と自宅の直線距離が2km未満の社員に上限を3万円として支給される手当。住宅手当の支給対象者には通勤費の支給はなし。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 弁護士ドットコム株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- 弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として創業。人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。