【横浜】在庫管理・物流管理※電子計測器および電源機器のリーディングカンパニー/月平均残業5時間程【dodaエージェントサービス 求人】
菊水ホールディングス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10
仕事内容
【横浜】在庫管理・物流管理※電子計測器および電源機器のリーディングカンパニー/月平均残業5時間程
【電子計測器および電源機器のリーディングカンパニー/年休126日・残業5時間/家族手当・住宅補助など福利厚生充実/過去最高売上更新・自己資本比率80%以上、営業利益率も14%と高利益体質】
■業務内容:
入社時は当社の在庫管理を中心とした適正在庫の維持に向けた取り組み、発注業務から始めていただき、販売予測や予測に基づいた発注ができるようになることをを目指していただきます。また、これまでのご経験によっては物流管理等にも携わっていただきます。
■業務詳細:
ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。入社時は発注業務からはじめていただき、当社のモノの流れを理解頂いた上で業務効率化やコスト改善にも携わって頂きたいと考えています。
・受注業務
・在庫管理、および適正在庫の維持に向けた取り組み
・配送管理・運行管理
・社内外との折衝(自社ホールディングス傘下の生産会社・物流会社 等)
・作業や配送の効率化
将来的には実績の集計管理・システム管理・国際の受注管理・出荷管理等幅広い分野での活躍が可能です。発注〜ユーザーに届けるSCMを一貫して携わることができる環境です。
■組織構成:
入社後はホールディングス傘下の販売会社である菊水電子工業株式会社への出向という形になります。(事業内容・就業条件に変更なし)配属の組織である営業管理課は7名で構成されており、20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍しています。
■就業環境:
年間休日126日、想定残業5時間程度とワークライフバランスも整えやすい環境です。半期に1〜2回程度、山梨の倉庫に棚卸のため日帰りの出張が発生します。
■取扱製品:
当社は”電子計測器”と”電源機器”が主な製品となります。”電子機器”は家電製品やOA機器、電子機器製品などの「安全性」や「正確性」の測定・試験に使用され、近年では電池関連市場ならびにパワー半導体関連市場に向けて好調に推移しています。”電子機器”は研究開発や製造工場などで安定した電力を供給する設備として使用されており、様々な市場への評価試験や製造設備用として好調に推移しています。
■当社の魅力:
顧客先は、公官庁、自動車関連メーカー、家電メーカーなど幅広く、昨今EVをはじめとした自動車業界からの需要高くなり、25年度3月期も過去最高売上を更新し、業績好調です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカーまたは商社にて発注業務・物流管理および在庫管理の経験をお持ちの方
・PCスキル(Excel中級以上)
■歓迎条件:
・マルチタスクに抵抗がない方
・将来的なマネジメント業務に抵抗がない方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜610万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜304,000円
<月給>
245,000円〜304,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:有
※上記年収は残業5h、諸手当を含んだ金額となります。
※今までのご経験とスキルを考慮して処遇を決定していきます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6-1 サウスウッド4F
勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
基本的に転勤は発生しないポジションとなります
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:40〜17:30 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※休憩時間は上記の他、15:00〜15:10
※月平均残業5時間程
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:一律19,000円/住宅補助手当あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:企業年金制度あり
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、語学研修、新入社員研修等幅広く用意しておりますので、安心して業務に就くことができるかと思われます。
<その他補足>
■施設:保養所、全国契約保養所
■制度:社内融資、確定拠出年金(企業型DC)、社員持株会、Benefit Station、従業員持ち株会、財形貯蓄、住宅融資、外勤手当
■家族手当:扶養の子 1人につき 8,000円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始休暇(7日)、夏季休暇(5日)、有給休暇(入社3ヶ月経過後10〜20日)、慶弔休暇、フレックス休暇(年平均2日)
※会社カレンダーによる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 菊水ホールディングス株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:各種電子計測器、産業用電源装置、ソフトウェアの設計、製造、販売及び輸出入
■取扱い製品について:
直流電源装置/交流電源装置、電子負荷装置/通信機用計測器、耐電圧試験器/絶縁抵抗試験器/アース導通試験器/校正器、信号発生器、その他各種電子計測器
■各事業について:
当社は、電子計測機器、産業業電源装置のリーディングカンパニーとして1951年に誕誕しました。約70年にわたり培って来た、国内トップクラスの製品技術術を武器に、世界40カ国を舞台にしたグローバルな事業展開ををっています。
2022年10月に組織を再編し、新たな経営体制でスタート致しました。
(1)電子計測機器群:近年では自動車のノイズ耐性(EMC)に関する試験、またはEV用バッテリーの絶縁性能試験の測定需要が高まっており、EMC試験機・耐電圧試験機が伸びています。
(2)電源機器群:ハイブリッドカー・電気自動車の評価に必要な電子負荷装置、パワーコンディショナーなどの評価に必要な交流電源が売上増となっています。
■社風、組織風土について:
・堅苦しい上下関係もなく、社員がノビノビと業務に取り組んでいる状況です。社員間の交流も幅広く、人間的な温かい関係が自然と築けるアットホームな雰囲気に溢れています。
・非常に離職率の低い企業です。平均勤続年数は16年以上と長い定着率を誇り、女性の技術者の方々も活躍しています