【埼玉】自社製品(食品・飲料)の製剤設計※福利厚生◎/「リポビタンD」や「パ...

大正製薬株式会社

情報提供元

【埼玉】自社製品(食品・飲料)の製剤設計※福利厚生◎/「リポビタンD」や「パブロン」等有名製品多数【dodaエージェントサービス 求人】

大正製薬株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 埼玉県

掲載開始日:2025/11/10 更新日:2025/11/10

仕事内容

【埼玉】自社製品(食品・飲料)の製剤設計※福利厚生◎/「リポビタンD」や「パブロン」等有名製品多数

【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/賞与年2回/家族手当など福利厚生充実】

■業務概要:
同社の研究開発部門にて、食品・飲料(特にゼリー・スラリー)の製剤設計を担当していただきます。生活者の悩みやニーズを的確に把握し、迅速に商品化することが求められます。特に、ゲル化剤、乳化剤、香料などの知識を活かし、食品添加物を利用した処方設計、商品開発、アプリケーション提案の経験がある方を歓迎します。

■職務詳細:
・商品コンセプトから開発・処方コンセプトへの落とし込みとその具現化
・処方設計、風味設計、安定性・安全性評価
・ラボ試作から実生産規模へのスケールアップ
・自社・他社製造所のマネジメント
・内部・外部製造所と連携し、効率的な製剤設計をリード

■組織体制:
同社の研究開発部門は、医薬品製造のノウハウを活かしながら食品・飲料の新規製品開発に取り組むプロフェッショナル集団です。部門横断的なプロジェクトをリードする機会が多く、経験豊富なメンバーと共に働くことでスキルの向上が期待できます。また、キャリアパスも多様で、専門性を深めるだけでなく、他部署との連携や企画業務にも挑戦できる環境が整っています。

■企業の特徴/魅力:
同社は「健康と美を願う生活者に優れた医薬品・健康関連商品を提供する」ことを理念とし、国内OTC医薬品市場でリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。特に近年は、ゼリーやアイススラリーなどの食品・飲料分野においても積極的に事業を展開しており、医薬品製造のノウハウを活かした品質チェックや製造技術により、安全・高機能な商品開発を実現しています。福利厚生も充実しており、長期的なキャリア形成が可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品・原料(ゲル化剤・乳化剤・香料)メーカーでの研究・開発経験が5年以上ある方
・食品に使用されている増粘多糖類、乳化剤、香料等食品添加物の知識、それを利用した処方設計、商品開発、アプリケーション提案経験
※食品関連の製剤設計業務を中心になってリードできる方を歓迎いたします。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜500,000円

<月給>
330,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は前職・経験を考慮のうえ、規定に基づいて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回※但し、業績等の理由により変動

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細>
総合研究所
住所:埼玉県さいたま市北区吉野町1-403
勤務地最寄駅:埼玉新都市交通ニューシャトル線/吉野原駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

原則転勤はなく、腰を据えて長期的に就業可能です。
総合職採用ではある為、転勤の可能性が0ではありません、

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間45分
休憩時間:50分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:05
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:規定に伴い支給
寮社宅:独身寮あり(入寮条件あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度:有

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別研修(新入社員研修、主任研修、主事研修)、年代別ライフプラン研修、部門別研修など幅広く研修制度を整えている為、入社後も安心して就業いただけます。

<その他補足>
・時短制度(一部従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)
・継続雇用制度(勤務延長)(全従業員利用可)
・裁量労働制度(一部従業員利用可)
・財形貯蓄制度
・社員共済会
・確定給付年金
・確定拠出年金
・団体定期保険
・永年勤続表彰制度 他

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■土曜 日曜 祝日
■その他(リフレッシュ/特別/ストック休暇制度 他)
■有給休暇(入社と同時に10日間付与、その後社歴に応じて付与(最高付与日数20日))

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
大正製薬株式会社
業種
医薬品・化粧品(メーカー)
事業内容
■事業概要:
医薬品、医薬部外品、食品、化粧品、雑貨などの研究・開発・製造・販売
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録