東京・秋葉原/技術営業マネジャー◆年休130日/トップシェア製品を有するグロ...

GoerTek Technology Japan株式会社

情報提供元

東京・秋葉原/技術営業マネジャー◆年休130日/トップシェア製品を有するグローバルメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

GoerTek Technology Japan株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 外資系企業
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13

仕事内容

東京・秋葉原/技術営業マネジャー◆年休130日/トップシェア製品を有するグローバルメーカー

〜機械エンジニア知見を活かしてキャリアチェンジ◎機械設計開発・要素技術開発エンジニア歓迎!「世界最高峰」EMSメーカーの日本法人/世界No1シェア多数保有/年間休日130日・完全週休二日制/就業環境◎全社平均残業時間は2-3時間程度〜

■業務内容:
セールスエンジニアとして、本社精密メカ部品設計製造事業部のサポートを行います。
1.ターゲット顧客(日本、US)に対し、本社事業部の技術や製品を共有し、顧客における当社のプレゼンスを高め、顧客プロジェクト獲得のためのサポートをする。
2.本社事業部のビジネスチームやマーケティングチームと密接に連携し、日本の顧客のニーズやペインポイントなどをヒアリングし、本社ヘレポートする。
3.精密メカ部品製造において、業界のトレンド、顧客のニーズに基づき、新素材や新製造技術を本社へ提案する。
4.本社へ情報共有、製品の技術ロードマップの作成支援、新技術の提案。

■社内の雰囲気/特徴:
・オンとオフ、ワークライフバランスを重視
・各領域のベテラン経験者も在籍しており、様々なテーマについてディスカッション可能
・会社の業績成長とともに社員の皆さんも大きく伸ばせる環境

■当社の魅力:
<事業について>
・当社は中国を拠点とするマルチデバイステクノロジーメーカーのGoerTek Inc.の日本法人です。メガテックをはじめとするテクノロジー企業向けに製品を供給しております。
・主に、VR/AR デバイス、ワイヤレスヘッドフォン・イヤホン、ウェアラブルデバイス、ゲーム機器用コントローラー、モバイルデバイス用スピーカー・レシーバー機器等の研究開発、設計、製造をしております。いずれの製品も出荷数世界トップクラスとなっており、国内外メガテック企業向けに展開をしております。

<働く環境>
・「社員満足を追求する社風」があり、ワークライフバランスを重視し、メリハリのある働き方を目指しています。
・全社平均残業時間は2-3時間程度、フレックスタイム制等、就労バランス良好です。その他にも、毎月の部門親睦費用や、誕生日休暇(誕生月に1日有給が付与)、出張で土日を跨ぐ際は実働でなくても勤務扱いとなり、手当が付与される等、福利厚生も非常に充実しています。
・社内公用語は日本語で中国籍社員も全員、日本語が話せます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須経験:
・電子製造業で10年以上の業務経験
・メカ部品設計製造技術に関して熟知している方

■歓迎する経験、知識:
・技術研究開発リーダー、プロジェクトマネジャー経験者

<語学補足>
■日本語 ネイティブレベル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):558,000円〜830,000円
固定残業手当/月:130,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
688,000円〜960,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまでも想定であり、最終的にはご経験やスキルに応じて、選考を経て決定します。
■業績賞与:個人のパフォーマンスと会社の業績に応じて決定します。
■昇給:個人のパフォーマンスと会社の業績に応じて決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル14F
勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(ビル内に喫煙所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

■転勤はありません。

<オンライン面接>
特徴
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜17:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■上限あり
社会保険:■各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■出張手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
■補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日

■夏季休暇(3日)、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔休暇等)、傷病休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
GoerTek Technology Japan株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
【世界最大手のEMS(受託製造)メーカーの日本法人/中国本社は深セン証券取引所上場】
■事業内容
音響光学精密部品、精密構造部品、スマート製品、ハイエンド機器等の研究開発・販売を行う。
■Goertek本社について:
2001年創業。中国だけでなく、日本 、韓国、台湾、 ベトナム 、アメリカ、デンマーク等に拠点を設立し、世界中のメガテックをはじめとするテクノロジー企業向けに、VR/ARデバイス、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホン、ウェアラブルデバイス等の製品を供給しております。
2008年5月に深セン証券取引所に上場しました。日本法人は2011年に設立しており、2025年には京都オフィスを設立しています。
■業績:
2001年の設立以来、Goertekは一貫し急速な成長を維持し、2023年度の売上げ実績はUSD 約140億ドルとなります。
上記製品のワイヤレスイヤホン、ヘッドホン、モバイルスピーカー、VR/ARデバイス、ウェアラブルデバイス等はいずれも出荷台数は世界トップクラスです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録