【岡山市/転勤無】メンテナンス◆決算賞与連続支給中/年休110日/大手メーカ...

安藤産業株式会社

情報提供元

【岡山市/転勤無】メンテナンス◆決算賞与連続支給中/年休110日/大手メーカーと取引/残業20h以内【dodaエージェントサービス 求人】

安藤産業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 岡山県

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/19

仕事内容

【岡山市/転勤無】メンテナンス◆決算賞与連続支給中/年休110日/大手メーカーと取引/残業20h以内

【岡山駅から車10分/対象エリアも岡山県内がメイン/年休110日/賞与前年実績4か月】
直行直帰OK/宿泊を伴うエリア無/車通勤可能/転勤なし/成長できる環境/岡山勤務/ライフワークバランス◎/ダイキン工業様やパナソニック様等大手メーカーとの取引有

■募集背景
体制強化を目的とした増員。需要が増加しており、即戦力となる経験者を募集しています。

<具体的な業務>
・空調用設備機器、給排水衛生用設備機器の点検、メンテナンス
・事業所、工場、介護施設、病院などへの点検訪問
・点検時に発覚した不具合箇所の修理見積り提出
・修理不可の場合の機器の更新工事提案
※更新工事の施工は協力業者が行います。

■業務の特徴
・突発的な修理などは0ではないですが、エンドユーザーとの間にビル管理会社が入っていることもあり、元請け業者による修理を行うことが多いです。
・営業部隊がいるため、基本は点検業務に専念できます。※顧客先への点検時に修理ではなく新しいものに交換の提案をする場合はあり。
・対応エリアは岡山県内メインですが、東は赤穂市、西は福山、北は鳥取米子、松江に行くこともございます。
・繁忙期(冷房暖房の切り替え時期)に土曜出勤が発生しますが、代休や振休を取得しています。

■担当エリア
一番遠いエリアで赤穂、直島、福山、米子です。

■一日の流れ
午前と午後で1件ずつが基本的ですが、午後に2件ある場合もございます。
空いた時間は事務作業を行っていただきます。

■サポート体制
入社後は先輩社員や上司との引継ぎを通じて、既存顧客対応や点検業務をスムーズに行えるようサポートします。早期に顧客を担当し点検、メンテナンス業務全般をお任せします。即戦力としてさらなるキャリアアップを目指していただきます。

■組織体制
技術職の配属先には男性4名が在籍。課長(49歳)、40代1名、30代2名のメンバーで構成、風通しが良く、フラットな組織文化が特徴です。

■企業の特徴/魅力
安藤産業株式会社は、岡山県を中心に空調用設備機器、給排水衛生用設備機器の販売とメンテナンスで地域社会に貢献しています。エンジニアが活躍できる環境が整っており、車通勤可能で、福利厚生も充実しています。安定した職場で長期的なキャリアを築けるチャンスです。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・普通自動車運転免許
・何らかの機械メンテナンスのご経験をお持ちの方
■歓迎資格・要件:
・電気工事士、ボイラー整備士、管工事施工管理技士、冷媒フロン類取扱技術者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜250,000円

<月給>
190,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定
■賞与:年2回 昨年実績4.0ヵ月
 別途、決算賞与あり(十数年連続支給中)
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岡山県
<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県岡山市北区大供2-5-1
勤務地最寄駅:JR山陽本線/岡山駅
受動喫煙対策:その他(■喫煙可能場所あり)
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
対象エリアは岡山県内がメインです(その他…東:兵庫の赤穂市あたり、西:広島県福山市あたり、北:鳥取米子市や、松江市あたり)

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:15

<その他就業時間補足>
■月曜日のみ:9時〜18時半勤務(週に1回、17時〜清掃や全体会議を実施)
■月残業20h程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生その他参照
家族手当:子供手当(子が高校卒業するまで)
住宅手当:補足事項なし
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当

<その他補足>
■通勤手当:
・公共交通機関の場合・実費支給
・車通勤の場合・会社規定に応じて支給
■精勤手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の労働条件:同条件
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

■土曜(※カレンダーによる)、日曜、祝日、その他会社カレンダーによる
※4週月の場合、月に1回土曜出勤
※5週月の場合、月に1〜2回土曜出勤
■有給休暇※年間予定表があり前もって休み希望調整可

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
安藤産業株式会社
業種
プラント・設備関連
事業内容
■事業内容:
空調用設備機器・給排水衛生用設備機器の販売及び、メンテナンスサービス業務

【設備機器販売・メンテナンス】
幅広い専門知識を持った技術スタッフが、ビル内にある設備機器の点検・整備を行います。
ビルの設備管理に関するライフサイクルコストを削減し、より効率的なビルの管理運営が実現できます。

【営業品目】
・空調用設備機器の販売:パッケージエアコン、空調機、送風機、クーリングタワー、他
・給排水衛生用設備機器の販売:ポンプ、受水槽、ろ過装置、電気湯沸器、他
・設備機器類メンテナンス
・設備機器類保守サービス

■企業概要
当社は、各種メーカーの代理店として空調用設備機器・給排水衛生用設備機器の販売・アフターフォロー(メンテナンス、保守サービス)を通して地域社会へ貢献しています。
また、若手社員の採用と育成に力を入れており、未経験者でも安心して成長できる環境を整えています。社員の成長を支えるため、OJTによる研修制度を導入し、入社後もサポート体制を充実させています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録