【未経験歓迎】エンディングプランナー◆葬儀の企画・プロデュース/年休127日/転勤なし/週休二日制【dodaエージェントサービス 求人】
むすびす株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/22
仕事内容
【未経験歓迎】エンディングプランナー◆葬儀の企画・プロデュース/年休127日/転勤なし/週休二日制
〜100人いれば100通りのプランを提案/故人の人柄や思い出を丁寧に反映したセレモニーをお届け/2週間の座学研修あり〜
お客様が大切な方をお見送りするためのセレモニーの企画提案をお任せします。エリアは一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の担当となり、直行直帰で対応いただくこともあります。
葬儀という場だからこそ、お客様の想いを込めた葬儀を行い、前向きな気持ちで明日へ踏み出せるような式にしていただくことを期待しております。
■業務の流れ
(1)打合せの準備
・プロデューサーからのお客様情報の引き継ぎ資料の確認
・お客様にお渡しする資料の作成
(2)お客様との打ち合わせ
故人様の人柄や思い出、ご家族の想いを引き出してお話を聞いていきます。
大事な方が亡くなった人生のリスタートを、ご遺族がよい未来への一歩を踏み出せるような場や時間を過ごすために必要な空間や時間の過ごし方を提案していきます。
(3)引継ぎ
ご家族とお話して必要な発注や、準備を施行担当者(ディレクター)に引き継ぎます
■配属先情報
現在在籍中のメンバーは、20代〜30代が中心です。男性4割・女性6割と性別関係なく活躍しています。
■ポジションの魅力
(1)100人いれば、100通りのプランニング
故人様の人柄や思い出、ご家族の想いを引き出してお話を聞いた上で、プランニングを行うことを大事にしています。大切な方が亡くなった人生のリスタートを、ご遺族がよい未来への一歩を踏み出せるような場や時間を過ごすために必要な空間や時間の過ごし方を提案していきます。
(2)充実したサポート体制
100人いれば100通りだからこそ、特に新人の頃はプランニングに悩みがち。打合せの前後にプロデューサーと社内MTGを行ったり、打合せ中にも電話できるような相談タイムを設ける、専用チャットでリアルタイムに商品や金額の質問・在庫の確認などができる、などのサポート体制を整えています。
(3)人を大切にする社長の方針で、働きやすい環境の整備に注力
情に厚く、誰よりも熱い心を持っている当社の社長は、社員が安心して働けるよう環境改善を実施しています。業界では珍しく年間休日を127日まで増やしたり、固定残業代の制度をなくしたりなど、一人ひとりがお客様に真剣に向き合い、前向きに働ける環境づくりを心がけています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験・第二新卒歓迎/人柄重視の採用>
■必須要件
・対人の接客経験(サービス職、営業、ほか)がある方
■歓迎要件
・普通自動車第一種免許(AT限定可)をお持ちの方
・提案営業、接客、販売の経験がある方
・大きな金額の商材を扱っていた方
■過去入社者の経歴
営業・販売・ブライダル/公務員/ホテルスタッフ/介護福祉・医療など
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
382万円〜482万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円
<月給>
230,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力により優遇いたします。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(4月/10月)※昨年度実績2.5ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
新木場LOFT
住所:東京都江東区新木場2-1-8No.8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:福利厚生欄に詳細記載
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出型年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
入社後1〜2週間の入社時研修を実施。その後は、基本的にOJT研修となります
独り立ちまでの期間目安:半年
<その他補足>
■社内イベント有
■確定拠出年金401k
■社内表彰制度
■時短勤務制度(小学校就学の始期に達するまで)※利用実績あり
■家族手当 ※本人の健康保険の扶養者になっている場合に限る
∟子供1名:3,000円、2名以上は人数×5,000円)
■健康診断
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間の労働条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
・シフト制(週休2日制/10日にシフト提出・毎月20日前後に決定)
・夏季、冬季休暇各3日間
・介護休業
・慶弔休暇
・生理休暇
・産前産後休暇
・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- むすびす株式会社
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■事業内容:
「自らの命を輝かせ、相手の命を輝かせる」を理念に掲げ、葬儀事業・IT事業を中心に事業を行っています。
(1)葬祭事業…同社は、葬式に「その人らしさ」を取り入れることで葬祭業界に変革をもたらしました。顧客からの事前相談から、葬儀、アフターサポートまで、葬式に関する様々なサービスを提供しています。大切な方を亡くされた家族に寄り添い、顧客の言葉に真摯に耳を傾けて、故人と家族の想いをカタチにする「100人いれば100通りのお葬式」のサポートを行っています。葬式を、亡くなったことを報告する場から、生きた証を伝える「命をつなぐ場」へと変革した同社。顧客第一主義と細やかな気配り、美しさへのこだわりが、一つひとつの葬式に結晶して、多くの方々から高い評価を得ています。
(2)葬儀会場運営…地域の方々とのつながりを大切にする企業市民として、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。西葛西セレモニーホールは、年間約2,400件の葬式を施行している同社が保有する唯一の葬儀会場です。顧客の心に寄り添い、その人らしい葬式を提供する葬儀会場として、あらゆる要望に応える設備を整えています。
(3)IT事業…葬祭業界の枠を超えたITソリューションを提供し、価値ある情報の公開と共有を進めています。他社に先駆けてITを事業の柱に据えてから8年、同社はWebサービスのコンテンツプロバイド運営、葬祭事業支援システムの開発・販売をIT事業の軸として、葬祭業界のIT化をトータルでサポートしています。
(4)ビジョン…葬祭事業の枠を超えた新市場・新事業を創造します。同社は創立当初から常に挑戦者であり、今後もその歩みを止めることはありません。同社は葬祭事業で磨きあげられたサービスやホスピタリティ、葬儀会場運営と地域貢献活動を通して培われたイベント企画・運営、IT事業によって確立された技術やノウハウ、ビッグデータを駆使して、今後成長が期待される新市場・新規事業の起業への取り組みにも力を入れています。同社の使命である、「自らを輝かせ、人の命を輝かせる事業を興し、人を育成し、未来を切り拓く」ために、同社が誇る人財、ネットワーク、企業資源、チャレンジ精神をもって、社会の方々に役立つ革新のビジネスモデルを創造します。