【東京】プラント構築における機械設備・化学工学領域の生産エンジニアリング(上流設計)業務※CO708【dodaエージェントサービス 求人】
コニカミノルタ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【東京】プラント構築における機械設備・化学工学領域の生産エンジニアリング(上流設計)業務※CO708
【事業内容】
コニカミノルタのインダストリー事業は、センシング、材料コンポーネント、画像IoTソリューションの3分野を軸に展開しています。色や光の測定技術を活かした製品は製造業で広く活用されており、画像×AI技術により工場の安全監視や製品検査に新たな価値を提供しています。長年培ってきた「材料」「光学」「画像」技術を基盤に、社会課題の解決に貢献するソリューションを創出しています。
【仕事内容】
本ポジションでは、各事業部に配属され、事業特化型の生産エンジニアリング人財として、構想の具現化や実行への橋渡し、技術者間の擦り合わせを担う「上流設計者」としての技術土台を形成していただきます。事業に近い立場で経験を積みながら、将来的にはグループ全体のモノづくりを牽引する中核人財として、全社的な視点でプロジェクトを推進していただくことを期待しています。
具体的には以下の業務を担当いただきます:
・新規生産工程プロジェクトにおける投資計画、プラント設計、発注業務、工事進捗・コスト管理、工程立上げ業務
【ポジションの魅力】
生産設備の高度化・複雑化が進む中、本ポジションでは現場視点と技術的探求心を活かし、設備設計・安全・改善に幅広く関与できます。特性や意向に合った事業部に配属され、事業に近い立場で技術土台を形成していただきますが、将来的には他事業の経験も積みながら、グループ全体のモノづくりを牽引する人財へと成長していただくことを期待しています。技術者としての成長機会に満ちたポジションです。
【リモートワーク頻度】
基本的には現場関係者との連携が多いため、出社対応が中心となりますが、業務内容に応じて柔軟に運用しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・各種プラントの機械/装置の仕様検討、基本設計、導入工事管理、性能確認
・設備保全、トラブル解析、改良
■歓迎条件:
・粉体/液体ハンドリング技術全般、成膜、フィルム搬送、巻取りなどコンバーテックラインのプロセス知識
・化学プラントの工場建設に携わった経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜320,000円
<月給>
250,000円〜320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京サイト日野
住所:東京都日野市さくら町1
勤務地最寄駅:JR中央線/豊田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※担当いただく業務によって、各拠点(八王子・神戸・西神・甲府・その他)への頻繁な出張があります。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:※次世代育成手当として支給(支給条件あり)
寮社宅:独身寮
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払い制度(選択制)
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
※自己申告制度あり
<その他補足>
■福利厚生
制度:カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など
保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
施設:独身寮、体育館、グラウンド など
■退職金・年金制度
確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年間所定休日は125日(閏年は126日)
年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- コニカミノルタ株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。