【丸の内】提案営業◆駐車場シェアリングサービスの売上拡大を支援◆年休129日/転勤なし/未経験歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アース・カー [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【丸の内】提案営業◆駐車場シェアリングサービスの売上拡大を支援◆年休129日/転勤なし/未経験歓迎
【ニーズ拡大中の駐車場シェア・カーシェアサービスに携わる/交渉力や提案力が身に着く駐車場コンサルタント/IS ホールディングスグループ/年間休日129日】
■業務概要:
駐車場コンサルタントとして、当社のサービスを利用しているオーナー様の売上拡大や新規開業のサポートをお任せします。
■業務の特徴:
駐車場シェアリングサービス『特P』のコンサルティング営業から始め、営業としての基礎を身に着けていただきます。
■業務詳細:
・オーナー様への駐車場掲載までのフォロー(電話/メール)
・駐車場掲載内容の確認/画像加工
・戦略会議への参加
・数値分析
・資料作成
・受発注業務
・社内稟議申請
■入社後について:
最初はBtoC中心の営業からスタートし、いずれはアウトバウンド営業や、BtoB営業・自治体営業にもチャレンジしていただけます。
当社には未経験から入社し活躍しているメンバーも在籍しております。
■駐車場シェアリングサービス『特P』とは:
目的地周辺の特P専用の駐車場を検索でき、そのまま予約までできる駐車場検索・予約サービスです。特P専用の駐車場は、個人が所有している空きスペースや空いている月極駐車場をシェアして貸出しており、コインパーキングよりも安く利用できます。
時間貸しだけでなく月極契約やバイク専用の駐車場もあります。
■カーシェアリングサービス『EARTHCAR』とは:
事業者が容易にビジネス参入できることをコンセプトに、フランチャイズ制を導入し2011年にスタートしました。
2019年にはサービスをフルリニューアルし、新たに事業者向けカーシェアリングプラットフォームを開発。新型車載機などサービス運営に必要な仕組みをトータルでご用意し、多様な事業者がカーシェアリング事業に容易に参入できる“プラットフォーム型カーシェアリング”を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎><未経験歓迎>
まずはお会いしてお話ができればと考えておりますので、
アルバイトのご経験しかない方、経験はないけど営業のお仕事をやってみたい方からの応募も大歓迎です。
接客業経験者が多く活躍しているため、人と接することが好きな方にとって、働きやすい環境です。
■求める人物像:
・いろんな業務にチャレンジしてみたい方
・チームワークを大事にしている方
・自己成長に対する意欲がある方
・礼節を大切にできる方
・変化に対して柔軟な方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
368万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):171,850円〜190,000円
固定残業手当/月:58,150円〜60,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
230,000円〜250,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内27F
勤務地最寄駅:各線/東京駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月15時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度:業務に必要な資格の取得時には試験費用は会社負担
<その他補足>
■出産・育児支援制度
■慶弔見舞金制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中は賞与支給なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
夏季休暇(10日)、年末年始休暇(9日)、GW休暇(9日)、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アース・カー
- 業種
- 不動産
- 事業内容
- ■不動産業界の風雲児、駐車場 DX 事業「駐車場シェア」ビジネス
弊社が運営する「特 P」サービスは開始からわずか 7 年で 120 万人を超えて、超使いやすいサービス!としてお客様から支持されています。
不動産、駐車場業界は非常にアナログで DX 化が進んでいないと言われている中で、弊社は業界の皆さまにシンプルなシステムを提供することで駐車場拠点数を大きく伸ばしています。
「時間貸し」「マンスリー」「月極」全ての駐車場事業を網羅しているのは業界でも特P だけです。
■伸びている「カーシェアリング」市場の中で、オンリーワンの存在
アース・カーはカーシェアリングの予約サイトを運営する会社という側面だけでなく、
カーシェアを運営したいという企業様に対してハード(車載機等の機械)とソフト(予約システム等)の両方を提供する日本でも数少ない会社です。
日本でも少子化における人材不足が叫ばれる中、レンタカーを無人化するというニーズは急激に高まっており、伸びていく分野です。
■「駐車場」と「クルマ」2 つのシェアビジネス!
システムやスマホが普及する前の時代では所有するという選択肢しかありませんでした、
だけどこれだけ日々IT が進化していくなかで、簡単に色々な物や権利をシェアすることが出来る時代になりました。
何かを生み出す、作ることも大切なお仕事ですが、誰かと誰かがシェアすることを支援できる事業もこれからの時代は重要になってきます。
特にモビリティ分野と不動産分野は、まだまだこれからIT 化が進んでいくと思います。
そして、「シェアすること」を支援できるのはとてもサステナブルな事業だと考えています。