【千葉市】衣料・生活雑貨商品の検査◆イオンGの安定基盤/年間休日122日/残業月10H程度【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社生活品質科学研究所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 千葉市、その他千葉県
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【千葉市】衣料・生活雑貨商品の検査◆イオンGの安定基盤/年間休日122日/残業月10H程度
〜イオン株式会社が100%出資するグループ会社で衣料・生活雑貨商品の品質検査を担当/年間休日122日、夜勤なし、残業月10時間程度で働きやすい環境が整っています〜
■業務内容
イオングループの一員として、衣料・生活雑貨商品の品質検査・分析をご担当いただきます。JIS規格に基づいた検査や、測定機器の操作を通して、安全性や耐久性の確認を行います。残業は月10時間程度で、夜勤はありません。年間休日122日で働きやすい環境です。
■業務内容詳細:
「トップバリュ」をはじめイオングループで扱われる衣料・生活雑貨商品の検査・分析をお任せします。
・衣料品などの繊維製品、生活雑貨品などをJIS規格など試験方法に基づいて検査を実施
・測定機器や分析機器を操作して強度、耐久性、安全性などの品質確認
・検査した結果を報告書にまとめて報告
・品質に関するご相談に対して、改善内容の提案やアドバイスを行います
■業務の特徴:
◎当社は、イオン株式会社が100%出資するグループ会社です。
◎取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。
◎各種制度や福利厚生、研修も充実しています。
◎年間休日122日で夜勤等もなく、残業は月10時間程度で働きやすい環境です。海浜幕張駅からも近く、交通のアクセスも便利です。
■組織構成:
部長(男性1名)、グループリーダー(男性1名)、スタッフ(男性3名、女性10名)の計15名
将来的にマネジメントをお任せする予定です
■働き方:
週休2日制で残業は月10時間程度、休日出勤もほとんどなく、またイオングループの基盤もあり、福利厚生も充実した働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:当社が定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・衣料・繊維製品の法律知識をお持ちの方
・衣料品、繊維製品の検査経験をお持ちの方
・繊維試験JISの機器操作ができる方
・衣料品、繊維製品の報告書判定経験をお持ちの方
・家庭用品の法律知識をお持ちの方
・JIS試験規格の理解
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜700万円
<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):256,000円〜442,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
256,000円〜442,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賞与実績:平均3.6か月
※ご経験・スキルを考慮し、社内規定に基づき決定します
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
エム・ベイポイント幕張ビル
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目6 エム・ベイポイント幕張 2階
勤務地最寄駅:海浜幕張駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職採用のため、転居を伴う転勤の可能性があります
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:177時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
総労働時間(1ヵ月)160〜177時間 (年間勤務時間は1952時間)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により支給します(全額支給)
家族手当:規定により支給します(子女教育手当有り)
住宅手当:規定により支給します
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定給付年金、確定拠出年金に拠出(本人負担なし)
<定年>
60歳
65歳までの雇用延長制度有り
<教育制度・資格補助補足>
入社後、中途採用者は主にOJTが中心です。
社内専門教育制度/登用・昇進研修/選抜研修/イオングループ研修/コンプライアンス研修の機会有
<その他補足>
年間優秀従業員表彰制度、社内資格制度、イオングッドライフクラブ(イオングループの福利厚生制度)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
月8日〜9日(本ポジションは日曜日休みが多いです)
上記122日に含む形で年間14日の長期休暇有り(分割取得)
慶弔休暇・特別休暇・有給休暇(入社半年後、出勤率8割以上の方に15日付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社生活品質科学研究所
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■事業目的:イオングループ各社の衣食住の品質課題の解決
お客さま(生活者)に対して安全・安心を提供するため、イオングループ各社に解決策を提案したり、一緒に課題をクリアしていくことが私たちの仕事です。
この変化の激しい世の中において、お客さまが求める商品の「品質」も、単に安全・安心であれば良いという時代から、利便性や機能性などが加わり、更にはエシカルやサステナビリティなどの価値観も重要視される時代へと変わってきています。
私たちは、変化していく広義の「品質」を企業視点ではなく、常にお客さま視点で評価し、その品質を商品やサービスに反映していくことをサプライチェーン上のパートナー企業と共に取り組み、”お客さま第一”を実現していきます。
そのため、私たちはこれまでの「安全・安心」の検査、調査といった品質課題指摘型から、「おいしさ」「鮮度」「環境・社会課題」への領域拡大を図るとともに、データ分析を通じた品質課題解決ソリューション型へ提供価値を転換し、イオングループの品質レベル向上に貢献していきます。
これからも私たちは、顕在的にも潜在的にも、お客さまが求める新しい「くらしの品質」を追求し続けていきます。
■事業内容
当社は、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」をはじめ、イオングループで提供される商品・サービスの安全・安心のため、商品開発支援、衛生指導、商品検査・分析、工場の調査、販売後の抜き取りチェック等、イオングループの品質向上に取り組んでいます。
品質へのこだわりがお客さまのより豊かな生活に役立つことを確信し、安全だけでなく、おいしさ、ここちよさを科学し、味覚・嗅覚・触覚などの官能評価も行っています。
■事業所
【本社】千葉県千葉市美浜区中瀬1-6
【中央研究所】千葉県千葉市美浜区中瀬1-6
【関西総合検査センター】大阪府吹田市江の木町25-16