【新宿/週2在宅】経理(月次決算業務など)※年4回の給与評価/残業14.5h/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社スタイラジー [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/15
仕事内容
【新宿/週2在宅】経理(月次決算業務など)※年4回の給与評価/残業14.5h/年休124日
【残業平均14.5時間/福利厚生・入社後のフォロー体制充実/高卒以上OK】
システムソリューションやLABO型開発などの事業を展開している当社にて、経理職として様々な業務を担っていただきます。
■採用背景
現在2名の社員で経理部門の業務を担当しておりますが、体制強化のため増員募集いたします。ご経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。決算業務については一人で対応したことがなくてもアシスタント業務などで対応していた方も歓迎です。
■業務概要:
・会計ソフト(勘定奉行)入力、発注書発行管理、入出金管理
・決算業務(月次、四半期、年次)
・現預金管理、証憑類管理など
※使用ソフトは勘定奉行です。
<所属組織>
経営企画事業部に配属予定です。財務経理グループは2名所属しています。マネージャー1名、リーダー1名※女性で30代前半です。※会社全体の平均年齢は32歳です。
経理業務での他部署との連携のほか、全体会議や月1回部署問わずメンバーを編成した少人数制の会議など、業務でのかかわりはもちろん、社内イベントやコミュニティ活動など、社員同士がコミュニケーションをとる機会が多いです。
■キャリアステップ
IPOや予実管理など、管理部門業務までキャリアアップできるチャンスがございます。
■入社後の流れ
経理実務経験のある方の採用になるため、実務を通して学ぶOJT研修を行ないます。まずは、経理系の業務を担当していただき、当社の事業全体の数字の確認や業務フローを身につけていただきます。業務はチーム制で担当します。一人で黙々と業務をこなすわけではなく、チームメンバーと協力しながら進めるため、わからないことがあればすぐに確認や相談ができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:月次決算業務経験をお持ちの方
※補助、アシスタントとしての経験でも歓迎
・日商簿記2級相当の知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
372万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):251,163円〜336,558円
固定残業手当/月:58,837円〜78,841円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
310,000円〜415,399円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:なし
■昇給:年4回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー26F
勤務地最寄駅:各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均14.5時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■育児介護制度
■各種表彰制度(期末・四半期等)
■資格取得ボーナス
■各種施設を割引価格で利用可
■ただいま片道サポート(年1回、片道分)
■介護保育手当
■ピカピカの1年生制度
■バースデーギフト
■マイパートナーギフト
■スペシャル5(勤続5年ごとに、5日間の休暇を付与し、報奨金を支給)
■在宅勤務手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
本採用時と同条件
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、出産特別休暇、記念日休暇、育児介護休暇、子の看護休暇(最大10日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社スタイラジー
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
・システムソリューション
要件定義から保守・運用、UI/UXデザイン・webデザインまでご提案致します。お客様のプライムベンダーとして業種・業界を問わず、幅広い分野においてプロジェクト内容に合わせた適切なチームを構成し「技術力」「提案力」「スピード」を武器に、プロジェクト成功に向けてご要望にお応えします。また、業務システム、Webシステム、クラウドサービス、スマートフォンアプリ、IoT、RPAの開発を得意とし、適切な技術ソリューションを提供し貴社のデジタルトランスフォーメーションの推進をサポート致します。
・LABO型開発
開発において外注利用を検討されているお客様に対し、必要な人数を必要な期間、お客様の専属チームとして契約する開発モデルです。
従来の請負契約のようにプロジェクト単位での契約とは異なり、期間単位での開発リソースの確保が可能となります。元々はオフショア開発における契約手法の一つであるLABO型開発を、弊社は新たな国内LABO型開発として、多様化するIT市場に対して、スピード感を持ってシステム開発を行う体制を構築します。
・受託開発
新たにシステム導入を考えているお客様の利用目的や必要な機能は、業種や規模によってさまざまです。受託開発は、どのようなシステムを希望するのかをヒアリングし、お客様それぞれが求める機能や利用開始までの期間の調整を行いながら、お客様と一緒にシステムを完成させます。IT専任者がいない場合でも、仕様決めから納品・導入・運用まですべて担いますので、細かなご要望にも対応致します。
■事業所:
・本社(東京)
・大阪オフィス:大阪府大阪市北区中崎西2丁目4番12号 梅田センタービル27階