【横浜】測量/橋梁メイン◆ドローン活用◎官公庁NEXCO案件多数◆年休122日(土日祝)【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アジア共同設計コンサルタント [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【横浜】測量/橋梁メイン◆ドローン活用◎官公庁NEXCO案件多数◆年休122日(土日祝)
◆測量士資格をお持ちの方歓迎!安定した企業で大規模プロジェクトに携われる/官公庁や大手企業の案件が中心/残業少なめでワークライフバランスも充実◆
\大手案件に携わりたい方に最適!/
・高速道路のNEXCOや官公庁からの案件がほとんどで、基本的に直接受注しています。
・業界の上流で大手案件を担当したい方にピッタリの仕事です。
・安定した企業基盤の中で、キャリアを積むことができます。
■仕事内容:
建設コンサルティング企業である当社にて、測量及び調査業務をお任せします。
・レーザースキャナーやTSなどを使用した測量
・法面や自然斜面などの調査
※土木分野全般の案件に携わることが可能ですが、特に橋梁案件の受注が多いです。
■会社について:
当社は建設コンサルタントとして、NEXCOを始め、国や地方自治体から発注されたトンネルや道路、橋梁などの企画調査、設計、施工管理を行っています。
■事業実績例:
・道路:第二東名高速道路 東海ジャンクション舗装詳細設計
・長大トンネル:高山国道管内トンネル設備詳細修正設計
・大断面トンネル:第二東名道 掛川第一トンネル詳細設計
・高規格(地域)幹線道路トンネル:圏央道
・橋梁:長野東バイパス橋梁設計、東九州道 梅ヶ渡川橋詳細設計
・河川:隅田川右岸防潮堤耐震設計
・海外事例:イラク国電力セクター復興プロジェクトフェーズ2 他
■魅力:
(1)増収増益の安定企業
成長著しい東南アジアなどの海外市場に早くから目を付け、順調に業績を伸ばしてきました。売上構成比も海外の締める部分が多くなりつつあり、グローバル企業としての地位を確立し始めています。
(2)官公庁・大手案件を担当できる
扱っている案件は大手中心です。役所や官公庁、政府案件など大規模プロジェクトにも携わることができます。
(3)ワークライフバランスのとれた就業環境
残業が月平均30時間ほどと少ないことが特徴です。これはあくまでも平均なので、実際にはテキパキと仕事を終わらせ、ほぼ定時で退社する社員もたくさんいます。社員の定着率が非常に高く、ここ5〜6年で退職した社員はわずか1名だけという圧倒的な離職率の低さも当社の魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・測量士の有資格者
<必要資格>
必要条件:測量士、測量士補
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円
<月給>
300,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
■賞与2回(5月・11月)
■昇給1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市南区南太田1-46-7
勤務地最寄駅:京浜急行本線/南太田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
あくまで通勤可能範囲での転勤となりますので、転居を伴う転勤はありません。
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額30000円まで
住宅手当:一律30000円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:そくりょう&デザイン厚生年金基金
退職金制度:※勤続3年以上
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修:新入社員、技術社員
職種別研修:分野別技術研修、現場見学会、外部技術セミナー参加
資格取得補助制度、社外研修補助制度
<その他補足>
補足事項なし
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
育児休暇
傷病休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アジア共同設計コンサルタント
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容
同社は「コンサルタント事業本部」「エンジニアリング事業本部」「海外事業本部」「建設マネジメント事業本部」の4事業部を軸に、各事業部が連携。国内・海外を問わない総合エンジニアリングサービスを提供することで、美しく豊かな地域づくりに貢献しています。
(1)コンサルタント事業
国内における道路・橋梁・河川・下水道等の社会基盤の整備、保全において高い技術を基に合理的で創造性に 富み、環境性及びコストパフォーマンスに優れた企画・計画から調査・設計マネジメントにいたる幅広いサービスを提供します。
(2)エンジニアリング事業
トンネルのNATM工法における計測技術の先駆者としてスタートした実績を持つ当社は、多くの経験と先端技術を基に安全で正確な施工・構造物の特性・防災における各種計測業務をはじめとして、構造物の現況診断・長寿命化に関わる点検業務から施工計画・施工管理等の幅広いエンジニアリング・サービスを提供しています。
(3)海外事業
総合的マネジメントのできるコンサルタントをめざして、(独)国際協力機構(JICA)の政府開発援助(Official Development Assistance: ODA)のプロジェクトを中心にそのサービスを提供しています。
また、新興国・途上国の国づくりに貢献するために、社会基盤インフラ、電力・エネルギー、経済・社会 開発の3大分野に重点を置きながら、人材育成の最前線で活躍しています。
(4)建設マネジメント事業
建設事業において事業者の代行者または補助として様々なプロセスにて事業を監理しスムースな事業の進捗を担っています。当社では民間・公共事業におけるPFI、PM・CM、高速道路の橋梁耐震補強、リニューアル事業の施工管理業務及び自治体の発注者支援業務のサービスを行っています。
■同社の魅力
上位計画から維持・管理までをトータルで手掛けるため、インフラ整備を通して社会貢献を実感できる環境です。最近では、国内の社会インフラだけでなく、独立行政法人国際協力機構(JICA)と連携して中東や東南アジア、アフリカなど開発発展途上国の道路や発電所の建設にも携わっており、国際的にも成長しているのが同社の魅力です。