【日本橋/第二新卒歓迎】営業管理◆中部電力グループ/リモート勤務可能/フレックス制度有【dodaエージェントサービス 求人】
ダイヤモンドパワー株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【日本橋/第二新卒歓迎】営業管理◆中部電力グループ/リモート勤務可能/フレックス制度有
〜借り上げ社宅制度あり/リモート勤務可能/フレックス制度有/将来の管理職候補/プライム上場企業グループ/業界未経験歓迎〜
◇中部電力グループとしての安定基盤
◇独自の電力プラットフォーム事業とパートナー企業支援
■業務の概要について
〇電気の卸販売の契約管理・請求に係わる業務プロセスの課題解決
・電気の卸先であるパートナー企業に対する毎月の卸料金の算定・請求をはじめとして、電気の卸販売という当社の中核事業の基盤を取り廻す業務です。
○新しい料金メニューやビジネスモデル(供給スキーム)の開発・導入
・電気は“差別化”が難しい商品です。そこで、パートナー企業とともに売上拡大のために「再生可能エネルギーを活用した料金プラン」や「地域で発電した電気を活用した“地産地消スキーム”」など、新しい料金プランや供給スキームの開発にも取り組んでいます。
〇委託先やシステムベンダーとの連絡・調整
・契約管理や請求の実作業は、社外のBPO企業に全面委託しているため、業務プロセスの課題解決も、新しい料金メニューやビジネスモデルの開発・導入も、委託先や顧客管理システムを運用するシステムベンダーを動かしながら取り組みます。
【担当業務について】
(1)業務企画・構築・改善
電気の卸販売に関する契約管理・請求の業務プロセスの構築・課題解決・効率化のコーディネーター
(2)運用管理
委託先・システムベンダーにおける業務運用状況のマネジメント
(3)新しい料金メニューやビジネスモデル導入のための業務プロセス構築
委託先・システムベンダーとともに最適な業務プロセスを設計し、彼らの導入作業をコーディネート
■組織構成について
男女比 7:3(営業部5:5)
■ワークライフバランスの両立
・残業は月平均19時間、有給休暇取得率75%とメリハリをつけて働けます。
フレックスタイム、在宅勤務可(月の半分まで)
■配属部署について
初任は営業部署に配属しますが、将来は、電源調達やリスク管理部署への転属の可能性がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
〇数的思考能力の高い方(グラフや表から傾向を読み解き、論理的に解を求める力)
〇言語の論理的理解能力の高い方(法律や契約書を読みこなし、論理的に会話ができる方)
〇パソコンの事務能力(ワード、エクセル)
■歓迎条件
〇電力業界での経歴、電気料金の試算、提案業務の経験者
〇膨大なデータの分析業務の経験者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
570万円〜656万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜357,000円
<月給>
310,000円〜357,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
24歳 基本給310千円、賞与年1,426千円、残業552千円→年収570万円
27歳 基本給349千円、賞与年1,605千円、残業622千円→年収642万円
30歳 基本給357千円、賞与年1,642千円、残業636千円→年収656万円
35歳 年収821万円、40歳 年収877万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋室町4-5-1 さくら室町ビル11F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:40
<その他就業時間補足>
一般職平均 年間19時間(2024年度実績)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:借り上げ社宅制度により家賃の半額を会社負担
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・OJT・階層別研修(外部講師)・パソコン研修(集合研修無料)・Udemy研修無料・資格取得奨励金制度あり
<その他補足>
・借り上げ社宅制度により家賃の半額を会社負担(物件は自由に選べます)
(上限:独身6.5万円/月35歳まで、家族12万円/月40歳まで)
・ベネフィットステーション(法人会員)
・年1回の人間ドック費用について無料
・休養スペース完備
・カフェスペース完備
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
・有給休暇について、初年度15日を入社月で月割、勤続1年以上の者…20日
・特別休暇(冠婚葬祭、夏季休暇3日)や子の看護休暇、介護休暇制度あり
・育児休職最長2年、育児による勤務時間短縮制度あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ダイヤモンドパワー株式会社
- 業種
- 電力・ガス・水道
- 事業内容
- ■事業内容:
・電力の小売および卸販売事業