【千葉】設備維持管理◇キャリアチェンジ歓迎/東京電力G/残業6h・年休120日/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
日本ファシリティ・ソリューション株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 千葉市、その他千葉県
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【千葉】設備維持管理◇キャリアチェンジ歓迎/東京電力G/残業6h・年休120日/在宅可
〜ユーティリティ設備の建設や維持管理業務経験をお持ちの方へ/東京電力グループの安定して成長を続けている企業/平均残業月20時間程度〜
■業務内容:
当社の提供するエネルギーサービス事業等において、主に千葉県内のお客さま工場等に設置した当社ユーティリティ設備(コージェネレーション設備(ガスタービン、ガスエンジン、排熱回収ボイラ等)、熱源設備、空調設備、水処理設備、受変電設備等)の最適運用と保守業務をご担当いただきます。
(1)当社ユーティリティー設備の定期点検計画の立案、予実管理、受発注・契約締結業務、月例点検、不具合対応
(2)上記に伴うお客さま、委託先企業、関係省庁、社内関係部署等との調整業務
※千葉県外の他のお客さま工場(関東圏内)などへ出張していただくこともあります。
■業務の魅力:
お客さまに代わって設備の保守・運用管理を行い、お客さまの効率的なエネルギーの利用の実現を通じてカーボン・ニュートラル化の一翼を担うことで社会貢献できる業務です。また不具合対応や再発防止、水平展開業務を通じて自身の成長や技能・技術のスキルアップを実感できます。
■組織体制:
当社の提供するエネルギーサービスは、プロジェクトマネジメント部(営業)、エンジニアリング部(ユーティリティ設備の選定)、工事監理部(設備建設)、O&Mサービス部(設備維持管理)の各部から担当者がアサインされ各メンバーが協力して遂行しています。市原出張所は千葉県内の現場対応の拠点として本社のO&Mサービス部と連携して業務を行っています。
■仕事のイメージ:
O&Mサービス部 市原出張所(設備維持管理)担当者として上位職者の指導の下、当社ユーティリティー設備の定期点検計画の立案、予実管理、受発注・契約締結業務、月例点検、不具合対応とこれらに必要となるお客さま、委託先企業、関係省庁、社内関係部署等との調整業務を実施いただきます。
将来的には出張所責任者としてご活躍いただきます。
■当社について:
日本ファシリティ・ソリューション株式会社は東京電力エナジーパートナーの100%子会社で、エネルギーサービスやESCO事業を提供しています。2000年設立以来、約750社・39,000件以上の実績があり、発注者の立場として設備導入や10年以上の長期保守・運用を行っています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎!>
■必須条件:
・設備の保全やメンテナンスのご経験
※長期的な育成を前提に採用させていただきます。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜480,000円
<月給>
300,000円〜480,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収に想定残業時間月20時間分の時間外手当を含む
※年齢・スキル・経験等を考慮し決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
顧客先(千葉県市原市)
住所:千葉県市原市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
※勤務地は千葉県市原市の京葉コンビナート近辺となります。
※出張有:月数回程度
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
<その他就業時間補足>
平均残業月20時間程度※時短勤務:相談可(想定就業時間:6時間)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養手当
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
■シニア社員雇用制度:有(60〜65歳)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内勉強会、外部研修会等への参加 他
■同社ベテラン社員が一人前になるまで丁寧に指導します。また資格取得支援制度もあります。
<その他補足>
■長距離出張手当
■確定拠出年金制度
■資格取得お祝い金制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■慶弔見舞金
■カフェテリアプラン
■団体保険
■インフルエンザ予防接種費用補助
■在宅勤務制度
■フレックス勤務制度
■オフィスカジュアル 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇(3日)、年末年始休日(12/29〜1/3)、会社指定休日(5/1)、慶弔休暇、年次有給休暇:12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本ファシリティ・ソリューション株式会社
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■事業内容:
同社は東京電力エナジーパートナー株式会社の100%出資子会社です。エネルギーサービス、ESCOサービス、エネルギーマネジメントサービスをお客さまに提供する会社として、2000年の設立以来約750社、39,000件を超える受注実績があります。同社サービスはお客さまに成り代わり、発注者の立場として設備を導入し、10年以上の長期に渡って保守・運用を行っていきます。お客さまにおけるカーボンニュートラルのニーズが高まることによる省エネニーズ、人手不足によるアウトソーシングニーズが予想され、長期に渡るサービスが累積していくことで、当社は将来に渡り安定的な成長を見込んでいます。