3D DXコンサルタント(管理職候補)◆製造業をDX×3Dで変革...

ラティス・テクノロジー株式会社

情報提供元

3D DXコンサルタント(管理職候補)◆製造業をDX×3Dで変革/リモート週2可/退職金有り◆【dodaエージェントサービス 求人】

ラティス・テクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13

仕事内容

3D DXコンサルタント(管理職候補)◆製造業をDX×3Dで変革/リモート週2可/退職金有り◆

◇製造業界をDX×3Dで変革する/人の役に立つ、社会貢献性の高いプロダクトに携わる◎『東京都ベンチャー技術大賞』にて優秀賞を受賞
◇残業20h/土日祝休み/リモート週2可で働きやすい◎

■採用背景
現在本部長が兼任しているグループマネージャーについてご担当をしていただく想定となります。

■業務詳細
マネージャーとして、アカウントマネジメントを含めたプロジェクトの立ち上げ〜完遂までを一貫してお任せすることを期待しております。

<詳細>
合計1年程度の伴走期間を経てラティスプロジェクトマネージャーとしての独り立ちしていただく期待値となります。
最初の半年程度は、当社のコンサルティング業務を覚え、コンサルタントとして、PM業務を行っていただきます。当社の描くXVLパイプラインのビジョンを顧客にご理解いただくためのPoCへのアサインを想定しています。PJの推進をお任せしつつ、次の半年でOJT支援をしながら、徐々に上司関与度を減らしていく想定です。その後はご経験やご希望に応じて、管理職として部下育成等のミッションもお任せしていきたいと思います。

■主な業務
・顧客への提案資料作成・提案
・ヒアリング/要件定義
・プロジェクトマネジメント
・成功モデルの汎化
・マーケ/企画/営業と協業し、ターゲット市場向け成功パターン(商材・売り方)作成

<対象製品>
https://www.lattice.co.jp/products/lineup/xvl-studio/pro
https://www.lattice.co.jp/products/lineup/xvl-studio/xvl-vr

■当社の特徴
当社は「3Dで世界を変える」ことを目指し、超軽量3Dフォーマット技術「XVL」の関連ソフトウェアの開発・販売などを行っています。

ものづくりに強いといわれた日本も近年では、グローバルにおいてその競争力を維持しているとは言えない状況です。問題の一つは、2D図面をベースとした業務に最適化されたビジネスプロセスです。製造現場では3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく紙で流通していることが当たり前の状況です。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・プロジェクトマネジメントのご経験2年以上
・製造業の設計・製造等に関わるITシステムの導入または運用経験1年以上
※プロジェクト規模不問
※製造業でもコーポレート系のITシステムは対象外
※ユーザー側からのプロジェクト参画経験の方も歓迎 

歓迎要件
・当社の製造業メーカーに対し「3Dで世界を変える」というミッションへの共感
・新業務分野開拓や業務プロセス改善・改革経験のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):326,522円〜544,186円
固定残業手当/月:102,050円〜170,100円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
428,572円〜714,286円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記の金額は目安の金額であり、これまでのご経験・スキル・現年収等を総合的に考慮し決定いたします。
固定残業代については規定時間以下でも全額支給します。また超過分も全額支給します。
・賞与は年2回、約2ヶ月分を支給(成果に応じて変動)、業績に応じて業績賞与別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区後楽2−3−21 住友不動産飯田橋ビル10階
勤務地最寄駅:JR総武線 営団有楽町線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

転勤はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
残業時間は月20時間以内程度です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備(企業負担50%)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■入社後、1〜2週間の研修及び、その後OJTにてフォローアップあり
■海外研修・教育研修制度

<その他補足>
・交通費支給あり
・テレワーク、在宅 OK
・服装自由
・退職金制度あり
・雇用保険
・厚生年金
・健康保険
・労災保険
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件に違いはございません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年間休日120日以上
・年末年始休暇
・夏季休暇(5日間)
・リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ラティス・テクノロジー株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
超軽量3Dフォーマット技術「XVL」の関連ソフトウェアの開発・販売、3Dデータ活用リューションサービスの提供やコンサルティングなど
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録