【福岡/リモート可】個人向けローン商品企画◆国内最大級規模の地方銀行G◆U・Iターン歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社福岡銀行 [人材紹介求人]
- 正社員
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【福岡/リモート可】個人向けローン商品企画◆国内最大級規模の地方銀行G◆U・Iターン歓迎
【国内最大級規模の地方銀行/九州地方での圧倒的シェアを誇り、地域貢献の影響力の高さ、グループ総合力が強い為、幅広いソリューションを取り扱うことで顧客一人一人のニーズしっかりと応えることが出来ます/国内で先駆けてデジタルバンクをはじめ、新しい取り組みやチャレンジを尊重する企業風土で中途入社の方も多数活躍中】
■募集背景:
住宅ローンをはじめとする個人向けローン市場において、グループビジョンである「いちばん身近で、頼れて、先を行く」存在として、お客様の多様なニーズとライフステージの変化に合わせた革新的な商品・サービスを企画・開発し、地域社会の住まい・生活設計と資金面のサポートを通じてリテール収益の最大化を目指していくため、個人向けローン商品企画業務をお任せできる人材を求めています。
■業務概要:
個人向けローン商品の企画業務をお任せします。現在のチャネルで良いのか、デジタル化するべきなのかなど、今の個人向けローンの課題や改善策を検討をしていただきます。
■業務詳細:
◇商品・サービスの企画立案・開発
・市場調査、競合分析、顧客ニーズ分析
・住宅ローン、リバースモーゲージ、各種消費者ローンなど、新たなローン商品のコンセプト設計、金利体系、付帯サービス(団信、特約など)などの企画・開発
・企画した商品をシステムへ実装するための業務フロー設計、システム要件の定義(業務側)、システム部門との連携・調整
◇業務体制の企画立案・推進・管理(業務企画)
・ローン業務プロセスの改善(BPR): ローン審査・事務手続きにおける非効率な点を洗い出し、事務リスク軽減と処理時間短縮を目的とした業務フローの再構築、RPA導入などのデジタル化企画
・コンプライアンス・リスク管理:法令改正や規制変更に対応したローン業務マニュアルの作成、事務管理体制の整備
◇業務に係わる営業施策の企画立案・実施・管理
・販売促進戦略の策定:季節や金利動向に応じたキャンペーン企画、販売目標設定、営業店・ローンセンターへの販売戦略の展開
・行員向け教育・指導: 新商品やキャンペーン内容に関する行員向け研修資料の作成、説明会の実施、提案スキルの向上支援
・販売状況の分析:ローン実行額、金利ミックス、審査承認率などのデータを分析し、企画の成果検証と次の施策へのフィードバック
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
金融機関(銀行、信託銀行、信用金庫など)における個人向けローンに関する以下のいずれかの経験
・商品企画・開発業務
・業務企画・業務改善推進業務
・営業企画・プロモーション・企画、販促、マーケティング経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜600,000円
<月給>
400,000円〜600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力・スキル等を考慮し、話し合いのうえ決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
福岡銀行本社 ※大手門のグループ本社ビルとなります
住所:福岡県福岡市中央区大手門1-8-3 ふくおかフィナンシャルグループ本社ビル
勤務地最寄駅:地下鉄空港線/大濠公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定による
家族手当:補足事項なし
住宅手当:規定による
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出型年金あり
<教育制度・資格補助補足>
各種行内・行外研修など
<その他補足>
■従業員財形預金制度
■持株制度
■引っ越し金支援制度
■産休育休制度
■介護休業
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇(17〜20日)、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社福岡銀行
- 業種
- 銀行
- 事業内容
- ◆ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)/地銀グループで純資産規模全国NO.1/4つの地方銀行(福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行)にデジタルバンク(みんなの銀行)を加えた多様なグループ機能と人財力を備える総合金融グループ/経済産業省発表「DX推進銘柄2022、2023」に銀行業で唯一2年連続選出◆
■事業内容: 銀行業
■グループの強み
・地銀グループで純資産規模全国NO.1の顧客基盤/地域密着型、国内最大の広域展開型地域金融グループとしての影響範囲の大きさ、福岡・九州を中心とした地域におけるプレゼンス。
・シングルプラットフォーム・マルチブランド/4行のブランドを維持しながら、システムや商品サービスを共通化。規模の利益と効率性を同時に追求する経営スタイル。
・失敗を恐れない企業風土/クリエイティブでチャレンジングな企業風土、それを許容できる決断力こそが、他社にはないFFGの強み。国内初デジタルバンク「みんなの銀行」設立も全く新しい銀行を作る為、FFGの企業風土があったからこそできた大きな事例の一つ。
■グループのDX
FFGのDX推進本部(内製開発グループ、データ活用グループ等、約130名在籍)は社長直轄の組織として全社横断でDXを推進
・既存ビジネスにおけるサービスの高度化/デジタルの技術を活用して、これまでの銀行取引をより便利に、より効果的に。自社運営体制を強化。
・未来の銀行像の追及/デジタル起点の発想。全く新しい未来の銀行像をゼロベースで追及。個人・法人向けのデジタルチャネルの構築
■グループ経営理念
高い感受性と失敗を恐れない行動力を持ち、未来志向で高品質を追及し、人々の最良な選択を後押しする、すべてのステークホルダーに対し、価値創造を提供する金融グループを目指します