【高田馬場】経理◆上場を見据えた体制構築を担う/成長中教育ベンチャー/IPO...

株式会社メイツ

情報提供元

【高田馬場】経理◆上場を見据えた体制構築を担う/成長中教育ベンチャー/IPO準備中【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社メイツ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13

仕事内容

【高田馬場】経理◆上場を見据えた体制構築を担う/成長中教育ベンチャー/IPO準備中

〜経験を活かして上場準備に携わる/土日祝休み/転勤なし/教育業界で急成長中◎〜

「IT×教育」で学習塾事業・教育系SaaS事業を手掛け、上場(IPO)に向け成長中の当社にて、"経理部"を共に作っていただける方を募集いたします。

■概要:
まさに今、上場に向けて本格的な経理体制を整備している重要なフェーズであり、その中核を担っていただきます。顧問会計士(コンサル)と緊密に連携しながら、上場基準の体制構築の「仕上げ」と、その後の「運用」を軌道に乗せることです。
既に上場基準の運用体制は整いつつありますが、既存メンバーと協力し、各業務プロセスの更なる整備・改善をリードしていただきたいと考えています。
IPO準備の最終段階を牽引し、自らの手で上場を達成したいという情熱のある方をお待ちしています。

【業務詳細】
・上場体制構築
・上場審査書類の作成
・日常会計処理
・決算業務
・計算書類の作成
・財務関連
・証券会社、監査法人対応
・マネジメント

■入社後の流れ:
入社後まずは、現担当と一緒に経理業務の整備・運用・改善をお任せします。
業務に慣れてきたら、部長職としてマネジメントやIPOを目指した準備業務等も率先して進めていってください。
業務フローの改善や、チーム体制の整備等に関わる意見・アイディアは大歓迎です。

■当社の特徴:
創業の原点は、代表が大学時代の塾講師アルバイトで目の当たりにした「非効率な運営現場」です。この原体験から「教育をITの力でアップデートする」という強い想いが生まれました。当社は、「教育×IT」をテーマに、塾とアプリの2軸で事業を展開しています。学習塾事業では、他社にはない「中高一貫校」に特化し、独自のポジションを確立しています。SaaS事業では、大手学習塾にも導入され、全国の生徒に利用が広がっています。少子化は事実ですが、中高一貫校生の教育熱、一人当たりの教育費はむしろ増加傾向にあります。加えて、国が推進するICT教育のニーズも非常に高く、私たちの市場は大きな成長余地を持っています。
現在、当社は上場準備の最終段階である「直前期」を迎えています。経理体制は着実に整ってきましたが、上場達成、そしてその先の成長を見据え、組織を力強く牽引してくださる「経理部長候補」を募集します。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
経理経験(年次決算処理のご経験)をお持ちの方。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜840万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):369,942円〜517,919円
固定残業手当/月:130,058円〜182,081円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜700,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定
■昇給査定:年2回(4月・10月)
■賞与:年0回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区高田馬場1-25-34 小川ビル101
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/高田馬場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
上記時間内で8時間の勤務、お昼休憩1時間(お好きな時間でランチに行けます)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:子供手当(1人月15,000円※18歳未満)
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度

<その他補足>
・家族手当
・私服勤務
・慶弔見舞金
・交通費全額支給
・オフィスおかん:オフィス内に1品100円で購入できるお惣菜コーナーあり
・ウォーターサーバー常備
・健康診断
・予防接種補助
・引越手当(5万円まで)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(5日程度)、年末年始休暇(6日程度)、有給休暇、慶弔休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社メイツ
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
企業理念:
大学時代に塾講師アルバイトのずさんな運営現場を目の当たりにしたことがきっかけで、
「子供達に最適な教育を提供する必要がある、そのためには教育現場をアップデートしなければならない」
という思いから創業し、「教育×IT」をテーマに事業を展開しております。



事業内容:
・学習塾事業(主に中高一貫校生専門の個別指導塾を展開)
・アプリ事業(教育機関向けのICT教材を開発・販売)
塾運営事業とアプリ開発事業の2つの事業が協力をしながら、運営・開発を進めています。
この協力体制により、現場を理解したICT教育を提供しています。



サービスについて
・学習塾事業
地域密着型の進学塾で自社開発アプリ「aim@」などのICT教育を取り入れて指導を行っている
進学塾である「メイツ」と中だるみ状態の中高一貫校生を大学受験合格までサポートする個別指
導塾の「WAYS」の二つを展開中です。
・アプリ事業
「生徒学習アプリ」「生徒指導管理アプリ」「指導情報共有アプリ」の3つのアプリを開発しており、
同社の運営塾ではもちろん、大手教育会社や全国各地にある教育現場にも展開中です。今後も
他の教育現場まで教育の悩みを解決できるように開発・販売促進も更に進めて行く予定です。���
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録