【大阪】PB商品の企画開発※リーダー候補◆東証プライム上場/健康経営優良法人...

上新電機株式会社

情報提供元

【大阪】PB商品の企画開発※リーダー候補◆東証プライム上場/健康経営優良法人/ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】

上新電機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13

仕事内容

【大阪】PB商品の企画開発※リーダー候補◆東証プライム上場/健康経営優良法人/ワークライフバランス◎

<家電量販大手Joshin/プライベートブランド商品の開発/東証プライム上場/健康経営優良法人◎/残業少なめで働きやすい環境>

■募集背景:
当社はPB商品の事業規模拡大を目指し、新設部門での新たな人材を募集しています。製品・事業の企画開発を担当し、組織の中枢を担っていただける方を採用予定です。

■職務概要:
新設された部門において、家電や日用品などのPB商品を中心に企画開発を行います。顧客ニーズを捉え、新しいアイデアを形にし、商品化までのプロセスを管理します。商品部や販売促進部など他部署との連携を強化し、チームで業務を進めていただきます。

■業務概要:
ご入社後は、PB商品開発室にて以下の業務を担っていただきます。
□OEMとの開発推進・技術折衝
□企画・開発スケジュール管理
□PB商品の価格設定、販売戦略立案、在庫管理
□技術評価・検証・改善
□PB商品の事業規模拡大に向けた企画・提案 等
※上記のうち、お任せする範囲・内容詳細は入社いただく方のスキルに応じ相談させていただきます。

■組織構成
・室長(40代)・課長代理(30代)・主任(30代)・ メンバー(20代)の計4名
本ポジションは、新設されたPB商品開発室に配属されます。同じフロアには商品部や販売促進部があり、親しみやすい雰囲気でチームワーク良く働いていただけます。

■職務詳細:
- 市場調査や顧客ニーズの分析
- 新商品のアイデア出しから企画書作成
- 製品の試作・開発プロセスの管理
- 他部門(商品部や販売促進部)との連携
- 製品の品質管理および改善提案

■企業の特徴/魅力:
同社は創業75年以上の歴史を持ち、社是「愛」の精神と「まごころサービス」を基本に事業を展開しています。プライバシーマークの取得や「製品安全対策ゴールド企業」認定など、安心・安全を提供する企業として高い評価を受けています。また、従業員を「財」と考え、多様な人財が活き活きと働ける環境を整えています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
家電(エレクトロニクス)開発業務の実務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜708万円

<賃金形態>
月給制
諸手当4,000円〜46,000円/月を含む

<賃金内訳>
月額(基本給):272,600円〜419,750円
その他固定手当/月:4,000円〜46,000円

<月給>
276,600円〜465,750円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・住宅手当・家族手当を含む
・残業手当を含む(※前年の平均残業時間の実績12.5時間で算出)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市浪速区日本橋西1-6-5
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※勤務地選択制度有

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
月残業平均20h程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:支給上限40,000円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
64歳
段階的に65歳定年へ移行中。

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、職能別教育、通信教育、資格取得援助 他

<その他補足>
・社会保険完備(厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険)
・勤務地選択制度
・育児休業制度
・育児短時間勤務制度
・介護休業制度
・介護短時間勤務制度
・慶弔見舞金制度
・定年再雇用制度
・財形制度
・住宅資金融資
・企業年金制度
・従業員斡旋販売制度
・社員持株会
・労働組合 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
1ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

月平均9日の定休を取得していただきます。
自身の予定や部署のシフトにあわせて月単位でスケジュールを決定します。(平日以外の休日取得も可能です。)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
上新電機株式会社
業種
カメラ・メガネ・電気・OA(小売)
事業内容
■事業内容:
家電量販店を関西地区を中心に展開しています。日用品や医薬品、PCや玩具・ソフトの専門店も展開して、幅広いお客様のニーズにお応えしています。

■同社の特徴:
1948年5月の創業以来、社是「愛」の精神と「まごころサービス」を基本精神として、75年以上の永きにわたり、事業を継続・発展させてきました。ステークホルダーの方々、さらには社会に貢献すべく「安心」「安全」の提供に取り組み、個人情報の保護に関しては家電量販店を含む大手小売業の中でいち早く「プライバシーマーク」を取得。また製品安全活動に積極的に取り組んでいる企業として、経済産業省より「製品安全対策ゴールド企業」第1号に認定、2025年には世界レベルで企業などの環境への取組を評価し、情報公開するCDPにおいて気候変動分野「A」スコアを2年連続獲得し、「サプライヤーエンゲージメントリーダー」に選定されました。経営理念である「人と社会の未来を笑顔でつなぐ」のもと、持続可能で誰ひとり取り残さない社会の実現に向け、「高齢社会のレジリエンス強化支援」と「家庭のカーボンニュートラル実現」という社会価値の創造に今後も全力で取り組みます。

■ジョーシンの強みは「人財」:お客さまへの“まごころ”も、事業を通じた社会への価値創造も「人財」無しでは実現できません。だからこそジョーシンは従業員を「財(たから)」と考え、それぞれが働きがいを感じながら、意欲的に仕事ができる環境づくりに取り組んでいます。平均勤続年数は業界トップクラスの18.6年。2021年には「ダイバーシティ推進室」を設置、「健康経営優良法人2025」にも認定されています。今後もより多様な人財が活き活きと能力を発揮できる社風に磨きをかけます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録