【新宿本社】原材料のグローバル調達(戦略立案から担当)※管理職候補◇食品商社の方も歓迎◇プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】
日清食品グループ(日清食品株式会社) [人材紹介求人]
- 正社員
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/13 更新日:2025/11/13
仕事内容
【新宿本社】原材料のグローバル調達(戦略立案から担当)※管理職候補◇食品商社の方も歓迎◇プライム上場
【資材調達プラットフォームでの中核人材としてご活躍/残業20h程度/出社と在宅を組み合わせたハイブリッドワーク/英語・中国語が活かせる環境】
■職務内容:
資材調達部門における、原材料のグローバルな調達の戦略立案〜実行をお任せします。資材調達プラットフォームでの、中核を担う人材として活躍を期待します。
<具体的な業務内容>
・新規サプライヤ—の探索・開拓及び取引開始にあたる企業評価と契約締結
・国内、海外を問わず、原材料のパートナー取引先との、品質・コスト・デリバリーの管理
・資材のコスト構造把握(原料調達・生産プロセス・物流など)と価格交渉
・資材の品質管理や生産プロセスの改善指導(取引パートナー先への出張、監査)
・資材の調達戦略の立案(サプライヤー戦略・コストダウン・プロセス改革)
・開発部門やマーケティング部門と連携した、資材の汎用化/標準化/変更の提案
・資材サプライチェーン管理(必要量確保・在庫管理・ロット管理・リードタイム調整)
■配属部署:
日清食品ホールディングス(株)資材部 原材料調達グループ
※日清食品(株)にて採用後、日清食品ホールディングス(株)へ出向となります。
■働く環境:
・残業時間:20h程度(全社平均)
・スーパーフレックス制度あり(コアタイム無)※一部事業所除く
・ハイブリッドワーク:出社率60%を目安にリモートワークと出社を組み合わせ
・社員食堂あり
└その日の気分や体調に合わせて食事が選択できるラインナップを用意
■当社について:
日清食品グループは日本を代表する総合食品グループとして、即席めんだけでなく、さまざまな食に関わる事業を国内外で展開しています。各地域におけるブランド戦略を展開することで成長を続け、世界中を「食」の楽しみや喜びで満たすトップカンパニーを目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品業界での業務経験
・原材料の調達業務経験(調達戦略・目標の策定〜実務実行まで、QCD管理、開発購買、SRMの経験を活かしていただけます)
・マネジメント経験(部下を育成・マネジメントした経験を活かして次世代リーダー枠として活躍頂きます)
■歓迎要件
(1)英語または中国語での、海外取引先との商談スキル
(2)開発(R&D)、工場での生産・品質・デリバリーに関する管理経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):310,800円〜423,750円
<月給>
310,800円〜423,750円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は、経験やスキルを考慮し当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績賞与あり)※基本給6〜8ヶ月程度
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本社・別館
住所:東京都新宿区新宿6丁目27-56 新宿スクエア
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
日清食品株式会社に在籍し日清食品ホールディングス株式会社(東京都新宿区新宿6丁目27-56新宿スクエア)への在籍出向となります。
<転勤>
当面なし
将来的な可能性有
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<その他就業時間補足>
※上記は標準労働時間です。■残業:有(全社平均20時間/月程度)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者手当あり
住宅手当:支給条件あり
寮社宅:規定あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
管理職研修、選抜型研修、自由選択型通信教育、公的資格免許取得援助制度
<その他補足>
■役職手当
■共済会
■従業員持株会(奨励金10%)
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資制度
■団体生命保険
■自己申告制度
■公募制度
■早期昇進制度
■医療保険 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職での雇用となります。
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇5日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始休暇、有給休暇 他
※土曜・日曜・祝日及び年末年始の出荷業務担当は交代制
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日清食品グループ(日清食品株式会社)
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:即席麺及び菓子、乳製品等、総合食品メーカーとして加工食品の製造および販売
■日清食品ホールディングス株式会社の特徴:日清食品グループは各事業会社の独立性を高め、迅速な自主的判断を尊重し、各社事業の拡大と成長性を高めるべく、2008年10月をもって持株会社制に移行しました。こちらに伴い、(旧)日清食品株式会社は日清食品ホールディングス株式会社に社名変更、(現)日清食品株式会社は新設分割によって誕生しました。