【職種未経験・キャリアチェンジ歓迎】サポートデスク運営・企画◆研修・資格手当...

株式会社日税ビジネスサービス

情報提供元

【職種未経験・キャリアチェンジ歓迎】サポートデスク運営・企画◆研修・資格手当充実◆【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社日税ビジネスサービス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/27 更新日:2025/11/27

仕事内容

【職種未経験・キャリアチェンジ歓迎】サポートデスク運営・企画◆研修・資格手当充実◆

◆事務未経験者・営業職からのキャリアチェンジ歓迎/残業月5時間以内/定着率抜群の就業環境/研修制度充実◆

■業務概要:
税理士事務所の業務サポートの運営・企画事務業務をご担当いただきます。(お電話による問い合わせ対応含む)

■業務内容詳細:
(1)口座振替による集金代行システムのサポートデスク(お問い合わせへの電話対応)
(2)システムの維持管理、改善、開発
(3)口座振替依頼書受付、集計表の作成等の事務管理
(4)利用者保全、CS調査
(5)他社ソリューションとの連携企画
(6)金融機関との対応 など

■こんな方を募集しております!:
(1)チームメンバーと協力しながら業務を進められる方。相互のサポートと協働を重視し、チーム全体の成果を高めることができる方
(2)サポートデスクとしてお問い合わせに対して、問題を迅速に把握して適切な解決策を回答・提案・実施できる方
(3)自分から仕事に対して積極的な姿勢で働ける方。

業界知識や業務の基礎については、上司や先輩社員とOJTを中心に学んでいただきます。
身に付けた知識を業務に展開し、事務作業の品質向上を目指すことのできる方を募集しております。

■配属部署の魅力:
基礎業務を身に付けた後は、当社が税理士業界の中でこれまで長く培った信用信頼を活かして、業界に新たなサービスを企画提案することも可能です。
将来的には、幅広い知識・経験を活かす業務フィールドに進むことが可能な部署となりますので、皆さんのご応募をお待ちしています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験5年以上
・基本的なOAスキル(Word・Excel・PowerPointなど)

■歓迎条件:
・金融業界での実務ご経験(事務、営業など)
・お客様対応部門やコールセンター等の顧客折衝経験者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
380万円〜450万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜260,000円

<月給>
230,000円〜260,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を考慮の上優遇
■昇給:年1回
■賞与:年2回
※試用期間中の賞与は金一封となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー29F
勤務地最寄駅:各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(9:00〜17:30)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※毎週水曜日はノー残業デー
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職年金制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援
■社員研修、配属先でのOJT

<その他補足>
■役職・各種資格手当(司法書士:30,000円、行政書士:10,000円、宅建士:10,000円、社労士・CFP:20,000円、AFP:2,000円、他全15資格)
■ガン保険・団体生命保険加入
■全額会社負担による社員研修旅行
■初島クラブ法人会員、軽井沢クラブ法人会員、エメラルドグリーンクラブ法人会員、パウエル法人会員 、スパリゾート・ハワイアンズ
■専用厚生施設/箱根山荘
■クラブ活動(野球部・音楽バンド・陸上部・フットサル部・書道部)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社日税ビジネスサービス
業種
その他金融
事業内容
■事業概要:
「税理士とその関与先のために」が創業以来の理念です。
当社は昭和49年に創業以来、税理士とその関与先のために各種団体制度・事業を企画し、その運営・推進に努める等、税理士業界と共に歩んできました。
全国の税理士協同組合の出資を得て誕生し、税理士業界で業務を行う会社として専門性の高いサービスを提供しています。
■事業内容:
・税理士顧問料、並びに税理士関連各種団体の会費等の集金システムの開発並びに運用管理
・新規事業の開発及び経営システムの企画設計、並びに管理
・情報処理サービス業及び情報提供サービス業
・税理士のための講習会、研究会、セミナー、日本FP協会認定通信講座の開催等の教育・研修事業
・中小企業のためのコンサル・サポート事業
・印刷物の企画・制作及び新規事業・サービスの企画提案
■事業の特徴:
1974年5月の創立以来、「税理士とその関与先のために」を経営理念のもと、各種団体制度を企画・開発し、団体事業の推進と円滑な運営を行ってきました。税理士とその関与先の繁栄と受託団体の発展に寄与することを基本に、受託事業の伸展と時代のニーズに応える新規事業の開発に積極的に取り組んでいます。
(1)税理士関連団体からの各種受託業務…団体固有の設立目的、理念に沿った各種制度に関する企画、開発を行い実現した制度等のサポート、運営を含めて受託しています。
(2)税理士総合支援サービス…「何か相談、困ったときは、いつでも日税へ」の思いに応えるべく、税理士事務所を総合的にサポートしています。税理士が関与先との信頼関係を強化し、相互に発展、反映できるよう、研修やコンサルティング業務を企画運営しています。
(3)広告宣伝の企画、代行、印刷物の企画、制作…受託業務を通じて培ったノウハウを駆使して、アピール力のある広告宣伝を企画するとともに、広報印刷物等の制作も引き受けています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録