【名古屋】中古車価格データの集計・傾向分析/トヨタG唯一の中古車戦略企業/BI・SQLなどの経験歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社トヨタユーゼック [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/11/27 更新日:2025/11/27
仕事内容
【名古屋】中古車価格データの集計・傾向分析/トヨタG唯一の中古車戦略企業/BI・SQLなどの経験歓迎
■業務概要
中古車オークションやトヨタ販売店の仕入・販売実績を分析し、市場動向をトヨタ販売店・トヨタ自動車・グループ会社に共有することで、中古車事業の運営支援を担っていただきます。
分析結果や実績データを、トヨタ販売店が使う営業支援ツールに連携し、現場での活用を促進することを目指していただきます。
■業務詳細
・中古車オークションの取引実績を活用した相場動向の分析
・トヨタ販売店の中古車売買実績の分析
・分析を裏付けるために、トヨタ販売店の責任者・担当者へヒアリング
・社内システム部門との連携
■募集背景
近年、中古車市場の価格変動は顕著で、トヨタ本部の中古車販売強化方針に伴い、データ分析体制を構築強化しています。
24年7月からは、データ分析ツール開発室から業務を切り離し、「分析専任部署」としての自立強化フェーズに突入しております。
■組織構成
中古車の相場価格や市場動向の分析・情報発信を担う専門部署となります。
部長1名、課長(兼室長)1名、担当者3名
比較的若手社員が多く、少数精鋭体制でフランクにコミュニケーションをとりながら、業務を推進しています。
■キャリアサポート体制
半年に1回ヒアリング面談の機会があり、将来のキャリアや本部への異動希望、家庭の事情を踏まえたエリア希望などの声を丁寧に吸い上げる仕組みが整っています。
■当社について:
・国内の業界に先駆け、1956年に常設中古車展示場を開設し、1967年にはオートオークションを開催。オークション会場では2024年に宮城サテライト会場を開設し、現在、全国に16会場を展開中。
・1996年よりニュージーランドのトヨタ現地法人に向けた中古車の輸出業務を開始。トヨタの中古車は海外でも人気が高く、ニュージーランド以外に向けた活発なビジネス展開も期待されています。
・長年培った実績を活かし、中古車業者向けのオークションサイト『TC-webΣ』を開発。精度の高い車両検査、信頼できる業務オペレーションを実現すると共に、誰もが安心して売買できる体制を確立し幅広いサービスで中古車ビジネスをサポートしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・データ分析業務の実務経験(業界不問、2年以上)
・Excel、PowerPointなどを用いた資料作成スキル
・普通自動車運転免許(販売店訪問やヒアリングのため)
■歓迎要件:
・自動車業界、特に中古車流通に関する知識・経験
・BIツール(Tableau、Power BIなど)の使用経験
・SQLなどを用いたデータ抽出・加工の経験
・営業支援ツールや業務システムの導入・運用経験
・トヨタグループでの業務経験、または販売店との業務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
440万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):234,000円〜305,942円
<月給>
234,000円〜305,942円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■モデル年収:
・460万円 入社3年目(月給24万000円+賞与+各種手当)
・480万円 入社5年目(月給24万9000円+賞与+各種手当)
・685万円 入社7年目(月給32万500円+賞与+各種手当)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
名古屋ルーセントタワー
住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
※将来的に全国転勤の可能性有
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均17時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:※条件有り
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年以上勤務された方に支給、一部確定拠出年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■選択型福利厚生制度
■社員自家用車購入制度
■借上独身寮制度
■トヨタ自動車従業員持ち株会
■財形貯蓄
■退職金制度
■レクリエーション補助費
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数116日
その他(平均有給取得14.7日)※GW・夏期・年末年始は有給休暇と合わせ一週間程度の連続休暇有り
有給休暇:初年度(入社月を除く月数×1日付与) ※一部時季指定あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社トヨタユーゼック
- 業種
- 自動車(ディーラー)
- 事業内容
- ■事業内容:
同社は1955年、トヨタグループ唯一の中古車戦略企業として、トヨタ自動車(株)100%出資のもとに設立されました。設立以来60年以上にわたりトヨタグループの中古車流通を担ってきた会社です。中古車のオークション運営や小売、トヨタ販売店様向けの中古車ビジネスサポート、海外輸出などを行っています。1967年に日本で初めて自動車オークションを開始し、現在全国に16ヶ所のオークション会場を展開して運営しています。
■トヨタオートオークション(TAA)について:
同オークションの出品台数は業界第2位を誇っています。オークションは年間100万台を超える中古車をご出品いただき、全国の16会場で週1回開催されるオークションには、のべ3千人の来場者様と1万人の外部落札会員様がセリにご参加をいただいております。同社は全国のトヨタディーラー約300社がTAA会員として良質なトヨタ車を出品するという、グループの強い協力体制の基、消費者に良質な中古車を提供しています。
■特徴:
トヨタ自動車株式会社の100%子会社で非常に安定した業績を残しています。福利厚生も充実しており、長期的に働く事が出来る環境が整っています。