【茨城/古河】物流管理※フォワーダー歓迎!/DXなど業務改善に携われる◎/残業月5H/カネカ子会社【dodaエージェントサービス 求人】
セメダイン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 茨城県
掲載開始日:2025/11/27 更新日:2025/11/27
仕事内容
【茨城/古河】物流管理※フォワーダー歓迎!/DXなど業務改善に携われる◎/残業月5H/カネカ子会社
〜幅広い業界と取引で安定性◎/カネカ100%子会社/残業は月20時間程度・年休122日・服装自由で働きやすさ抜群〜
■業務概要:
接着剤の代名詞である『セメダイン』を代表に、唯一無二のブランドを持つ当社の多種多様な接着剤の物流管理業務を担当いただきます。
■業務詳細:
・当社にて生産した製品を倉庫から顧客まで届ける一連の業務を担います。
・当社基幹システムを運用し各地倉庫の在庫・保管・荷役・情報管理を担当します。
・現在の当社物流体制の再構築(各物流センターの最適在庫化、外部倉庫、運送会社を含めた物流戦略、DX推進)について企画・運営を担当します。
■働き方:
・残業は最大で月20時間程度、年休122日で働きやすい環境です。
・メリハリのある働き方により、年次有給休暇を効果的に活用する社員が多いです。
■組織構成:
配属先:物流部物流チーム
メンバー:リーダー1名、メンバー6名(物流部 全体では26名)
■企業魅力:
・1938年に初の国産合成接着剤として「セメダインC」を販売、その後も「技術のセメダイン」と言われるように、それぞれの時代の変化に応じて、社会の課題を解決すべく挑戦を続けてきました。
・「つけるが、価値」「つけることを通じて、新しい価値を生み出し、世の中の課題に答えを出す」というミッションを掲げ、家庭用・工業用・建築用・土木用と4つの事業分野で製品を展開しており、汎用性の高さから不況の影響を受けにくく安定性につながっています。
・軽量化に伴う「マルチマテリアル化」をはじめ、建築・製造現場での工程改善・手間削減など、多くの課題解決に貢献しており、これからも世の中のニーズにこたえ続けられる会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:〜業種未経験歓迎 〜
・物流管理業務のご経験者※フォワーダーの方も歓迎です!
■歓迎条件:
・物流システム管理経験者もしくは物流システム運用経験者
→WMSシステム(倉庫管理)やTMS(輸配送管理システム)などシステムを実際に運用管理していた方またDXに興味がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜520万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):278,000円〜320,000円
<月給>
278,000円〜320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収に残業代は含んでいません。
■賞与実績:年2回(4.2ヶ月分/2024年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
茨城工場
住所:茨城県古河市下大野2184
勤務地最寄駅:JR線/古河駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的に転勤が発生する可能性があります。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・残業時間:最大で月20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:対象の場合支給
住宅手当:対象の場合支給(入社2か月目以降)
寮社宅:条件により借り上げ社宅の適用あり
社会保険:各社会保険完備
退職金制度:2年以上在籍の場合のみ支給(社内規程による)
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT中心の教育となります。
<その他補足>
確定給付年金制度、確定拠出年金制度、福祉共済会、従業員持株会、各種財形貯蓄制度、財形給付金、住宅貯蓄奨励金、住宅利子補給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇(初年度最高12日(入社月により変動) 、最高23日)、慶弔休暇、節目休暇、育児休暇、介護休暇、特別傷病休暇、ボランティア休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- セメダイン株式会社
- 業種
- その他メーカー(その他)
- 事業内容
- ■企業概要:
『セメダイン』と言う世界に一つしかない、唯一無二のブランドを持つ企業です。
マネジメントストラクチャーのミッションとして、「つけるが価値」(つけることを通じて新しい価値を生み出し、世の中の課題に答えを出す)を合言葉に、当社グループは自らの歩みを加速させてまいります。2023年には100周年を迎える長い歴史のなかで、創造性、挑戦意欲、柔軟性に富んだ社員によって構成される働きがいのある、風通しの良い、衆知が集まる「燃えるプロ集団」への企業風土の変革を進めています。そして開発部門、営業部門共に、顧客に対する最前線の部門と位置づけて、製品の充実に加えて、同社にしか提供のできないオンリーワン製品の開発にも継続的に取り組んでいます。
■事業内容:
接着剤・シーリング材・粘着材・特殊塗料・コーティング剤およびその加工品の製造販売
接着および防水等に関する施工および請負
■事業の特徴:
セメダインといえば、黄色いチューブのセメダインCを思い浮かべる方が多いかもしれません。工作・補修用のイメージが強いセメダインですが、実は一般消費者市場だけでなく、建築市場や工業市場でも事業を展開しています。例えば、建物では、天井・床・壁など至るところに接着剤が使われています。他にも、スマートフォンなど電機・電子機器の内部部品、自動車・鉄道などの車両にも、接着剤が欠かせません。導電性や放熱性を付与した機能製品も展開し、さまざまな産業で活用されています。直接目には見えないものが多いですが、実は日常生活のあらゆるシーンで活躍している接着剤。セメダインは、私たちの社会を支えている存在なのです。
■社名の由来:
同社の社名であるセメダイン(CEMEDINE)とは、接合材であるセメント(CEMENT)と力の単位を表すダイン(DYNE)との造成語で、「強い接合・接着」という意味が込められています。「接着剤」という言葉も、同社創業者である今村善次郎氏が創った言葉です。それ以前、「接着剤」という言葉は存在せず、家庭では「のり」、産業界では「接合材または、こう着材」といった呼ばれ方をしていました。「セメダイン」という名称は、昭和6年7月に商標として登録されました。