【山口】品質管理(建築施工)◆週3日勤務〜年金受給可能!セカンドキャリア/東証スタンダード上場企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社カドス・コーポレーション [人材紹介求人]
- 転勤なし
- 山口県
掲載開始日:2025/11/27 更新日:2025/11/27
仕事内容
【山口】品質管理(建築施工)◆週3日勤務〜年金受給可能!セカンドキャリア/東証スタンダード上場企業
◇年金受給中の方やセカンドキャリアをお考えの方にオススメ!
◇就業日数、就業時間など相談可能
◇担当物件をご自身の予定で巡回していただきます。
(福岡市内近郊〜広島県内を想定)
■採用背景:組織強化による増員募集
当社は、ケーズデンキやウォンツ、ドラッグコスモスなどの商業施設や飲食店、オフィスなど、「街をもっと便利にしたい」という思いで街づくりを手掛けています。組織強化のため、新たに建築物の施工品質を保つための品質管理担当を募集します。
■業務内容:
建築物が設計図書や仕様書通りに完成するように、工事の各段階で品質を管理・監督する業務です。具体的には、使用する材料の規格、施工の精度、建物の強度や耐久性などを確認し、設計図書や仕様書に定められた品質基準を満たすように管理します。これにより、建物の安全性や機能性を確保し、利用者の満足度を高めることを目指します。
◎施工状況の確認:
施工が設計図書や仕様書通りに行われているかを確認、例えば、コンクリートの打設状況、鉄筋の配筋状況、壁や床の仕上がりなどをチェックします。
◎中間検査・完了検査:
工事の各工程で中間検査を行い、問題があれば是正措置を講じます。また、工事完了後には完了検査を行い、設計図書通りに完成しているかを確認します。
◎記録の作成:
各工程での検査結果や是正措置の内容を記録として残します。これにより、品質管理の状況を可視化し、問題発生時の原因究明や対策に役立てます。
◎写真管理:
各工程で、使用材料や施工状況を写真で記録します。これにより、品質管理の状況を客観的に証明し、後々のトラブル発生時の証拠としても活用できます。
■組織について:
工事部は設計・積算、工事(施工管理)の2つの組織で構成されており、総勢30名の組織となります。施工管理の担当は18名おり管理監督者が4名、合計22名で施工管理を行っています。山口本社の他、広島市、広島県福山市にも事務所を構え東は岡山県、西は九州北部地域の案件を管掌しています。
■施工案件:
家電量販店のケーズデンキ、ドラッグストアのコスモス、コンビニエンスストアのローソン、
飲食店のスシローや星乃珈琲店など、大手企業の商業施設やオフィス・事業拠点、医療・介護施設を多数手掛けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも該当する方
・建設会社での勤務経験が5年以上ある方
・建築物の施工管理または品質管理の経験がある方
※普通自動車免許をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種、建築士一級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円
<月給>
250,000円〜350,000円
<昇給有無>
無
<残業手当>
無
<給与補足>
※基本的に年金受給中の方にはお話しお伺いしたうえで月給、年収を決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 山口県
<勤務地詳細>
本社
住所:山口県山口市小郡黄金町7-17
勤務地最寄駅:西日本旅客鉄道(JR西日本) 線/新山口駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
補足事項無し
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
8:00〜17:00または9:00〜18:00 就業時間相談に応じます
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定内支給
家族手当:配偶者8000円、子1人あたり4000円
寮社宅:借り上げ社宅制度有
社会保険:補足事項無し
退職金制度:勤続年数4年以上
<定年>
65歳
再雇用制度(上限70歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
育児休暇取得可
<契約期間>
1年0ヶ月
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:有
1年ごとの契約を想定しております
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
就業日数相談に応じます
記載の年間有給休暇付与日数は、週5日勤務の場合の日数です
夏季休暇、年始休暇あり
年次有給休暇の計画的付与制度あり、会社カレンダー休日は127日(122日+計画有休5日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社カドス・コーポレーション
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業概要:同社は土地活用の提案から設計・施工までを手掛ける建設不動産事業を展開しています。同社が提案する カドスLANシステムによって『この街にこんなお店があれば便利だな』『この街にあのお店ができれば嬉しいな』という地域の声を形にする街づくりに貢献しています。地元山口県で地域に密着した事業を展開してきましたが、市場からの支持を得て、その担当エリアは中国・九州地方へと拡大しています。
■事業詳細:
・建築、土木の企画・設計及びコンサルティング
・不動産の売買、賃貸、仲介及び管理