【赤坂】サイトリライアビリティエンジニア◆業界注目の再エネカンパニー◆フレッ...

株式会社パワーエックス

情報提供元

【赤坂】サイトリライアビリティエンジニア◆業界注目の再エネカンパニー◆フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社パワーエックス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17

仕事内容

【赤坂】サイトリライアビリティエンジニア◆業界注目の再エネカンパニー◆フレックス

■□日本のエネルギー自給率向上に貢献する、大型系統蓄電所プロジェクトを推進/「永遠に、エネルギーに困らない地球。」をビジョンにEVや蓄電池・電気運搬など再エネ分野で大注目□■

■業務内容:
当社にて以下の業務をお任せします。
◇Kubernetes・各種Cloud serviceを用いたサービス基盤の設計・構築・運用
◇Bazelを用いた社内ビルドシステムおよびCI/CDの開発・運用
◇プロダクト生産におけるネットワーク・ソリューション構築
◇IoTネットワーク・Deployシステムの設計・開発

■ポジションの魅力:
・蓄電池を利用した新しいサービスにおける高い信頼性を実現するといったチャレンジができます。
・優秀なSWEと働くことのできる環境です。
・自らが設計・技術選択を行い進めていくことができます。

■部署・チームについて:
・SRE/DevOpsチームでは、PowerXのサービスにおける重要な基盤を高いクオリティで実現し、より迅速に・スマートにビジネスを推進させるためのシステム開発・運用を行っています。
・PowerX Visionの実現のため、競争力の源泉となるサービス基盤・開発基盤を実現することができる優秀なソフトウェアエンジニアを求めています。

■社内共通ITツール:
・Google Workspace (Gmail、G-cal、Gmeet等)
・Slack
・Notion
・Dialpad
・SmartHR
・Money Foward
・バクラク 等

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンピューターサイエンスおよび関連技術分野での学士号、もしくはそれに相当する実務経験
・Golang、C++、Kotlin、Rustのいずれかでのコーディング経験
・1年以上のWebサービス/アプリケーションの開発運用経験
・2年以上のLinuxのAdministrator実務経験
・Docker/Kubernetes環境でのアプリケーション運用経験
・Nginx/Apacheなどのサーバーアプリケーションの理解・実務経験

<語学補足>
■必須:日本語及び英語でのビジネスレベルのコミュニケーションスキル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
1,000万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):597,640円〜717,170円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:140,080円〜168,090円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
742,720円〜890,260円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・ご経験により決定
■その他固定手当:リモート手当
■上記月給は、年収1,000〜1,200万円の金額です。
■年収1300万円〜1500万円の場合は、管理監督者となるため、固定残業代の対象外です。
・月給:902,780円〜1,041,670円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー43F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/六本木駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
・東京オフィス及び及びPOWERD LAB (大田区)
・会社判断に基づき出社(週3日以上)、またはリモートワーク勤務
・出張あり

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円/月
社会保険:社会保険完備

<定年>
70歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTが基本となります。

<その他補足>
■社員持株会制度(奨励金あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・休日:土日祝日、年末年始、その他会社が指定する日
・休暇:有給休暇 初年度12日(入社時5日付与、6ヶ月経過後残7日付与)、慶弔休暇等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社パワーエックス
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■事業内容:日本のエネルギー自給率の向上を実現するため、蓄電地を用いた新たな送電のサプライチェーン構築にむけ、事業を展開しています。日本のエネルギー自給率はわずか12.6%(2022年時点)と低く、海外への依存が続いています。政府は再生可能エネルギーを主電源とする方針を掲げており、自給率を高めるには国産エネルギーの拡大と、それを支える蓄電池が欠かせません。私たちは蓄電池の普及と、電力の安定供給を支える技術を通じて、持続可能な未来の実現を目指しています。

■事業への想い:私たちのビジョンは、『永遠に、エネルギーに困らない地球』です。そのビジョンを実現するため、次世代のエネルギーの新たなグリッドを構築し、蓄電池と電気運搬船のエンジニアリングタスクをプロジェクトに分け、それぞれ独自の事業として拡大していきながら、私たちのビジョンを長期的に実現させていきます。

■社風・環境:東京オフィスは六本木のミッドタウンタワーの43階に構え、本社工場のある岡山県玉野市にて蓄電池を生産しております。東京オフィスの執務エリアは全社フリーアドレスで、部門間のコミュニケーションが活発になる工夫がされています。ダイバーシティもある環境の中で、なるべく情報をオープンにし、フラットなコミュニケーションを大切にしています。社員一人ひとりが効率的に働き、最大限のアウトプットが出せるよう、フレックスタイム制を採用しております。また、リモートワークを可能とし、自律的なワークスタイルで働くことができます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録