【千代田区】公共施設管理※社会貢献性◎/残業20h程度/年休123日/土日祝休み/資格取得支援制度◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社JM [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/17
仕事内容
【千代田区】公共施設管理※社会貢献性◎/残業20h程度/年休123日/土日祝休み/資格取得支援制度◎
〜飯田橋駅徒歩5分/手厚い成長支援が魅力/年休123日/土日祝休/平均残業20h程度/副業OK/時短制度有/服装自由/出産・育児支援制度/資格・研修制度が充実〜
【ICT技術を活用した維持保全メンテナンスを全国で展開する】
当社にて、公共施設のメンテナンス業務をお任せします。施設の状況を診断して最適な補修計画を立案し、必要な業者手配から現場監督、予算管理に至るまで、すべての工程を担います。
■業務内容:
・公共施設の設備管理(巡回管理)・保守メンテナンス
・担当物件の定期点検のマネジメント
・修繕が必要な場合の職人の手配業務など
※あくまで管理業務なので、実際に修繕をおこなう現場スタッフはパートナー会社がメインとなります。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。
■担当施設例:
自治体が管理する公園、小中学校、体育館、公民館、役所などの公共施設
東京がメインとなり、現住所等を考慮しながら周辺の自治体をご対応頂きます。原則出張・転勤は発生しません。
■組織構成:
4人名(担当部長1名、グループ長1名、マネージャー1名、担当1名/男女比1:3)中途入社者が多く、ビル管理や、電気・空調・給排水・消防などの建物工事に携わった方が在籍しております。
■働く環境について:
土日祝休み(休日出勤の場合は代休取得)、年休123日、残業20H程です。資格取得支援制度や勤務地手当(5〜8万円)など福利厚生充実しており、安心して中長期的に働ける環境です。
https://recruit.matabee.com/environment/
■ITの導入:
現場の職人さんにタブレット・スマートフォンを支給し、アプリを通して情報共有を行っているため、リモートでマネジメントすることができます。また、ドローンやVR現場の導入など、IT導入を積極的に行っています。
■同社の魅力:
『売上高275億円を、売り込むための「営業」なしで実現に成功』
当社は、建設業界で初めてフランチャイズ制を城、ICT技術を活活した維持保全メンテナンスを全国で展開し、大手企業と対等な関係で多数の業務提携を行っています。セブンイレブン、産産動動、スターバックスコーヒー等の企業を顧客に対し、建物や施設の維持管理における企画・提案業務をお任せします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・多能工・電気工事・給排水衛生工事・空調工事・消防点検の経験1年以上、または類する経験のある方
■歓迎条件:
・電気工事士有資格者
【この仕事の魅力】この仕事のやりがいは、地域社会に貢献できることです。施設の劣化状況を徹底的に把握して、いつでも安全で快適に利用できるようにすることで、利用者の喜びにつながるのを実感できる時がうれしい瞬間。専門性は高いですが、施設の安全性や利便性を守ることで、自治体や住民の方々にダイレクトに貢献できる仕事です。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円
<月給>
300,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(対象6ヶ月以上継続勤務/業務成績・職務遂行能力を考慮し検討)
■賞与:年2回(7月・12月/過去実績3.5ヶ月)※決算賞与あり
■役職手当(管理職手当:月30,000〜月100,000円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F
勤務地最寄駅:中央線・総武線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
首都圏各事業所(世田谷区、東村山市、国立市、ふじみ野市、和光市、鴻巣市、佐倉市)も含みます。
※現住所からの勤務時間を考慮して配属先を決定します。(研修期間は除く)
<転勤>
当面なし
全国型の総合職として採用するため転勤の可能性はありますが、ご本人の希望と適性を前提として判断しています。初任地は考慮します。
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:同社規定に準ずる(上限8万円/月、32歳年度末迄)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
新卒・中途研修、 20代〜30代研修、管理職研修等の年代、階層に応じた研修有り(全従業員利用可)、カフェテリア(自由選択型)研修/資格手当一時金・毎月の手当
<その他補足>
確定拠出年金制度、従業員持株会制度 役職手当、通勤手当、資格手当
資格取得奨励制度(一時金、毎月手当)、一級建築施工管理士資格取得対策講座(1回のみ費用補助※出席率に制約あり)
育児・介護休暇制度
時短勤務制度
結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金
人間ドック補助(対象:35歳以上毎年補助)
ストレスチェック
インフルエンザワクチン接種補助
リロクラブ(宿泊費・映画・飲食店補助)
横浜F・マリノス観戦チケット(スポンサー契約)
静岡ブルーレヴズ観戦チケット(スポンサー契約)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
有給休暇(入社3か月後14日付与、未消化日数分は翌年繰越)、夏期休暇(7月〜9月にて平日3日間有給休暇取得推奨)、年末年始休暇(一律12/29〜1/3)、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社JM
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- 私たち株式会社JMは、建物のメンテナンスをトータルマネジメントする会社です。単に建物の管理や修繕を行うだけでなく、DX推進によるメンテナンス業務の効率化や、エネルギーの最適化など、付加価値の高いサービスを提供しています。建物・施設のライフサイクル全体を見据え、その価値を守り高めていくことが使命です。
(1)保守メンテナンス・サービス事業
(2)ライフサイクルマネジメント事業
(3)包括施設管理事業
(4)エネルギーマネジメント事業(ソーラーパネル・EV充電器・蓄電池等の設置)
(5)地域創生事業
《数字で見る当社》
■実績:約21万施設の顧客施設(大手コンビニエンスストアチェーン、自動車メーカーなどと提携)
■全国展開の拠点配置:本社・サービスセンター15拠点、サテライト59拠点、協力会社2,456箇所以上(2025年4月現在)
※従業員数は、正社員およびフランチャイズ契約を結ぶ会社の従業員の合計人数です。
※従事者数は7,849人で、JMメンバーシップに登録しているJM業務に従事する総人数です。
【国内主要拠点】札幌/仙台/さいたま/千葉/東京/横浜/長野/金沢/新潟/名古屋/大阪/広島/高松/福岡/沖縄
【海外拠点】中国:北京/深セン
【就労環境】
・残業平均時間:12.5時間/月
・有給休暇平均取得日数:14.6日/年
※夜勤・休日勤務は原則なし(災害発生時等を除く)