【新宿本社】社内SE(人事システム領域/システム刷新の企画・推進など)◇SI...

日清食品グループ(日清食品株式会社)

情報提供元

【新宿本社】社内SE(人事システム領域/システム刷新の企画・推進など)◇SIer/PM・PL経験歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

日清食品グループ(日清食品株式会社) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/17 更新日:2025/11/18

仕事内容

【新宿本社】社内SE(人事システム領域/システム刷新の企画・推進など)◇SIer/PM・PL経験歓迎

【システム刷新や、人事関連システムのデータ利活用推進、システム保守運用など幅広く携わる/出社と在宅のハイブリッド*コアなしフレックス制】

※ご入社後は、日清食品ホールディングス株式会社への出向となります。

■業務内容
1)人事関連の業務・システム刷新
人事管理・給与・勤怠・タレントマネジメント等の各業務において、現行業務プロセス・システムの現状把握や課題の洗い出しを行い、関連部門と協働で業務・システム刷新を企画・推進する。

2)人事関連システムのデータ利活用推進
各システムが保有している各種データやその他業務に活用している様々な情報を統合データベースに連携し、人事関連の情報を様々なビジネスシーンで活用できるような検討を行い、企画提案から実行までを担う。

3)人事関連システムの運用保守
現行の人事関連システムに対する運用保守を担う。

■働く環境
・コアタイムなしのフルフレックス制度とテレワークを個人の都合に合わせて柔軟に活用しています。
・家庭と仕事を両立している社員が多く在籍しています。
・管理職含め部の6割がキャリア入社であり、馴染みやすい環境です。

■ポジションの魅力
・20代の若手社員でもリーダーに抜擢することもあり、やりたいことに自ら手を挙げてチャレンジしたり、積極的に提案していくことを是とする環境です。
・CIOはじめ管理職との距離感も近く誰でもフラットに発言がしやすい環境のため、自ら学び考えたことを積極的に発信していくことで成功体験を作り、自ら成長していく社員が多いです。
・情報企画部の約6割がキャリア入社で、コンサル・ITベンダー・事業会社など様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されています。多様な考え方や意見に触れることによる気づきも多く得られる環境です。多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています
・弊社では生成AIを積極的に活用しており、他社に先駆けて様々な取組を推進しています。業務プロセス設計やERPの構想においても生成AIが組み込まれていくことが予想され、最新テクノロジーを活用した施策提案に興味のある方は、活躍できるチャンスが多くあります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・人事関連システム導入プロジェクトの経験。
・人事部門での業務経験、あるいはIT部門でのシステム運用保守の経験
・業務プロセス設計・構築経験、業務改善経験
※SIer・コンサル業界の方の応募も歓迎いたします。

■歓迎要件:
・PMまたはPMOとしての経験
・財務会計/管理会計に関する基本的な知識(日商簿記などの資格保持があれば尚可)
・英語でのメールのやり取り、会議でのコミュニケーション経験をお持ちの方
・MDMの構築経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):257,500円〜474,600円

<月給>
257,500円〜474,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は、経験やスキルを考慮し当社規定により決定します。
※時間外労働20時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績賞与あり)※基本給6〜8ヶ月程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
日清食品ホールディングス株式会社 東京本社
住所:東京都新宿区新宿6-28-1
勤務地最寄駅:各線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>

■出向先事業:持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理など


<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40

<その他就業時間補足>
※上記は標準労働時間です。
■残業:部署平均20時間/月程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者手当あり
住宅手当:支給条件あり
寮社宅:規定あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
管理職研修、選抜型研修、自由選択型通信教育、公的資格免許取得援助制度

<その他補足>
■従業員持株会(奨励金10%)
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資制度
■団体生命保険
■自己申告制度
■公募制度
■早期昇進制度
■医療保険 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職での雇用となります。

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、有給休暇 他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日清食品グループ(日清食品株式会社)
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■事業内容:即席麺及び菓子、乳製品等、総合食品メーカーとして加工食品の製造および販売
■日清食品ホールディングス株式会社の特徴:日清食品グループは各事業会社の独立性を高め、迅速な自主的判断を尊重し、各社事業の拡大と成長性を高めるべく、2008年10月をもって持株会社制に移行しました。こちらに伴い、(旧)日清食品株式会社は日清食品ホールディングス株式会社に社名変更、(現)日清食品株式会社は新設分割によって誕生しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録