【上板町】産業用リモコンの補修※ほぼ社内勤務◆賞与70万〜280万円/年(昨年実績)/年休126日【dodaエージェントサービス 求人】
朝日音響株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 徳島県
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20
仕事内容
【上板町】産業用リモコンの補修※ほぼ社内勤務◆賞与70万〜280万円/年(昨年実績)/年休126日
年間休日126日/残業月2時間程度/有給休暇は半日単位で取得可/ニッチな業界で業績安定◎
■募集背景:
製品の開発も大切な仕事ですが、自社のオリジナル製品のため補修も同様に大切な仕事になります。補修の専門スキルを身に着けていただける人材も積極的に募集し、採用・育成をめざしています。
■仕事内容:
産業用リモコンの補修をご担当いただきます。取扱製品は、クレーンをはじめとした建設機械や、産業用機械などのリモコンとして使用されます。
通常の場合はお客様から故障した製品を受け取り、測定器を使って不具合の原因を特定し、修理して送り返します。
出来る限りの対応をしても問題の解決ができず、出張修理の必要有りと判断した場合には現地に出向きます。
■具体的には:
・故障の原因の特定
・修理作業(はんだ付けや部品交換)
・出張対応(年に1〜2回程度でほぼございません)
故障の原因を特定するために測定器を使用したり、お客様と電話で状況のお伺いを行います。
故障の原因が特定できれば、はんだ付けや部品交換で修理を行います。
まずは、標準品の補修からスタートし、OJTのレベルに応じて、少しずつステップアップしていただきます。
■仕事の面白さ、難しさ:
故障の原因などがわかりませんので、何が来るかわからない、という難しさがあります。しかし、日々違うことを行うので、難しい問題が解けた!というやりがいを感じることができます。
問題の原因を突き止めるため、お客様にもヒアリングをする必要があります。慣れてくるうちにヒアリングのポイントなどもつかめるようになり、お客様とのやり取りや修理できた時に一緒に喜ぶことができ仕事の楽しさを感じることができます。
■組織構成:6名 平均年齢30代
■当社の強み:
製品開発では様々な機器(3次元CAD、マシニングセンター、3Dプリンタ、基盤加工機)を導入し、作業効率を上げるとともに、自社内での新製品の開発にも注力しています。カスタマイズにも柔軟に対応し、お客様のニーズに合わせた特注品を1台からでも安価に製作することができます。また、独自のデータベースを構築し、お客様の情報を電子ファイリングシステムで管理しています。そのため、メンテナンスにも迅速に対応することができます。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・パソコンの基本操作スキル
・はんだ付けを行った経験
・アマチュア無線の免許資格(入社後の取得でも可)
※通信業務に使用することはありませんが、業務内容の基礎知識として必要となります。取得補助制度があり、難易度は低いので安心してください。
■歓迎条件:
・無線の知識、クレーン等の産業機械の電気回路に関する知識をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):195,000円〜245,000円
<月給>
195,000円〜245,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(昨年実績:昇給率1〜3%)
■賞与:年2回(8月、12月)初年度想定:70万円〜140万円/年(前年実績は70万円〜280万円)
※会社利益の50%を社員に還元する方式です。
■皆勤手当:5,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 徳島県
<勤務地詳細>
本社
住所:徳島県板野郡上板町引野字東原43-1
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
■完全分煙(屋外に喫煙スペースあり)
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:00 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業月平均2時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上
<定年>
65歳
特例として勤務延長制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
■制服貸与
■マイカー通勤可
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■有給休暇、年末年始、夏季休暇、子育て特別知育休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
※有給休暇は半日単位で取得できます。
※女性の産休・育休実績があります。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 朝日音響株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
無線機器、音響機器、映像機器の製造販売
■事業の特徴:
同社は、工場内の天井クレーンや搬送機器建設機械、土木機械等を安全に遠隔操作する「プロ用ラジコン」の専門メーカーです。開発から製造販売及び修理までを一貫して行っています。
■当社の強み:
(1)製品開発…3次元CADやマシニングセンター、3Dプリンタ及び基盤加工機の導入で作業効率が大幅にアップし、新たな製品の開発が社内で行われています。
(2)カスタマイズ…フルラインアップの品揃えでありながら、基板・シャーシなどの共有化を図っているため、顧客のニーズに合わせた特注品を1台からでも安価に製作可能です。送信機の押しボタン名称を印字した特殊なシートやシールなども1枚から製作します。
(3)データベース…ユーザーごとに周波数管理を実現した独自データベースを構築します。さらにそれを充実させた総合管理システムと、打ち合わせ資料から仕様書、修理履歴なども保存した電子ファイリングシステムを駆使して様々な要望に応えます。
(4)メンテナンス…常時、メンテナンス専任社員を配置しています。即座に確認できるデータベースで迅速かつ的確に対応しています。基本は返却修理ですが、有償で出張修理も可能です。また、ユーザーが不便を感じることがないように、修理期間は貸出機の提供も可能です。
■当社の取り組み:
当社では、自分の身の丈にあった、自分たちで出来るものを作ろうという社長の方針で、商品の企画や試作品の製作はもちろん、データベースの構築から無線機のカバー、その他パンフレットや顧客への案内書も社内で作成しています。そのため、社員はマルチに働いており、売上とともに社員数も少しずつ増加しています。